きりかノート 3冊め

おあそびプログラミング

2012-01-01から1年間の記事一覧

"全文検索エンジンgroongaを囲む夕べ 3"に行ってきた

http://atnd.org/events/33070 rroonga強すぎる、、個人的にはrubyだけあれば十分なんですが、"2010年代のSQLite3"になるには、PHP版のrroonga(phroonga?)とかも求められているのです。きっと。

第56回 Cocoa勉強会に行ってきた(11/23)

会場は千葉県は松戸のSENDAI-YA。今年の2月にも会場になったところですね。以下発表など。今回はいつものなんだかよくわからないディープな技術ネタよりは豆知識的な話が多かった、かな? 個人開発者用WebSite構築 (その他) 個人開発者としての自分のウェブ…

MacPortsのport:ruby19を1.9.3-p327に(セキュリティ修正あり)

リリースされてたので更新しました。CVE-2012-5371 "ハッシュ飽和攻撃によってサービスを停止させることができる脆弱性"の修正が含まれています。詳細はリリースアナウンスを見てください。 http://www.ruby-lang.org/ja/news/2012/11/09/ruby19-hashdos-cve…

port:ruby19がビルドに失敗することがあるらしいので対処

https://trac.macports.org/ticket/36519 port:ruby19のビルド時にエラーが起きることがあるそう。自分の手元でも、以下の条件でときどき再現することを確認した。 port:coreutilsがインストールされている makeが並行で実行される(-jn, n > 1) coreutilsじ…

RubyCocoa 昨日-今日のコミット standaloneifyの修正の続き 2012-11-01

まだおかしかった、、、standaloneifyが機能するためには 実行ファイル(YourApp.app/Contents/MacOS/YourApp)に渡したオプションによって動作が切り替えできる rubyスクリプトを渡したときにはrb_main.rbでなく、そのファイルが$0として実行される(ruby_run…

第55回 Cocoa勉強会に行ってきた(10/13)

会場は今回も新宿伊藤ビルの貸し会議室。ココがホームになりつつあるような。以下発表など。 ActionScriptでのネイティブとの連携について (iOS) Flashはマルチプラットフォームアプリの開発ツール・環境へ移行しつつある。 {Stage 3D, Stage Video}レイヤで…

port:libffiがMountain Lionで問題があるので対処した

うん、「また」なんだ。以前に修正した問題(libffiがLionで問題があるっぽいのでパッチをつくった 2011年11月)がMountain Lionになって再発していた。そりゃさ、送ったパッチはdarwin-11(Lion)で動くように修正するものだったけどさ、darwin-12だとまた起き…

MacPortsのport:ruby19を1.9.3-p286に、port:rubyを1.8.7-p371に(セキュリティ修正あり)

(2012-10-25 追記:「不当な NUL 文字挿入によって意図しないファイルが生成されうる脆弱性」のCVE番号が追記されてたのでこちらにも追加しました)ruby-1.9.3と1.8.7の新しいバージョンが公開されていたのでMacPortsも更新しました。CVE-2012-4464とCVE-20…

RubyCocoa 今日のコミット RBApplicationInit()の修正 2012-10-12

1.0.5で導入した--rubycocoa-ruby-optが古いRBApplicationMain()のみ有効でRBApplicationInit()+NSApplicationMain()のときに機能していなかったので直した。(r2404) sample/以下のプログラムでRBApplicationMain()のものがたくさんあったのでRBApplicationI…

RubyCocoa 今日のコミット standaloneifyの修正 2012-10-11

うん、まあ、あれです。確認不足ですね、ほんとゴメンナサイ。standaloneify.rbが動かないケースがいくつかあったので直しました。 通常のXcodeでのビルド等ですでにアプリにRubyCocoa.frameworkが組み込まれているとき動かない問題を修正 (r2401) アプリがg…

RubyCocoa 昨日-今日のコミット テンプレートの導入スクリプト作成 2012-10-07

本体と同様に、.pkgのインストーラをつくるつもりだったんだけどユーザのホームディレクトリをインストール先とする方法がわからなかったので次のように。 インストーラにテンプレートを含める。場所はとりあえず/Developer/Documentation/RubyCocoa。 同梱…

RubyCocoa-1.0.5 リリース!

しました。前のバージョンから1ヶ月ちょっとと今回は早かったですね!http://sourceforge.net/projects/rubycocoa/files/RubyCocoa/1.0.5/ リリースノート NEWSファイルから抜きだし。 == 1.0.4から1.0.5の変更点: 2012-10-07 === 改良 * Xcode 4.2-4.5に最…

MacPortsのrubyをclangでコンパイルするときのオプションを変更

しました。CPPFLAGSから-std=c89を消しました。redcarpetなど標準添付でない拡張ライブラリでコンパイルエラーになるケースがあったためです。make test-allの結果は変わってないので、ruby本体に関してはこの変更による問題はないと思います。

PortGroup github の使い方

MacPortsのPortfileを書く上で便利な機能をまとめたのがPortGroupです。たとえばPortGroup rubyを使うと、gemやsetup.rb, extconf.rbを使ったライブラリのportが簡単に書けます。 [erubis] gem fetch && gem install ruby.setup erubis 2.7.0 gem {} rubygem…

いつも使ってるフォント「セプテンバー」の話

AdobeのSource Code Proが話題になってたのでなんとなく便乗。自分はタイプラボのセプテンバー書体を長いこと使っています。MacBookがRetinaになったので、最近"セプテンバーM-等幅"からより細めの"L"に変更してみているところ。セプテンバー書体で気に入っ…

RubyCocoa 今日のコミット 2012-09-25 standaloneifyの動作を調整

インストーラ作成時に背景画像を入れないように (r2386) retinaの画面で見るとちょっと残念な感じなので。画像を作り直すほど必要でもないし。 standaloneifyのRubyCocoa.frameworkの優先順を入れ替え (r2387) standaloneifyに新しいオプション --framework …

port:mongodbを2.2.0に更新するパッチを書いた

書いた。 http://trac.macports.org/ticket/36290 sconsよくわからないんだけど、Mountain Lion 10.8.2とLion 10.7.5上で、scons test && ./test のテストは全部パスしたからまあ大丈夫なんじゃないかな。(9/25 追記)パッチは取り込まれました。なので、今…

RubyCocoaのウェブサイトを再作成した

RubyCocoaのウェブサイト(http://rubycocoa.sourceforge.net)はここ何年か死んでたんだけど、ざっと作り直して最低限の情報は見られるようにした。以前のサイトはPHPのCMS使ってたんだけど、そのCMSが使ってるSourceForge.netのMySQLのアクセス先が変更され…

MacPortsのsvnリポジトリ 引っ越しのお知らせ

もう先週なんだけど、メーリングリストのアナウンス見逃してて1時間近く無駄にしてしまった。。。ただのメンテだと思ってたよ。 旧 - http://svn.macosforge.org/repository/macports/trunk/ 新 - http://svn.macports.org/repository/macports/trunk/ macos…

mac-robotにスクロールホイールの機能を足してみたのをpull requestした

足してみた のつづき。自分的には「こんなものかなあ」というとこまできたのでpull requestした。メソッドは scroll_wheel_line() scroll_wheel_pixel() の2つ。scroll_wheel_lineのaliasとしてscroll_wheelを定義。スクロール方向と距離は以前と同様にHash…

RubyCocoa 今日のコミット 2012-09-17 standaloneifyが動くように

Xcode 4の謎実行パラメータに付き合わないために、1.0.4ではRubyCocoa自体はコマンドラインパラメータの解釈をせずにNSApplicationMain()にそのまま渡すようにした。んだけど、その副作用でstandaloneify.rbが動かなくなってしまった。standaloneify.rbは実…

mac-robotにスクロールホイールの機能を足してみた

まずみんなmac-robotを知らないと思うので簡単に説明すると、mac-robot(https://github.com/youpy/mac-robot)は、 rubyのライブラリ Mac上のマウス、キーボード操作をエミュレートできる というもの。内部的にはCGEventのラッパーみたいになってる。CGEvent…

テーブルビューのスクロールで落ちることがある件の調査 (2)

プロジェクトテンプレートが片づいたので、例の「NSTableViewをスクロールしているとEXC_BAD_ACCESSで落ちる」件の調査。前回調べたとき(2012/04)までで、 落ちる場所は objc/OverrideMixin.mのovmix_ffi_closure()のrb_obj_is_kind_of() ここでObjC側から…

RubyCocoa ここ数日のコミット 2012-09-08 テンプレートのXcode 4.4化

先週のCocoa勉強会の発表の調査結果を生かして、RubyCocoaのプロジェクトテンプレートのXcode 4.4化が完了した! 元のXcode4.xは4.1としてコピー(r2361, r2366) Ruby-Cocoa Application Baseは削除(r2363-r2364) Xcode4.xの4.4化(r2365-r2372) Class P…

Xcode 4のファイルテンプレート

ファイルテンプレートについてはこのページが詳しい。 Creating Custom Xcode 4 File Templates マクロの展開やユーザ選択・入力のOptionsの設定の仕方はプロジェクトでも同様です。

発表: Xcode 4のプロジェクトテンプレート (Xcode)(9/01)

ファイルテンプレートについてはある程度情報があるんだけど、プロジェクトのほうはぜんぜんだったので、自分の記憶の発掘のついでにまとめてみたのです。 資料 http://www.slideshare.net/kimuraw/xcode4-projecte-template スライド http://www.slideshare…

第54回 Cocoa勉強会に行ってきた(9/01)

会場は今回も新宿伊藤ビルの貸し会議室。以下発表など。 UIViewで簡単なゲーム (iOS) 15パズルを題材として、UIView上でゲームを実装するパターンについて。(質疑応答など) [Q] アニメーションするときにビューやレイヤを動かすことでアニメーションできる…

port:rb-locale, port:rb-gettextã‚’æ›´æ–°

新しいバージョンがリリースされていたので、MacPortsのportのほうも更新しました。ruby-1.9系を使っている方はふつーにgemで更新してください(portはありません)。rabbitもリリースされましたが、こちらはちょっと時間かかりそうです。準備できたらお知ら…

RubyCocoa 今日のコミット 2012-08-27

ネストしたフレームワークのbridgesupportファイルを読み込むように (r2353) NEWS, NEWS.jaファイルを更新 (r2354) misc/bridgesupportをsvn:externalsから除外 (r2355) バージョンを1.0.4に設定 (r2356) 1つめと3つめについて、ちょっと説明。 ネストしたフ…

RubyCocoa-1.0.4 リリース!

しました。前のバージョンから約1年ぶりです。http://sourceforge.net/projects/rubycocoa/files/RubyCocoa/1.0.4/ リリースノート NEWSファイルから抜きだし。 == 1.0.3から1.0.4の変更点: 2012-08-27 === 修正 * RubyCocoa-1.0.3の初期化時のメモリリーク…