Lazhのブログ

カニみそ

2024年7月

7月のまとめ

もう8月ですね。結構過ぎちゃいましたけど……。

夏、一番嫌いな季節なのですが年々長く苦しくなっているような気がしてしょうがないです。太陽から攻撃を受けています、今。

 

 

音楽

今月良かった曲

xxxlolxxx - I AM NOT MAD

説明不要!!!!!やっぱり時代は280bpmです。

マジで刻みが最高すぎる!!!

0:13~一番好き。

 

q+tremble - Knives

何??

最初の半分は真面目な感じのブレイクコアなんですが、後半でいきなり冷蔵庫になるのが本当に意味不明すぎて怖い。刻み自体は好きです。

 

 

Eric Uh - She Never Gonna Stop

Juke/FootworkらしいけどかなりBreaksっぽい気持ちになる曲。

同じサンプルをひたすらゴリ押しする曲、本当に嬉しくなる。

 

23AM ETERNALの宣伝

8/17、Forestlimitにて行われるテクkノパーティーの23AM ETERNALに出ることになりました。宣伝は2回目ですが興味あったら来てください。

 


    
文字

ゴブリンスレイヤ―既刊全部読んだ

オルク・ボルグさん

ゴブリンスレイヤー既刊全てを購入し、読みました。
もともとアニメ一期とOVAが面白く、二期が遅れてVODになったため、見る気を若干失っていたものの、たまたま売っているのを見かけて全て買いました(アニメより小説の方がハードルが低い)。

        
小説版、内容が詰まってて面白いですね~~こういう主人公が何でもかんでも解決できる能力がないのは非常に好きな感じで、最近主人公が強いなろう小説ばかり読んでいたため、かなり沁みました。ナイス。

        
特に好きなキャラクターは珍しく主役が好きで、ゴブリンスレイヤーさん、女神官さんです。(あと圃人剣士さん)
この作品には他にも好きで記憶に残るキャラクターがなんだか多い気がしています。


ちなみにアニメ二期も見ました。

 

なろう

ロスト=ストーリーは斯く綴れり

https://ncode.syosetu.com/n0463fl/

番外編、同世界観の"アマルティア"含め全て読みました。長すぎワロタ。

かなり真面目で、骨太な感じのファンタジー・魔術研究・政治小説。

続編もそうですが、複数の組織や個人の思惑が混ざり合って事態がシンプルにはならないのがよかったです。

ちなみにラディさんが一番好きです。

 

ゲーム

help nobrake

暇な時間にitch.ioを見ていたのですが、いろいろ遊んでみて特に面白かったものはこれ。

見下ろし型カーアクションゲームですが、勝手にアクセルを踏み続けブレーキもなく、ハンドル操作もちょっと癖があります。

他にもコースのシビアさもあり、まあまあな高難易度ですが、かる~く遊べる感じで歯応えがあって好みです。

steamで完全版が販売予定なので出たら買います。

 

sonic+trackmaniaの謎ゲーの話

謎の物体。sonicのファンゲームなのですが、操作が本当に癖だらけで本当に一度も見たことない謎のゲーム過ぎる。

人型の物体をRT/LTでアクセル/ブレーキ操作するのもなんだか慣れないし、速度が落ちきったらスティック操作になるのも不思議。

マルチプレイヤーもできるらしいのですが、ちょっとやってみたところあまりにもレースではないため微妙、という結論に……。

新鮮なアクションとステージの出来は良く結構面白い感じなので今後のアップデートに期待ですね。

 

Outward始めた

Outward始めました。苦しい。

ダクソ2とSkyrimとサバイバルゲームを足して3で割ったようなゲームです。

このゲームにはレベルがなく、装備とプレイヤースキルでどうにかする必要があります。

かなり戦闘は厳しいし、もらえるのは素材のみ(レベルがないので経験値はない)なのでそもそも戦闘はやらなくていいのが新鮮。

でも、ちまちまハメたり他のモンスターをトレインしてきて戦わせたりもできるので意外とどうにかなります。

 

食べ物が腐ったりバックパックを落とさないとローリングが重ロリになったりとこのゲーム特有の苦しい要素がたくさんあり、本当にうれしい!!!マゾ向けのゲームですが今のところ結構すきです。

 

 

 

 

アニメ

来月書きます

本当は書くこといっぱいあるんですけど全部来月書きます!!!!暑いしめんどくさくてやる気が起きません!!!!