上場高原コスモス園

MBC南日本放送のかごしまライブカメラを拝見しましたら、

2024101817223250e.jpeg

鹿児島県出水市にあります上場(うわば)高原のコスモスが見頃を迎えていましたのでお出かけしました。

20241018175617eb2.jpeg

道の駅みなまたで小休止です。日中の気温は32℃を超え全国で最も暑かったそうです。

2024101818022960d.jpeg

上場高原に到着しました。

202410181809542b5.jpeg

酪農も盛んなようです。

20241018180621e21.jpeg

センセーションコスモスが満開です。

20241018184803f06.jpeg

標高は500mだそうで、高原の風も爽やかです。

2024101818525065a.jpeg

これは古墳では無いのですね。

20241018185503a50.jpeg

お土産に寒漬大根、寒干し大根のお漬物を購入しました。美味しかったです。



 

桜島フェリーでミニクルーズ

昨日は鹿児島本港で

202410072137452de.jpeg

海上自衛隊の掃海母艦ぶんごの一般公開を見学しました。

20241024030539ee8.jpeg

すぐ近くを働きモノの桜島フェリーが行き来していました。

2024102403100449b.jpeg

「桜島フェリーから掃海母艦ぶんごがよく見えるんじゃない?」と思いまして

20241024031636ef9.jpeg

初めて

20241024031931f79.jpeg

桜島フェリーに乗船しました。

20241024032253bc9.jpeg

行ってきまーす。

20241024032610a2f.jpeg

今日も良いお天気のようです。

20241024033143aec.jpeg

鹿児島港からのフェリーとすれ違います。

2024102403352405b.jpeg

鹿児島港内に入りました。

2024102403442120c.jpeg

大きなお船がたくさんいます。

202410240348448c2.jpeg

おお〜、掃海母艦ぶんご(5,700t)は大きいですね〜。

202410240357395a1.jpeg

出航のご準備中でしょうか?

20241024040226e0e.jpeg

鹿児島港に入港します。

20241024204632cbf.jpeg

鹿児島港桜島フェリーターミナルで下船せずに

2024102420504173d.jpeg

タッチアンドゴーで桜島に戻ります。

202410242054264d2.jpeg

味の長老やぶ金 桜島フェリー店さんの名物おうどんは営業時間外でした。

202410242117186e5.jpeg

おお〜、やはりぶんごは大きいですよね。

20241024212434d4b.jpeg

お世話になります。

20241025041930b68.jpeg

今回お世話になりました第十八櫻島丸プリンセスマリン(1,240t)です。
ワンコインで桜島と鹿児島港を往復できる、楽しい船旅をありがとうございました。

20241025042551c4b.jpeg

徒歩で国民宿舎レインボー桜島に戻りまして、朝食をいただきました。
食後にお部屋の窓から、ぶんごが出港するのが見えました。
さて、こちらも出発です。

202410250433591d3.jpeg

桜島の大正噴火で埋没した烏島の跡地です。

20241025043928b19.jpeg

桜島ビジターセンターにありました桜島の大正噴火の様子です。

20241025044402375.jpeg

大正噴火では1か月溶岩が流出し、

202410250452136e0.jpeg

沖合500mの烏島を飲み込み、島は溶岩の下20mに埋もれてしまったそうです。

展望所からぶんごが錦江湾を出ていくのが見えました。速いですね〜。速力:22kt(約40km/h)だそうです。

20241025204837a8a.jpeg

続いて有村溶岩展望所に行きました。現在活動中の桜島の南岳を望みます。

2024102521133304b.jpeg

溶岩原には今ではクロマツの林が広がっています。もう100年すれば森に還るそうです。

20241025211709075.jpeg

道の駅たるみずはまびらからは

202410252122311b7.jpeg

錦江湾を北上する

20241025212449dd8.jpeg

イタリア客船MSCベリッシマが見えました。

202410252128373cf.jpeg

開聞岳には雲がかかっています。

20241025213220736.jpeg

道の駅たるみず湯っ足り館でいつもの漬け丼をいただいて、

2024102521385728e.jpeg

鹿児島の旅を終了しました。


桜島に行く

鹿児島本港 北ふ頭に、

20240930195425171.jpeg

海上自衛隊のお船が来ている、という事でお出かけしました。

雲界の人吉盆地を抜けて

202409301958500ca.jpeg

道の駅えびのでSparkling日向夏を補給し、

20240930200433c11.jpeg

鹿児島本港に到着しました。薩摩藩の時代からの港だそうです。

20240930201300c8d.jpeg

今回呉から来てくれているのは

20240930201928d26.jpeg

掃海母艦ぶんご(うらが型2番艦 5,700t)です。「母艦」って見たことない!と楽しみにしていました。

2024093021013737f.jpeg

さすが母艦、お船が大きいのです。

2024093021045476e.jpeg

掃海艦艇への補給も行っているそうです。

20240930211022192.jpeg

飛行甲板も広い!

2024093021225345e.jpeg

母艦の甲板から桜島フェリーを見送る贅沢…。

202409302128253af.jpeg

旗りゅう信号はWELCOME だそうです。

2024093021374587c.jpeg

このカーペットは畏れ多くて踏めません。

202409302141238c6.jpeg

ぶんごは9月20日に呉基地を出港して、訓練をしながら鹿児島本港に来てくれたそうです。お世話になります。

20240930214606dcb.jpeg

ではこれから、あの噴煙を上げている桜島に向かいます。

20240930214922eda.jpeg

桜島フェリーを利用すれば、約15分で到着するところを

20240930215354e00.jpeg

約2時間かけて陸路で行きますよ(笑)。

20240930215912bcb.jpeg

垂水市海潟漁港にあります、味処 海の桜勘(11時から営業)さんで、

20240930220845a97.jpeg

人気の鎌塩焼き漬け丼定食をいただきました。垂水かんぱち「海の桜勘」を骨まで美味しくいただきました。

2024093022120030a.jpeg

桜島ビジターセンター(年中無休 9時から開館)で

20240930221456b9f.jpeg

南国白くまのアイスを買いました。

20240930222040f05.jpeg

桜島溶岩なぎさ公園から、対岸の掃海母艦ぶんごが見えていました。ロービジ塗装にうっかり見過ごしていました。

20240930222457dd3.jpeg

働きモノの桜島フェリーが到着しました。

20240930222838d72.jpeg

あ、あそこに桜島港フェリーターミナルがあります。

202409302231528d3.jpeg

今日も楽しい旅の一日でございました。

昭和の日でした

今日は

20240504152320e5c.jpg

鹿屋航空基地資料館に行きました。

20240504181312cf6.jpg

雨模様ですが

2024050418131298d.jpg

昨日は晴れて良かったです。

2024050418132002e.jpg

屋外に

20240504181314b00.jpg

かつて活躍した

2024050415232017a.jpg

機体が展示してあります。

20240504181312382.jpg

道路を挟んでお向かいに

20240504181312d63.jpg

世界で唯一現存する二式飛行艇、二式大艇がいます。

20240504152322928.jpg

終戦時に香川県の詫間基地からアメリカ合衆国に連れて行かれ、20年後に日本に戻って来れたそうです。
救難機US-2の大先輩だそうです。

館内には

20240504181304f5d.jpg

30年前に海上自衛隊で復元された零式艦上戦闘機五二型、零戦がいます。
鹿児島県の錦江湾と吹上浜から引き揚げられた2機の零戦から復元されているそうです。

二式大艇と零戦はそれぞれの重い任務を終えて、今では資料館で静かに、日本が日本であるために必要な事を考える機会を与えてくれています。

20240504181305ea2.jpg

長崎県に次いで離島が多い鹿児島県において

2024050418130199b.jpg

日々の暮らしで必要不可欠な海上自衛隊の活躍もお勉強できました。

2024050415232638f.jpg

お隣の

20240504181304a23.jpg

鹿屋市観光物産総合センターでお土産を購入して、鹿屋の旅を終了しました。
(瓦せんべいは広島県産でした!)

第25回エアーメモリアルinかのや

そういえば、まだエアーメモリアルinかのやに行って無い!

20240429224726b1f.jpg

という事でお出かけしました。

20240429225121692.jpg

保安検査を受けて入場します。

20240429225119615.jpg

ウイスキーパパ競技曲技飛行チームの曲技飛行専用機エクストラEA300-Lです。
エアレースで聞く音がしていました。

20240429225119229.jpg

海上自衛隊が誇るアクロバットチーム ホワイトアローズ T-5のみなさんです。山口県の小月航空基地から来てくれました。

2024050320230729c.jpg

戦闘ヘリコプター AH-64D アパッチ・ロングボウは佐賀県の陸上自衛隊目田原駐屯地から来てくれたそうです。

202405032023087ba.jpg

「今日も暴れてやったぜ。」
「「「お疲れ様〜。」」」

2024050320225978b.jpg

何と!

202405032023008be.jpg

初めての管制塔見学です。

202405032023012ba.jpg

昨日お見かけしました救難機US-2ですか?

2024050320230374c.jpg

哨戒機P-1は大きいですね〜。
お世話になります。

20240503202310f21.jpg

あ!

202405032023112c1.jpg

アパッチがお食事中です。

20240503202314474.jpg

ご馳走様でした〜。

20240503203517703.jpg

初めての航空学生さんのドリル展示の観覧です。

20240504043905d7f.jpg

初めて見る

20240504043906109.jpg

ホワイトアローズの機動展示です!

20240504043908813.jpg

初めて見るウイスキーパパの曲技飛行です。くるくる回転しながら上昇し、推進を落として降下したり、と酔拳が炸裂していました!

そして!

202405040408280c5.jpg

キタ〜!

2024050404083187f.jpg

ブルーインパルスです!
鹿屋市のホテルを予約した後に、10年振りのブルーインパルス展示飛行が公表され、歓喜しました。

20240504040831d7e.jpg

鹿屋航空基地開隊70周年を記念して、宮崎県の航空自衛隊新田原基地からリモート展示が行われました。
そのためドロップタンクを2個装備したD2形態だそうです。
新田原基地エアフェスタではドルフィンちゃん達はタンクを外した身軽なクリーン形態でしたので、より可愛く見えたのですね。

20240504040834a24.jpg

ジェット機で展示飛行って、凄い!ですよね〜。

20240504040834227.jpg

九州に来てくれましてありがとうございました。また来てくださいね。

202405040408391b1.jpg

内容が盛りだくさんで、とても充実した一日を過ごす事が出来ました。関係者の方々に感謝です。
4万2千人の観客だったそうで、イロイロ順番待ちはありましたケド。沢山来ていた子どもちゃん達にはより大変だったですよね。よく頑張りましたね!

20240503203529918.jpg

ご出張の皆さんがお家に帰るのも見送る事が出来ました!
海上自衛隊岩国基地から駆けつけてくださいましたMCH-101でした?


プロフィール

kefuko1

Author:kefuko1
FC2ブログへようこそ!
熊本や九州の旅の思い出を綴ります。

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR