Learning Web

起業、人事、アジア、などなど

2018-01-01から1年間の記事一覧

攻めと守り

昨日は、私より10個ほど年上の、タイで活躍する製造業の先輩経営者としっぽりと語り合う@アマタナコン。昨日は大渋滞だったようですが、しっぽり語ったおかげで結果的に渋滞に巻き込まれなくてよかったww彼は20年ほどタイでビジネスされ、タイで巨大なオ…

やる気を引き出し、人を動かす 「リーダーの現場力」

ずっと読みたいと思っていながらなかなか手に取れてなかった、ミスターミニット迫社長の本を読みました。やっぱり良い本でした。やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力作者: 迫俊亮出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2017/…

「私淑する」ということ

休暇を利用して、約10年前に読んだ「私塾のすすめ」をもう一度読み返してみました。やっぱりいい本でした。私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 ク…

変な夢

久々に実家のフトンで寝たら変な夢を見たので、一本ブログにしておきます。 気が付くと自分はホテルのボールルームのような所にいます。どうやらある会社の経営幹部向けのイベントです。僕はファシリテーターとかスピーカーという立場ではなく、その会社の経…

二人の禅僧の話 ~こだわりを捨てる~

最近教わった、禅に関するお話。原坦山という禅僧の話だそうです。こちらのブログから内容を拝借しました。【原坦山】 読後に、思わず「なるほどねぇ」と唸る禅僧の逸話 - 禅の視点 - life - 曹洞宗の学僧として知られた明治の禅僧に、原坦山(はらたんざん…

結果を出すのがリーダーの仕事

最近あらためて思うことですが、リーダーの仕事を一つ上げろと言われればやはり「結果を出す」ことだなぁと思います。今回のサッカー日本代表が良い例で、結果が出れば周りの評価は一変する。業績が上がれば、スタッフのモチベーションも、細かな問題も、知…

岡田武史さんから学ぶリーダーシップ

いろんな人がこれまで触れているし、今まで何度も読み返しているこの文章なんですが、ワールドカップを前にもう一度読み返しました。 もちろん、今の自分に勉強になることもたくさん。僕が解説できることは何もないので、印象的なところをコピペしておきます…

「セミナー」の語源について

このところ週に2日か3日は人前でしゃべるような生活をしています。あまり信じてもらえないのですが人前で話すことはあまり得意でない(少なくとも好きではない)のですが、お金を頂いている仕事ですし、当然ながら一生懸命やっています。いわゆるセミナー…

アメフト問題:腐ったリーダーを生むのは何か

アメフト問題、断片的にしか見てませんが、「真実を語らず、責任回避をしようとするコソコソした大人」と、「真実を語り、勇気をもって対峙する堂々とした若者」の対立構造がひどいこの問題。さらには若者にも下品なインタビューをする大人げないマスコミも…

非合理の合理

最近、若者と話す機会が多いのだけど、一見すると「非合理な選択」をする人が多いなーと思う。・「親の反対を押し切って大企業の内定を蹴り、自分がほれ込んだ小さなベンチャー企業に入社することにしました」 ・「可能性は低いけれどどうしてもプロゴルファ…

最近思うこと

最近、いろいろ悩む中で思う事。忘れないように吐き出しときますw・自分と相手の価値観が異なることは当たり前だし、人間は大人になると基本的には変わらない。仕事は適材適所。その人の適したポジション、適したタスクの種類、適したジョブサイズ、適した…

ジャック・マーの言葉:20歳から60歳にすべきこと

2015年の言葉ですが、たまたま目に飛び込んで心に残ったので訳しておきます。韓国で若い人に語った言葉だそうです。 元記事:Jack Ma - What Your Life Should Be Like Between 20 & 60 Years Old 20歳になるまでは、ただよい経験を得るために良い学生でいな…

誕生日に思った、人生って短いなということ。

先週39歳になりましたが、誕生日を迎えて改めて思うのは、人生って短いよねといこと。つぶやきです。人生100年時代と言いますので、70歳くらいまでは仕事するかもしれません。つまりまだあと30年くらい仕事人生があるのかもしれませんが、一年一年の速さを感…

Newspicks ピッカー交流会 in Singaporeに行ってきました

昨日シンガポールで行われた、Newspicksのピッカー交流会というのに行ってきたので、感想を簡単にまとめておきます。当初定員40人のところ、それを上回る参加者が集まったとのことで会場はとても盛況。皆さんの期待の高さがうかがえました。僕のようにタイか…

シンガポール系インターでの面談で感じたこと

さて8月からバンコクにあるシンガポール系インターに通っている3年生の長男ですが、年間3タームあるうちの最初のタームが終了しました。昨日は親子面談に行って、先生と色々と会話をしてきました。自分も社員に了解を取って、仕事を抜け出して行ってきました…

お年玉を外貨で渡すことはとても良い教育かもしれない

タイの知り合いが「日本の親戚に渡すお年玉をバーツにしてみたら好評だった」と言っていて、それって教育効果も凄くありそうだな、と思いました。自分は田舎で育ったので、小学生くらいの時なんて外国のおカネなんて見たこともなかった。でも、幼いころから…

起業4年目の終わりに思うこと~2017年振り返り

今年の大みそかはベトナムのホイアンで過ごしています。ダナンから車で30分、世界遺産にも登録されている、日本人にも何となく懐かしい感じのする都市です。河に浮かぶランタンを見ながら散歩しながら過ごす大みそかも、なかなか良いものです。日本に遅れる…