閉校記念に、「最後のブログ」と題して、ここ数日の出来事を写真で紹介します。そのパート④ ラストになります。
3/24(金)、ついに乙宮小最後の1日を迎えました。令和4年度修了式です。
乙宮小、最後ということで、一人ひとりに卒業式の時のように、修了証書を手渡ししました。 子どもたちは、壇上で一人ずつ思いを発表しました。在校生の乙宮小学校卒業式のような感じになりました。
校長の最後の話です。
このようなことを伝えました。ちょっと長いですが、紹介します。
乙宮小のみなさん、おはようございます。
乙宮小の伝統、元気なあいさつ、今日もみなさんの挨拶はとても気持ちがいいです。
さて、今日は乙宮小学校、令和5年度の修了式です。一年が終わりましたね。そして、同時に乙宮小学校147年の長い歴史の最後の日となります。ついに終わりの時を迎えることとなります。
寂しい気持ち、忙しかった1年が終わってホッとした気持ち、見事にやりきったという気持ち、いろいろな気持ちで胸がいっぱいになっているのではないでしょうか。
今年の四月、始業式の日に、みなさんにこんな話をしました。覚えているでしょうか。
今年は乙宮小で過ごす最後の1年、乙宮小ラストステージの年となります。だから、三つのキーワードを胸にみんなで頑張っていきましょう。
何事も「全力」でぶつかろう。全力を出すから味わえる気持ち、全力でぶつかるからこそ見ることができる風景がある。
学校生活を「笑顔」で楽しく過ごそう。笑顔は自分もみんなも幸せな気持ちにしてくれる。
乙宮小での全てのこと、全ての人に「感謝」、ありがとうの気持ちで、一日一日を大切に過ごそう。
さあ、1年が終わりました。「全力」「笑顔」「感謝」、三つのキーワード、達成できたでしょうか。
私は、全員の力を合わせて、見事達成できたと思います。
思い出してみてください。秋の大運動会、みんなの全力応援、全力プレー、奇跡の同点優勝、ほんとに多くの方が集まっていましたが、みんなの心が一つになった運動会、楽しかったですね。今でも気持ちがワクワクしてきます。運動会、大成功でしたね。
思い出してみてください。豊玉町の文化祭り。熱唱、豊玉音頭、元気いっぱいの踊りも花を添えました。そして、魂の踊り、乙宮っ子ソーラン、会場のみなさんが息をのむほどの熱い踊り、圧巻でした。今でも胸が熱くなります。豊玉文化祭り、大成功でしたね。
思い出してみてください。たくさんあった陸上競技大会。特にロードレースや豊玉マラソン、1年生から六年生までみんな必死に練習しましたね。本番もすばらしかったですが、私は練習に打ち込むみなさんの姿に、自分も負けてられないな、と強く思いました。みんなで競い、励まし合った陸上練習、大成功でしたね。
思い出してみてください。持久走記録会in千尋藻。練習ももちろん頑張りましたが、本番当日、地域の方の応援、すごかったですね。みんなのやる気がどんどん高まっていたのが伝わってきました。地域のみなさんの乙宮愛を感じましたね。今でも心が温かくなります。持久走記録会in千尋藻、大成功でしたね。
そして、三月四日の閉校式、思い出してみてください。一、二学期に学習してきたことをもとにみんなでつくりあげた劇、笑いあり、真剣な思いあり、乙宮のよさをみんなで一緒に感じることができました。そして、思いを込めた、はばたこう明日へ、歌詞がみんなの思いとかさなりましたね。本当にラストという思いをぶつけた全身全霊、思いをすべてぶつけた乙宮っ子ソーラン、乙宮小に関わった全ての方にみんなの熱い思いがしっかり届きました。とても感動的で、一生の思い出の閉校式となりました。
どうですか。今年1年、一つ一つのことが全てつながって、今日のこの終わりの日を迎えていることを強く感じます。
「全力」「笑顔」「感謝」があふれる乙宮小ラストステージ、改めて、大成功でした。みなさん、本当によく頑張りました。
そして、乙宮小ラストステージは閉幕しました。
でも、みなさんの旅はこれからも続きます。豊玉小でも、「全力」「笑顔」「感謝」を忘れず、乙宮っ子の誇りと乙宮魂を胸に、輝く未来へ元気にはばたいていきましょう。
これで、修了式のお話を終わります。
児童代表のあいさつです。最後は1年生が担当しました。ゆっくり、大きな声で、堂々と発表することができました。4月のあどけなかったころを思い出し、見違えるように成長した二人に感動しました。次の学校でも、絶対に大丈夫です!!
修了式の様子は、近々、つしまる通信で放送されます。残念ながら、放送日はブログでお知らせすることができそうにありません。申し訳ありません。ぜひ、乙宮っ子、最後の放送をお見逃しなく・・・・。
ここで、2つお知らせがあります。
① 今年、対馬市CATVに何度も取材にきていただき、そのたびに放送していただきました。また、先日の閉校式も放送とYouTubeで生配信していただきました。なんと、対馬市CATV様のご厚意で、閉校式を含めた今年1年の放送を1枚のDVDにまとめ、それをを子どもたちと乙宮校区の皆様に配付していただくことになりました。ビッグサプライズです。ありがとうございます。 現在、作成中とのことで、完成はもうしばらくかかると思いますが、お手元に届く日まで、お楽しみにお待ちください。対馬市CATVの皆様、本当にありがとうございました。 1年間お世話になりました。
② 閉校となる学校の校歌をYouTubeで残す活動をされている方がいます。その方から、乙宮小学校の校歌を残したいと申し出があり、閉校準備委員会の皆様のご了承を得て、お願いすることになりました。 プロの声楽家の方が乙宮小学校の校歌を歌っていただき、YouTubeに残るとのことでした。
「勿忘歌―わすれなうた― (校歌チャンネル)」で検索していただくと、見つかると思います。4月中旬以降にアップされるとのことでしたので、機会がありましたら、ぜひ、検索されてみてください。
乙宮小学校のブログは本日をもって終了します。
たくさんの方に見ていただき、本当にありがとうごさいました。
乙宮小学校は閉校となりますが、乙宮魂はこれからも皆様の心の中で燃え続けると思います。
乙宮っ子や乙宮小学校を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
対馬市立乙宮小学校
令和5年3月31日 閉校です。
しばらく、ブログ更新を怠っていました。申し訳ありません。
卒業式が終わってホッとしたのと、いよいよ閉校が迫り、しなければならない業務に追われてしまっていることなど、もろもろあり、ブログ更新がおろそかになってしまいました。卒業式の模様など、近日中にアップしたいと思います。
そこで、まずは、卒業式の様子を、つしまる通信でぜひ、ご覧ください。お知らせが遅くなりましたが、
本日(3/20)、乙宮小学校の卒業式が放送 されます。ぜひ、ご覧ください。
そして、
明日(3/21)の長崎新聞に、乙宮小学校の閉校に関連した記事が掲載 されるとお知らせがありました。ぜひ、明日は長崎新聞のチェックをお願いします。地域総合の紙面に掲載されます。
昨日の新聞に掲載されましたが、令和5年度の教職員の人事異動が発令されました。ご承知の通り、乙宮小学校教職員、全員異動となりました。チームワークのとてもよい乙宮小職員室が解散することと、子どもたちとのお別れが近づいてきていること、乙宮小の本当のラストがやってくること・・・とても寂しく感じています。
どうぞ、最後まで乙宮小学校をよろしくお願いいたします。
今日(3/13)、卒業式の予行練習を行いました。今年は閉校式があったため、先週から卒業式に向けた練習を始め、短期集中で頑張ってきました。今日は、その練習の仕上がり具合を確認しました。
当日の式と全く同じ流れで通してみましたが、ほぼ仕上がっていました。さすが、乙宮っ子です。ここぞという時の集中力と度胸をみんなしっかり兼ね備えています。本番も6年生のために、みんなで心を一つにがんばります。6年生も乙宮小最後の1日をかみしめながら過ごしてほしいと思います。
写真は、互いの呼びかけのシーンです。
今年は乙宮らしく、大漁旗と思い出の写真を掲示して、6年生を送りたいと思います。
<今後のマスク着用について> ニュースでもご存知かと思いますが、3/13から、マスク着用については、原則個人の判断を尊重するとなっています。日常生活では、この方針でよいかと思いますが、学校現場に関しては、混乱をさけるため、マスク着用についての見直しは令和5年4月1日から適用することとなっております。よって、現在のところ、学校ではマスク着用に関しては変更ありません。ご理解の上、ご了承ください。
4月1日以降に関しては、「学校教育活動の実施にあたっては、マスクの着用は求めないことを基本とする」となっています。詳しくは、新年度、新しい学校にお尋ねください。
しかし、今年度の卒業式に関しては、マスクの着用について、市教育委員会より下記の通り通知が届いております、以下の通りお願いしたいと思います。
・児童及び教職員は式典全体を通して、マスクを外すことを基本とします。
⇒乙宮小では、卒業生・在校生、教職員ともに式典中はマスクを外します。
・来賓、保護者の皆様にはマスクの着用をお願いします。
・発熱、咽頭痛、咳などの症状がある方は卒業式への出席を控えていただきます。
・何かご事情がある場合は、マスクの着用については、ご相談いただければと思います。
安心で安全な卒業式となりますよう、どうぞご協力をお願いいたします。
一昨日の3/11は東日本大震災が発生した日でした。あれから12年が経過しました。時間が経つとともに、すこしずつ震災のことが風化していくのが怖い気もします。多くの方の命と生活を奪った震災のことを忘れず、備えはしっかりしておきたいと思います。
そこで、3/10(金)の給食メニューは、もしもの時に備えるために、非常食の体験メニューとなりました。
給食当番さんも、いつもとはちがってよそったりせずに配るだけの仕事でした。
これが、非常食のメインの食事です。救給カレーです。封をあけて、このまま食べることができます。この日は、給食センターの方が温めてくださっていました。想像以上においしかったです。
この日のメニューです。何か、非常時には食べることもままならない状況になると思います。だからこそ、食べられることに感謝して、いただきました。ご家庭でも、もしもの備えはされているでしょうか?
次は、お祝いメニューのお話です。明日は市内の中学校の卒業式です。また、小学校の卒業式ももうすぐということで、今日はお祝いにセレクトケーキが付きました。イチゴのショートケーキ、チョコケーキ、チーズケーキの中から事前に希望していたものをいただきました。
どうですか?かなり本格的なけーきですよね。私も驚きました。おいしそうですね。(実際においしかったです。)ちなみに、子どもたちの人気第1位はチョコケーキでした。 2位はチーズケーキ、3位はイチゴのショートケーキです。
今日は、カレーもあって、子どもたちは大喜びのメニューでした。
中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうごさいます。これからも人生の目標に向かって、自分らしく一歩一歩がんばってください。
次のページ>