ノリオのインドネシア赴任日記

2021年5月からインドネシアに赴任になった62歳、国内移動からコロナ検査を受けてインドネシアへ出国赴任まで 

Tuban のFront one King Hotel に滞在

2022年12月12日 月曜日

Tuban の宿泊施設が、今回は『Front one King Hotel』に変わった。

場所は、以前泊っていたホテルとほぼ同じ場所で、数百mしか変わらない。

今度のホテルの方が、周囲に店が多い。

正面玄関の駐車場が満車で、ホテル裏口の駐車場に行って、裏口からホテルに入った。

ホテル裏側入口の様子(真ん中の灯りの付いている建物)

ホテルのチャックインをしていると6階にインフィニティプールとフィットネスジムとラウンジの案内があった。

6階設備の案内

翌朝、朝食を早めに済ませて時間があったので、6階に上がって付帯設備の見学に行った。

プールサイドと水面が同じ高さのインフィニティプールがある。

大きさは広くは無いが、景色を見ながら入っていると気持ちよさそう。

日本人としては、『屋上露店風呂』の方が嬉しい。

インフィニティプール

周りに高い建物が無いので、6階の屋上でも眺めは良い。

プールの様子

反対側を見るとロッカー設備と奥にシャワー設備もある。

プールの更衣室とシャワールームへの入口

部屋の外からフィットネスジムを覗いた。

フィットネスジムの外からの様子

覗いているとホテルの人が近寄って来て、「利用は、スニカー着用でお願いします。」らしきことをインドネシア語で言われた。

私の足元は、サンダル履きだった。

最新式のルームランナーも備え付けられている。

フィットネスジムの窓越しの様子

その日の夕方、ローカルの2人がプールを利用したいと言うので、一緒に上がって来た。

ラウンジに明かりが灯り、素敵な感じになっている。

プールは、ラウンジの横にある。

夕方のラウンジ

インフィニティプールにも明かりが灯り、まだ少し明かりの残る風景とマッチングしている。

遠くに見えるモスクの灯りが、幻想的。

トワイライトのプールからの景色

ローカルの2人がプールに入って寛いでいる。

(2人が写らない方向で撮影)

プールの水が、青色に輝いて気持ちよさそう。

でも、プールの水は、冷たいらしい。

夜のプール①

泳いでいる2人を見ていると、2人共きちんと水着を着ている。

どこから事前に、プールのある情報を得ていたのか知らないが、水着を持参している。

夜のプール②

プールに入るステップに『DENDA』表示がある。DENDA:罰金

その下に Rp100.000/ORG 。 ORG→Orang:人

罰金事項がインドネシア語で「TANPA PAKAIAN RENANG」と書かれている。

Tanpa:~無しで Pakaian Renang:水着

以上より解釈すると『水着無しで、プールに入ると1人当たりRp10万の罰金』

インドネシア語の読めない日本人んが、『露天風呂』気分でスッポンポンでプールに入ると、即ホテルの人が飛んできて、「罰金のお支払い」🤣😅😆。

罰金事項の表示

👇 グーグルマップよりのホテルの情報

maps.app.goo.gl

部屋の広さは狭くなったが、プールやフィットネスジムが無料で付いて、更に料金も少し安くなったホテルに滞在。

 

ー

ランキング参加しています。


人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村