ケアマネ介護福祉士のブログ

時事ネタと介護を絡めて毎日更新中。常にケアマネージャー、介護福祉士、医療、介護従事者、介護している方に最適の情報発信します。

Instagramのストーリーで毎週ブログをお届け中。

登録するだけで、アナタはレベルアップ確定!!

https://www.instagram.com/kousikikeamanekaigofukusisi/

 

【公式】ケアマネ介護福祉士に メッセージ付きで応援するボタン

 

今年から本気で物乞い始めます⇧⇧

 

(ペイペイID keamanekaigo)

お手数ですが、募金と思ってペイペイID検索からいくらか送っては下さいませんか?

ペイペイIDは➡https://qr.paypay.ne.jp/sKTsvMpH5bdyssP5

www.amazon.jp

【公式】と一緒に働きたい方はコチラをクリック⇩⇩

keamanekaigo.work

新たな加算

人材不足解消の見込み?居宅ケアマネも処遇改善加算?

処遇改善の具体策としては、居宅介護支援の介護報酬に「処遇改善加算」を導入することによる賃上げを要請。当面の措置として、ケアマネジャー向けの「処遇改善交付金」を税財源で創設することも一案とし、今後の予算編成・報酬改定に向けて具体化を図るよう…

ケアマネ受験者減少で、2024年の合格点ボーダーは?

ケアマネ試験には国家資格に基づいた実務経験や、相談援助業務などの実務経験が5年以上必要とされ、この条件を満たさなければ受験できない。この実務経験の壁が多くの潜在的な受験者の門戸を閉ざしているのが現状だ。

ケアプランデータ連携システム月2100円は普及せず

昨年4月から運用されている「ケアプランデータ連携システム」について、導入後の費用対効果を調べられる「かんたんシミュレーションツール」が公開。30秒で診断でき、削減できる時間、金額が数値で示される。

訪問リハビリメインの訪問看護は廃業ラッシュの法改正?

訪問看護の基本報酬を1回につき8単位減算する。前年度の療法士による訪問回数が、看護職員による訪問回数を超えている緊急時訪問看護加算、特別管理加算、看護体制強化加算をいずれも算定してない

介護報酬改定1.59%増で介護職員の給与はどう変わる?施設がつぶれる?

介護サービスを提供した事業者に支払われる介護報酬について現在より全体で1.59%引き上げる方針。高騰する物価高などへの対応分を含め2.04%相当のプラス改定。介護職員の流出に歯止めかける狙い

テレワークの条件を明確化でケアマネのリモートワークがはっきりと認められる?

厚生労働省は来年度の介護報酬改定に向け、施設・事業所のテレワークを人員配置基準などにどう位置付けるかを検討。利用者のケアなどが重要な職務となる介護職員、看護職員ら以外の職種がメイン。

ケアマネが2024年から事務職化すると噂に?

厚労省は審議会で、訪問によるモニタリングの頻度を毎月1回から2ヵ月に1回とすることを認める案を提示。テレビ電話を活用したモニタリングを毎月行うこと、他のサービス事業所と連携する

居宅ケアマネは研修会に参加して介護職もやる時代突入

特定事業所加算の主任ケアマネジャー、ケアマネジャーの専従要件の見直しも提案。来年度の制度改正で、居宅介護支援事業所が介護予防支援の指定など兼務しても差し支えない内容に変えてはどうか。

サ高住の囲い込みにメス!倒産する場所も?ケアマネも介入せず

財政制度等審議会・財政制度分科会で介護報酬改定を取り上げサービス付き高齢者向け住宅サービスを提言。特定事業所集中減算などを例示「ケアマネジメントの偏りに対する減算を強化すべき」と主張

ロングショート禁止でショートステイも廃業並みの大打撃?

「報酬単位の均衡を図るだけでなく、サービスの位置付けなども適正化の観点から検討する必要がある」と提言。ショートステイの長期利用を推奨するような形にならないように」

デイサービスの入浴加算ⅠもⅡも変更

通所介護の入浴介助加算(II)は55単位/日。利用者が自宅で自立して入浴できるように取り組む事業所を評価するインセンティブで、2021年度の介護報酬改定で創設された。加算(II)に必要性があるのか、とても疑問だ。自宅で自立できたとしても、入浴には見…

三万円でお骨を配送してくれるけどゆうパックで??

処理に困ったお骨を、寺院に持ち込む、送って供養するサービスは前から存在。そのサービスをホームページ開設、3万円という低価格を全国に呼び掛けたNPO法人「終の棲家なき遺骨を救う会」

委託連携加算で地域包括がケアマネに予防を委託増進大作戦の末路

2021年度介護報酬改定の影響についてアンケート調査を実施した。改定後に、自治体内の地域包括支援センターで居宅支援事業所への委託数が「増えた」自治体は1割に過ぎなかった。

59歳利用者へ熱湯かけ全身大やけどを負わせた元介護職員と施設の闇

入所者の女性に高温のシャワーを浴びせ元職員の女が逮捕。、桐生市の特別養護老人ホーム元職員・青木優香容疑者(21)で、(59)に入浴介助の際、高温のシャワーを浴びせ、頭や胸などに重いやけどを負わせた。

年末の高齢者や中年一人暮らしを襲う記念日自殺の誘惑の闇

「記念日自殺」という病いこれは「記念日自殺」とも呼ばれていて、誕生日、敬老の日などにも自殺リスクが高まると言われている。構造は同じで、記念日にこそ、彼らは孤独を膨らませるからだ。

要支援の委託廃止でピンハネ撲滅。ケアマネが要支援の正式担当に

要支援の高齢者を対象にケアマネジメントを行う「介護予防支援」について、厚生労働省は指定対象の事業所を拡大する方針。現行では地域包括支援センターに限定しているが、居宅介護支援事業所なども指定対象。

デイもヘルパーも職員一緒2024年から訪問+通所の新サービス開設決定

通所介護の事業所が利用者に訪問サービスを提供したり、通所介護と訪問介護の事業所が相互に連携したりする形を想定している。「地域密着型サービス」のスキームに、新たなサービスを位置付ける方向で調整していく

利用料金20万円越え?老健と介護医療院の利用料金値上げで倒産目前

介護老人保健施設、介護医療院、介護療養病床の多床室の室料について、2024年度から全て利用者の負担にすべきと主張。委員から大筋で了承を得て、年内にまとめる政府への提言(建議)に盛り込む方針を固めた。

要介護1・2も総合事業でケアマネ自己負担は2024年から実現

要介護1と2の訪問介護、通所介護を市町村の総合事業へ移す構想について、具体化に向けた検討を進めるべきと改めて提言。膨らみ続ける介護費の抑制につなげる狙い。ケアマネ有料化も同時に決定?2024年から?

ケアマネ有料化に他団体も待ったで介護団体10か所が一致団結

日本介護支援専門員協会は、居宅介護支援の現行の10割給付を今後とも維持していくよう訴える要望書を厚労省に提出。居宅のケアマネジメントでも一定の利用者負担を新たに徴収する見直し案に断固反対の姿勢。

全国民がコロナワクチン3カ月に一回打ちます

厚生労働省は20日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの3回目以降の接種間隔に「前回接種から3ヵ月以上」に短縮することを正式に決めた。厚生科学審議会の分科会で了承を得た。今月21日から適用する。

地域密着デイが2割潰れた?アナタの職場は大丈夫?

地域密着型通所介護が更に減少した一方で総数としては変わらず横ばい。地域密着型通所介護はこれで6年連続の減少。ピークは2016年の2万3763事業所でそこからの減少幅は今年で2割(20.3%)

2024年から利用者半分に?料金二倍になったらデイサービス辞める

「仮に原則2割負担となったらデイサービスの利用をどうするか」との質問に対し、46.6%が「今と変わりなく利用する」と答えていた。「利用回数を減らす」が17.8%、「利用時間を短くする」が5.6%

独立行政法人WAMを装い寝屋川市議会議員が巨額の補助金詐欺?

詐欺の疑いで大阪府寝屋川市の市議会議員・吉羽美華容疑者。新型コロナウイルスで経営に打撃を受けた介護福祉施設に公的な融資を受けさせ、業務委託料として、5940万円をだまし取った疑いが持たれています。

自由研究でAEDマップ作製が命を救う

小学4年生・林陽月さん(9)賞状もらうのが初めてだったので、すごくうれしかった。心肺停止の男性を救助して小学4年の陽月さんとその家族に東京消防庁から感謝状。命を救ったのは自由研究のAEDノート。

高齢者介護レクリエーション業界を変える健康ゲーム指導士

その取り組みを支えるのが「健康ゲーム指導士」という存在なんですが、一体どんな資格なんでしょか。 日本アクティビティ協会が岡山県の玉野光南高校で開いた「健康ゲーム指導士」の養成講座です。

LIFE加算6割入浴加算Ⅱは9割算定せず。デイから入浴消滅

「加算II」は利用者宅での入浴の自立を目指すインセンティブ。取り組みが進まず「加算I(40単位/日)」にとどまっている「加算I」の算定率は93.1%。「加算II(55単位/日)」の算定率が10.0%

ケアマネ逓減制、適応緩和はわずか9%でICT進まず

居宅介護支援にフォーカスを当てた調査の結果が新たに公表された。基本報酬の逓減制について適用緩和あり(居宅介護支援費II)と答えた事業所は昨年9月サービス提供分で9.1%。全体の1割に満たなかったと報告

要介護1.2は総合事業とボランティアで賄えるから介護保険不要?

要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。

ヘルパーへの危険手当が出る?いくらもらえるの?多分もらえない…?

(地域医療介護総合確保基金)を使い、感染者らを支える介護現場の"かかり増し経費"を補填する事業を行っている。その実施要綱では、◯ 緊急雇用にかかる費用、職員の割増賃金・手当なども補助対象