日々楽しく、自由きままに!

気まぐれおやじの日々の出来事や趣味の旅行記を綴っています

何て呼ばれようが、日本の会社員です

当ブログには広告を掲載しています

★気まぐれおやじの広告★

 

皆さんこんにちは、こんばんは!

本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます

おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」

 

 

11月25日、今日は「OLの日」だそうですね

 

OL・・・(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

おいらも大好きですが・・・☆\(- - ) コラ

そっちの話では無くてですね

「女性の会社員」を表す言葉

「オフィス・レディ(office lady)」の略ですが・・・

これはもちろん、日本の造語です

1963年(昭和38年)に、週刊誌「女性自身」で発表されました

 

それまでは・・・

「BG」(business girlの略称)と、呼んでいたのですが・・・

「ブス・ガール」と揶揄されたり・・・

更には、アメリカでは「娼婦」を意味するスラングだという噂が広がり、1963年9月にNHKが放送禁止用語としました

 

実は「OL」という呼称も、すんなりとは行かなかったんです

その前に「OG」(office girl)と言うのがあったんです

これだと「職場の女の子」となり、イメージがどうも軽いという事で、ボツになったそうです

 

その「OL」も、今度は「オールド・レディ」などと揶揄されていましたが・・・

現代では何気なく使っている「OL」も、色々とあったのでございます

めんどくさいですなぁ~! (´`)

 

ちなみに、「office lady」は、アメリカやイギリスでも意味は通じますが、職場で性別による呼称はしない習慣なので、あまり使われないようです

 

 

ところで、男性社員はずーっと昔から「サラリーマン」とか呼ばれてます

意味は「給料男」・・・?

なんだかな~!・・・(´`)

 

「オフィスマン」とか「オフィスボーイ」

とかって話は出なかったのですね

 

そう言えば、時々「ビジネスマン」とか、呼ばれる事もありますが・・・

ただ、「サラリーマン」も「ビジネスマン」も、どちらかと言うと、事務系・営業系のホワイト・カラーというイメージで、工場で働く従業員、いわゆる「ブルー・カラー」には使われませんね

 

まぁ~!どっちにしても、「サラリーマン」も「ビジネスマン」も、日本製の造語ですが、最近では「日本の会社員」という意味で、欧米でも使われる事もあるようです

 

 

そう言えば、おいらは今も現役サラリーマンをやってますが・・・

ある日、何の祟りか・・・

「おいら、一国一城の主になったる!」

と言って、サラリーマンを脱する

いわゆる「脱サラ」で独立する事も考えたんです

 

丁度バブル期に、ちょっとしたブームになったりなんかしましてね

「脱サラ」が・・・

 

サラリーマン辞めて、ラーメン屋になったりとか・・・

軽運送を始めたりとか・・・

おいらの周りにも結構いましたが・・・

今どうしているのやら…

 

昔、こどもの頃

サラリーマンは~

気楽な稼業ときたもんだ♫

なんて、植木等さんも歌ってたけども・・・

 

どんな仕事も、気楽なものなんて無いなぁ~!

と、長年働いてるこの会社で気づきました

 

では、どちら様も

今日が佳い日でありますように・・・

 

😎サワリーマンだけはあかんよ

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございました

では、また。。。

 

</a </a にほんブログ村 旅行ブログへ

気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています

ポチっと応援よろしくお願いします

 

 

動画はこちら

 

f:id:koulog:20210511111040p:plain