対馬市立鶏鳴小学校ブログ

☆☆☆長崎県対馬市の対馬やまねこ空港に近い小学校です☆☆☆

第14週

【週行事予定】(7月8日~12日)
※あくまでも予定ですので,急な変更等が生じる場合もあります。

7月
 8日(月) 午前中授業(~12日)
 9日(火)  
10日(水)  
11日(木) 給食費徴収日
        学校保健委員会
12日(金) 

青少年劇場

26日に青少年劇場がありました。

今年は、高学年(4~6年生)です。
交流センターにバスで向かいました。



今年は、劇団たんぽぽの「あやうし! ズッコケ探検隊」でした。
交流センターのイベントホールに入りました。
始まるまでドキドキです。


※下の写真は、劇団たんぽぽのHPから引用

今年は、劇団たんぽぽの「あやうし! ズッコケ探検隊」でした。

※下の写真は、劇団たんぽぽのHPから引用

笑いあり感動ありの舞台をみんなで楽しみました。
いい劇は心の栄養にもなることを感じました。

魚さばき教室

24日に5年生が魚さばき教室を実施しました。

対馬振興局の方々、対馬地区漁業士会や西海漁協の方々、食改善推進員(ヘルスメイト)
の方々にご指導いただきながらの楽しい体験です。



まずは、魚のさばき方の手本を見せていただきます。
ていねいに説明をされながら、手際よく作業をしているところをしっかり見つめます。



1組と2組に分かれ、片方の学級は魚さばき体験、もう一方の学級は対馬の漁業について講義を聞きながら学びます。
講義では対馬の魚の現状について学びました。魚が減ってきていることに子ども達は驚いていました。



魚さばき体験は、いよいよ自分達での作業に入ります。
が、講師の先生方が班ごとについて、ていねいに教えてくださるので、安心です。



包丁を入れる姿は真剣そのものでした。



説明していただいたことをしっかり守りながら、さばいていきます。



いやいや、なかなかさまになっている子ども達もたくさんいました。



あっという間に、三枚におろした切り身ができていきました。



切り身を使って、かば焼きを作りました。
いい匂いが部屋にたちこめます。



おいしそうなかば焼きが完成しました。

子ども達も真剣にがんばりましたが、上手においしくできたのは、たくさんの講師のみなさんのおかげです。
今年も、とても貴重な経験な経験ができました。
講師のみなさんありがとうございました。


やまねこ教室

4年生でやまねこ教室を実施しました。

ツシマヤマネコ野生順化ステーションの所員の方に講師としておいでいただき、お話をききました。



ヤマネコの実態や生態等について、とてもわかりやすい説明をしていただきました。
実は校区内でもツシマヤマネコが見つかっていることがわかり、びっくりでした。



子ども達は問いかけに元気よく反応したり、クイズに答えたりしながら、楽しく学びました。



最後は、疑問に思ったことを質問しました。
なるほどという疑問の数々でした。

ツシマヤマネコの話を通じて、対馬の自然の素晴らしさがわかり、その自然を守っていくことの大切さを学びました。

子ども達がツシマヤマネコのことをよく知っていること、学ぼうとすう雰囲気がよいことなど、講師の先生から、授業の後、おほめの言葉をいただきました。
お話を聞く貴重な機会、ありがとうございました。

ものを動かす風の力

3年生が理科の学習をしていました。

風の力でものがどう動くかを確かめる学習です。



風の強さを変えて、車がどれくらい走るのかを実験していきます。



友達と協力しながら、車と一緒に進んだり・・・



車の動きをじっくり観察したり・・・



車の進み方の違いが楽しくなってきます。



理科は、不思議がいっぱいです。
実験で確かめることで、不思議と思っていたことの理由がはっきりしてきます。

いろいろな学習をがんばっています。
<前のページ

対馬市立鶏鳴小学校ブログ

〒817-0322          対馬市美津島町雞知乙573-3 TEL:0920-54-2014

keimeishou

Author:keimeishou

ご訪問ありがとうございます

カレンダー

06 | 2024/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR