Nicholas Carrが"Google's Office add-on"というエントリーで"Google Spreadsheet"について下記のような主張をしており、ごもっともという感じがする。
- C-NetやNew York Timesで"Google Spreadsheet"の投入はGoogleとMSの競争を激化するなんてことが書かれているが、それはGoogleの意図とは異なるのではないか
- "Google Spreadsheet"の一番の価値はExcelとの互換性であり、Excelにとって変わるというより、Excelをより使いやすくするためのものではないか
- GoogleがExcelの価値を高めるのと同様に、MSも"Google Spreadsheet"の価値を高めることになるのではないか
- Googleの狙いはデスクトップのスプレッドシート市場でMSに戦いを挑むことではなく、Excelファイルや各種データをオンライン上で共有するという今までにない市場での存在感を高めるということではないか
『ウェブ進化論』チックに言えば、「こちら側のスプレッドシート」はExcelで、「あちら側のスプレッドシート」は"Google Spreadsheet"であり、「あちら側の小売り商店」が如何に充実しようと、近所の小売り商店がなくならないのと同様に、"Google Spreadsheet"ができてもExcelがなくなるわけではないといったところか。
結局Googleの最も重視することは如何にGoogle Networksに人々を誘導するかということであり、デスクトップのスプレッドシート市場で覇権を握るMSに挑むなんていう、経営資源を著しく浪費する苦行に身を投じる気などさらさらないのだろう。
"Google Spreadsheet"と聞いて反射的に"Excelとの機能比較"なんてことが頭に浮かんでしまったのだが、それは私の頭がまだまだ「こちら側」モードが故なのだろう・・・。