湯田中温泉の概要

湯田中温泉 大湯長野県の温泉郷・温泉地
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

「湯田中渋温泉郷」で渋温泉と双璧をなす温泉地

湯田中渋温泉郷

湯田中温泉の概要【目次】

1.湯田中渋温泉郷

2.湯田中温泉

2-1.湯田中温泉の由緒

2-2.小林一茶と湯田中温泉

スポンサード・リンク

1.湯田中渋温泉郷

湯田中温泉の話をする前に、まず「湯田中渋温泉郷」について簡単に説明をしておこう。

一般的に「湯田中渋温泉郷」というのは、山ノ内町の横湯川と夜間瀬川流域に点在する9つの温泉地の総称と云われている。

ただ、ここではマップの赤で囲った5つの温泉地だけで、「湯田中温泉(グループ)」を形成しており、その他の渋温泉・角間温泉・上林温泉・地獄谷温泉の4つの温泉地とは関わりのレベルが違っている。

つまり温泉郷の中に、もうひとつ規模の小さな温泉郷があるようなイメージだ。

出典:湯田中温泉協会

そして「湯田中温泉(グループ)では、そのグループだけで使える「湯めぐり手形」を販売している。

湯めぐり手形 詳細ページ

2.湯田中温泉

グループの中核を成す湯田中温泉には、「湯めぐり手形」とは別に無料の共同浴場(外湯)がある。

湯田中温泉

湯田中温泉の共同浴場は、大湯・綿の湯・わしの湯・千代の湯・滝の湯・白樺の湯・弥勒の湯・平和の湯・脚気の湯の9軒で、かつては一般開放されていたが、マナーの悪さから、現在は地元民および旅館宿泊客専用になってしまった。

湯田中温泉 楓の湯

2-1.湯田中温泉の由緒

養遐齢

実は毎月26日の「風呂の日」は、特別に湯田中温泉のランドマークとも呼べる「大湯」に、一般客も入浴が許されている。

湯田中温泉の文献に残る開湯は、7世紀の天智天皇(626年-672年)の時代。僧智由が発見し、「養遐齢(ようかれい)」と名づけたという。

これが事実なら、有馬温泉や城崎温泉らと同じ時期に当たるわけだが、よくよく調べて見ると、古泉と呼ばれる温泉地の多くは、どれもが「開湯1300年」と謳っている。

理由は簡単。奈良時代のこの頃に、古事記と日本書紀、さらに各地の風土記が編纂されており、どれもそこに記載されているからだ。それより古い歴史は伝承であって信ぴょう性がなく、あってないようなものでしかない。

松代城

「湯田中温泉」ではっきりしているのは、江戸時代に草津街道の宿場として、また湯治場として賑わっていたこと。

松代藩の真田氏は湯田中の湯を愛し、お城にも温泉を届けさせていたという。

湯田中湯本

また、小林一茶の門弟でもあった湯田中湯本は、旅籠登録制度が施行された時の最初の宿である。

スポンサード・リンク

2-2.小林一茶と湯田中温泉

小林一茶 句碑

俳人として名をあげた小林一茶が、長い修行の旅から故郷の信州柏原に帰住したのは、1813年(文化10)年、齢50 歳の時で、門弟で有力な後援者でもあった湯本希杖・其秋父子が営む温泉宿・湯田中湯本をその翌年に初めて訪ね、以降、亡くなるまでの15年間、毎年のようにこの宿を訪れている。

合計滞在日数は152日にも及ぶというから、よほど居心地が良かったのだろう。

一茶堂

「一茶の散歩道」と呼ばれる遊歩道には、一茶の没後130年<1956年(昭和31年)>を機に建てられた「一茶堂」と銅像がある。

なお「一茶の散歩道」は、湯田中駅前の駐車場にクルマを停めて歩くと2時間ほどかかるが、小林一茶フリークでなければ、「ぜひ!」というほどではないと感じた。ここは温泉宿に泊まる人が、湯冷ましに散歩するところだろう。

湯田中渋温泉郷 車中泊旅行ガイド

渋温泉
湯田中渋温泉郷 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】
車中泊のクルマ旅で、湯田中渋温泉郷を訪れたい人に向けた詳細情報「おまとめページ」です。
湯田中温泉 大湯
湯田中温泉の概要
クルマ旅のプロが、湯田中温泉を理解しやすくまとめています。
湯田中駅前温泉「楓の湯」は、安くて設備の揃った極上の共同温泉
300円でシャンプー・リンスが常備され、露天風呂もある「湯田中駅前温泉楓の湯」の詳細です。
渋温泉
渋温泉の概要と、外湯9湯めぐり
長野県にある渋温泉の概要と、名物の外湯9湯めぐりの詳細に関する記述です。
金具屋
長野県・渋温泉 歴史の宿「金具屋」は、マニアックすぎる館内ツアーが面白い!
長野県の渋温泉にある歴史の宿「金具屋」の宿泊者特典に関する記述です。
後楽館
長野県・地獄谷温泉の秘湯を守る一軒宿 「後楽館」
長野県の地獄谷温泉にある秘湯の宿「後楽館」の日帰り入浴に関する記述です。
スノーモンキー
地獄谷野猿公苑 マイカー・アクセスガイド【超詳細かつマップ連動】 
スノーモンキーに会える長野県の地獄谷野猿公苑のマイカー・アクセスに関する記載です。
道の駅 北信州やまのうち
道の駅 北信州やまのうち 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
渋温泉や地獄谷野猿公苑に最寄りの「道の駅 北信州やまのうち」での車中泊に関する記述です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
404 NOT FOUND | 車中泊旅行ガイドの決定版! 【車中泊でクルマ旅】
1999年から車中泊に関連する書籍を既に10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「車中泊旅行家・稲垣朝則」が、独自の取材に基づく日本全国の旅先情報を、「クルマで旅する人の目線」からお届けしています。
'}}})();
タイトルとURLをコピーしました