女王陛下をお見送り

くまモンポート八代に

20230421184712e91.jpeg

海の女王クイーン・エリザベスが寄港しました。

202304211851597db.jpeg

くまモンポート八代では初めての国際クルーズ船の寄港だそうです。

20230421191258235.jpeg

総トン数90,900t、全長294mの女王陛下はご立派です。

20230421192033673.jpeg

入港の歓迎イベントでは、ユネスコ無形文化遺産に認定された妙見宮祭礼神幸行列の先頭を飾る、中島町の獅子の演舞が披露されました。

20230421191732b6e.jpeg

大役お疲れ様でした。立派でしたよ!

2023042119301469e.jpeg

女王陛下のお姿は宇土半島からも拝見できました。
こんなに大きいお船がよく浮かんでいられますね〜、と感心しましたら、アルキメデスの原理によるものだそうです。

20230421194057f00.jpeg

家族のリクエストで夕方、3代目クイーン・エリザベスをお見送りにまたくまモンポート八代に行きました。
女王陛下は汽笛を3回鳴らしてお立ちになりました。
よい旅を!

池田湖はパラダイス

今回の旅の目的のひとつは

202304182058596db.jpeg

池田湖畔のお花畑から開聞岳を見ることでした。


202304182108581dc.jpeg

錦江湾を働くお船が行き交っています。

20230418211224605.jpeg

山川港からフェリーなんきゅうも出港しました。
この崖、この円周、ここは火口では?と思いましたら、山川湾は約5,700年前にできた火口でした。

20230418212141309.jpeg

道の駅山川港活お海道(やまがわみなと いおかいどう、8時30分から営業)でお土産を購入しました。

202304182125527fd.jpeg

美しい開聞岳をチラ見しながら

20230418212826183.jpeg

池田湖パラダイスに到着しました。

20230418213256afb.jpeg

池田湖は約5,500年前の火山活動で誕生した、九州最大のカルデラ湖だそうです。

20230419041931b5f.jpeg

残念ながら私は会えませんでしたが、幻獣イッシーが潜むそうです。

202304190424544ab.jpeg

指宿市の天然記念物、大うなぎのはくちゃんは身長160㎝、体重14kgだそうです。
うなぎがこんなに立派になるなんて、やはり不思議パワーのある、パラダイスな池田湖でございます。

20230419043554916.jpeg

南九州市の瀬平自然公園で

20230419043829a0d.jpeg

ちょっと濡れてから

20230419044008559.jpeg

枕崎市にあります火之神公園に到着しました。
枕崎市のシンボル、神秘的な立神岩を望みます。

20230419044420b03.jpeg

たくさんの人がキャンプや磯釣りを楽しんでいました。
今日は黄砂で開聞岳は霞んでいますが、素晴らしい景観です。ジージーとアブラゼミも鳴いていました!

ここから国道226号は

20230419214008b68.jpeg

南薩摩八景が控えるリアス式海岸沿いの道になります。

202304192158557a8.jpeg

GAZOOのホームページでは「爽快ドライブルート」と紹介してあります。
是非お試しください。

20230419220141423.jpeg

ここは日本国鹿児島県です。

20230419220428224.jpeg

映画「007は二度死ぬ」のロケ地だそうですが、

20230419222317c7f.jpeg

推した人は凄いですね。

20230419222500618.jpeg

今回は笠沙美術館展望所から

202304192229555df.jpeg

ふくさとくじら館までショートカットしてしまいました。

道の駅阿久根ではぼんたんアイスがありませんでしたので、

2023041922351025b.jpeg

南国白くまアイスをいただきました。


ネモフィラを見に行く2023

ネモフィラを見たくて

20230415212330747.jpeg

鹿児島県にお出かけしました。

国道328号で山越えをして

202304152132595c8.jpeg

薩摩川内市にあります道の駅樋脇 遊湯館の

202304152143098d6.jpeg

お食事処「食楽 湯の茶屋」(11時から営業)で

20230415232114357.jpeg

せごどんぶり(ご飯半分)とスイーツハーフセットをいただきました。甘口のお味噌の味付けの豚丼は美味しかったです。

2023041523275360d.jpeg

足湯 島津の殿様湯は24時間楽しめるそうです。

私は温泉よりも

2023041523313148f.jpeg

お団子に

2023041523321080e.jpeg

癒されていました。

20230415233419442.jpeg

道の駅のアイドルはお留守でした〜。

20230415234041c77.jpeg

雨で雲界の中を更に南下して無事に鹿児島市の慈眼寺公園に到着しました。

20230415234935805.jpeg

清廉な

20230415235253371.jpeg

雨のネモフィラです。
頑張って来て良かったです。

202304152357225c8.jpeg

ホテルの窓から、錦江湾を行くフェリーが見えました。

202304152359062f1.jpeg

今日はドライブ中ずっと雨でしたが、夜には星が見えていました。
明日の旅が楽しみです。

夢追い長島花フェスタ2023

長島は花盛りですので

20230409202900f22.jpeg

お出かけしました。

20230409203458259.jpeg

エメラルドグリーンの上り浜と汐見の段々畑の景観が美しい、かごしまよかとこ100選の上り浜パークです。

20230409205254ef2.jpeg

道の駅長島 ポテトハウス望陽に到着しました。

20230409205619e3e.jpeg

魚島(いおんしま)食堂(11時から営業)で

20230409205930f2b.jpeg

海を眺めながらぷりぷりのお刺身定食をいただきました。

20230409210834521.jpeg

対岸は熊本県の牛深です。牛深ハイヤ大橋が見えます。

20230409211348466.jpeg

国道389号を挟んでお向かいのサンセットの丘から

20230409212025626.jpeg

ながしま風車公園に上ります。
長島には200基を超える古墳があることから、古墳の島とも呼ばれているそうです。温暖な気候と豊かな自然に恵まれたこの島で、古くから人々は生活を営み、そして大切な人を見送ってきたのですね。

20230409214128fb7.jpeg

花と海の美しい景色です。

20230409214428398.jpeg


202304092146090c3.jpeg


20230409214806b2e.jpeg

これから咲くお花もあります。

20230409215231e7c.jpeg

公園では風車の真下まで上れます。今日の風車は大変ゆっくり静かに回っています。前回はブレードの風切り音が大きかった!のです。

20230409215600c94.jpeg

長島の地質は表層を肥薩火山岩類が覆っているそうで、風車の下に暗灰青色の安山岩がありました。
この安山岩🪨で、人々は古墳を作り、段々畑を作り、現代においては公園や道路の整備を行なっているのですね〜。

20230409220706b62.jpeg

その安山岩が風化、酸化して長島の赤土になっているそうです。

202304092211548e0.jpeg

赤土のじゃがいも畑と日本三大急潮のひとつ、黒之瀬戸です。うずしおになっていませんか?

20230409222155b1a.jpeg

黒之瀬戸大橋を眺めまして、今回の長島の旅を締めくくりました。

にっぽん丸をお見送り

くまモンポート八代に

20230406164711bf6.jpeg

にっぽん丸(総トン数22,472t)が入港しましたので会いに行きました。

20230406164949d65.jpeg

いました!

20230406165216ad9.jpeg

あ!芝生にくまモンがいます!
踏まないようにちゃんと気を付けましたよ。

20230406165656aa3.jpeg

今回のにっぽん丸の旅は八代港から珊瑚礁の島、喜界島までのクルーズだそうです。
庶民がお船に近寄れるのはここまで。

2023040619141095c.png

旗りゅう信号が降ろされました。

202304061829545c9.jpeg

3代目にっぽん丸は汽笛を3回鳴らして

20230410203240f43.jpeg

旅立って行きました。
良い旅を〜!




山里の春は麗しく

山里の桜はまだ咲いているかも、と期待して

202304021938194fd.jpeg

お出かけしました。

20230402194208774.jpeg

桜の花吹雪の中、

2023040219433589a.jpeg

宮崎県にあります五ヶ瀬ワイナリー

2023040219465111a.jpeg

レストラン雲の上のぶどうでランチをいただきました。

20230402194930d3e.jpeg

この広大で

20230402195115ef5.jpeg

美しい眺めも

20230402195209d24.jpeg

ご馳走様でございました。

20230402195459c1f.jpeg

夕日の里大橋の近くの

20230402195643c83.jpeg

桜並木は満開でした。

202304021959356d2.jpeg

浄専寺の

20230402200443df5.jpeg

しだれ桜は(またもや)おしまいでした。樹齢およそ300年だそうです。立派ですね。

20230402200711325.jpeg

すぐご近所の原田家のしだれ桜は

20230402201133f7f.jpeg

樹齢約250年だそうです。

20230402201235c6f.jpeg

本当に立派ですね!
今年も見事に咲いてくれてありがとうございます。

20230402201436e3c.jpeg

五ヶ瀬町も

20230402201550ade.jpeg

春爛漫でした。



熊本県に戻りまして

20230402201800bbe.jpeg

美里町の砕石工場で凄いモノを見ることができました。Aso-4の火砕流堆積物ですよね!?こんなに厚い一枚岩になるなんて、どれだけ高温だったんでしょうね〜。


プロフィール

kefuko1

Author:kefuko1
FC2ブログへようこそ!
熊本や九州の旅の思い出を綴ります。

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR