ミニマリスト ひかるの本棚

書評がメインのブログです。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

車に乗りながらオーディオブックで読書する。

車を運転する方ではなく、助手席や後部座席に乗る方向けの記事になります。

今年チャレンジして、1番よかったこと

今年1年で挑戦して本当に良かったと思うこと、それは初めて小説を書いて応募をしたことです。

比較を手放す

つくづく思うのですが、やはり人との比較ばかりをしていると心穏やかに、幸福に暮らすことは無理で、自分らしく生きていくためにもぜひ手放したいことの筆頭として他者との比較があげられます。

ロボット掃除機はどの時間に稼働させる?

昨日ロボット掃除機の記事を書きましたが、使い始めた当初は出掛ける前にはスイッチを入れて帰ってきたら終わっている、というイメージを持っていました。

ANKERのeufyの商品レビュー。ロボット掃除機エントリーモデルとして超優秀です。

先日購入したロボット掃除機、ANKERのEUFYのレビューです。 結論から言うと、本当に買ってよかったと感じられる商品でした。

無形のプレゼントがおすすめ。

クリスマスの時期なのでプレゼントをされる方が多くいらっしゃると思います。やはりもらえば何歳になってもとても嬉しいものですが、なにが欲しいかが明確な方は良いとして、なにかプレゼントをしたいけどなにが欲しいかさっぱりわからないという方がいませ…

NEATを意識して健康になろう。運動しなくても日常的に身体を動かす重要性。

座りすぎ、運動不足が身体に悪いという記事が数年前にはよく出ていましたが、最近またちょこちょこ見かけるようになってきました。一時期はタバコを吸うよりも身体に悪いという話もよく聞かれ、糖尿病や心血管系の病気や認知症のリスクも上がるということも…

人生の不確実性。ブラックスワンと介護。

今日は最近読んでいる本と自分の身の回りに起こっていることがとてもリンクしているのでブログにしてみました。

食べ物を自炊するメリット3つ。 料理は人生の必須スキル。

本日は食べ物を自炊するメリットについて考えてみたのでブログの記事にしてみました。 私としては大きなメリットは三つあると思っています。

お酒のやめ方。やめるために役立った具体的な方法5つ。

この記事ではわたしがお酒をやめる時に実施した効果的だった具体的な方法を5つ紹介しています。

今年断捨離して最も良かったこと

今年買って良かったものなどをいろいろなプラットフォームで見かけるようになってきましたが、わたしは反対に断捨離して良かったものについて書いてみたいと思います。 結論からいうと、お酒です。

幸福になるためのルーティン

さまざまな書籍を読んでいて気づくことがあります。それは、幸福になるためには方法論があり、技術的なメソッドがあるということです。

バス用品は吊るし収納が一番清潔

今日は便利なバス収納用品という日記的な話です。

【頭を「からっぽ」にするレッスン】の要約。瞑想の入門書として最適。

本日はアンディ・プディコムさんの頭を「からっぽ」にするレッスンのブックレビューです。瞑想を実践していないけどこれからやってみたい方、瞑想がそもそもよくわからない方にはとてもわかりやすい本だと思いました。

自分の怒りポイントをご存知ですか? アンガーマネジメント診断で怒りの傾向を知る。

本日は「はじめてのアンガーマネジメント」の本の中で紹介されている、怒りの分析が面白かったので紹介をしてみたいと思います。

その節約はなんのため?? お金をどれぐらい使うかルールを決めておく。

今日は日記的な記事です。 最近自分自身の健康診断のことや、身内の病気のことでよく考えていることがあります。それは、節約や投資と今を楽しむことのバランスのこと。

【諦めの価値】の要約。自由になるために諦める。

先日読んだ森博嗣さんの諦めの価値のブックレビューです。勉強の価値やお金の減らし方、集中力はいらないなど、独特な視点からさまざまな著作を書き続けている著者の新刊ということで楽しみに読ませて頂きました。

時間割引率を下げるために必要な3つのこと。

昨日は時間割引率について記事を書きました。時間割引率という概念はパッと聞いただけではちょっと分かりづらいのですが、要するに現在の行動から将来の時間はどれだけ割引いてるかという事です。詳しくは昨日の記事に書いてありますのでご覧いただければと…

物事を時間割引率で考えるようにする

時間割引率という言葉をご存知でしょうか。この言葉自身には私もかなり昔から知っていたのですが、なぜかあまり心には残っていなくて意識することはなかったのですが、最近またよく聞くようになり日常生活の中でも時間割引率を考えながら生活をするようにな…

時間をお金で買う

先日ブログに書いた記事で、時間に関する本のブックレビューを書いたのですが、この本を読んでから時間の使い方についてとてもよく考えるようになりました。

ニトリの水切りマットが便利。キッチンスペースが増えます。

先日購入したニトリの水切りマットについてレビューです。

自称ミニマリストですがスマホは2台持ちです

今日はタイトルの通りスマホ二台持ちながら生活をしていますという日記的な話です。

寝起きを良くする方法3選

本日は寝起きに不快にならないように私が実践している方法について紹介してみたいと思います。 こんな方におすすめです。 ・朝起きるのがつらい ・もっと爽やかに起床したい

日記をデジタルで書く意味

日記の書き方はアナログ派、デジタル派と分かれると思いますが、私は断然デジタル派です。なぜデジタル派になるかと言うと、答えはとてもシンプルで、過去に残した履歴が簡単に検索できることが挙げられます。

フォトリーディング、その後

先日、フォトリーディングについての記事を書きました。

物を増やす・減らす時にリスクとリターンを意識してみる。

最近はとにかく物を減らすという方向だけでなく、生活の質が良くなりそうなものでリターンが大きそうなものはちょこちょこ買うようになりました。

高い期待値を手放す方法。 他人に期待しすぎないということ。

先日不安を手放すという記事を書きました。本日は他人への期待を手放すということについて書いてみたいと思います。

時間にもこんまりメソッドを使ってみる

ミニマリストに興味があってこちらのブログを見ていただいてる方は、こんまりメソッドというのを聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。