JTB時刻表2011年3月号でダイヤ改正ウオッチング。

katamachi2011-02-25

 今日2月24日は3月ダイヤ改正号の時刻表の発売日。
 みなさんは「JTB時刻表」派「JR時刻表」派どちらでしょうか。自分はもちろんJTB派。国鉄監修の日本交通公社時代以来使い続けているんで当たり前と言えば当たり前。でも、今の30歳以下の世代だとJR派が多いんですよね。まあ、駅に常備しているのはあっちですから。
 で、本日、帰宅しながら飯を食いながらテレビをしながら時刻表ウオッチング。いろいろ探してみました。<参考>2011年3月12日ダイヤ改正まとめ記事。九州新幹線以外も面白いよ - とれいん工房の汽車旅12ヵ月

JTB時刻表 2011年 03月号 [雑誌]

JTB時刻表 2011年 03月号 [雑誌]

JR時刻表 2011年 03月号 [雑誌]

JR時刻表 2011年 03月号 [雑誌]

新幹線のページ

 東海道新幹線山陽新幹線のページに熊本&鹿児島中央駅のみが追加されていますね。嗚呼、東京から鹿児島行きの直行が1本でもイイからシンボル的に欲しかったなあと思います。
 ダイヤなんかは既報通りですが、個人的に興味深かったのは以下の点。

  • 2012年での廃止が報道されている300系。300系「ひかり」はどうなるのかと思っていたけど、下りで11本ほど生き残っている。臨時300系「のぞみ」もまだあるみたい。ただ、5月から置き換えが始まるんだね。

  • やはり2011年度中の廃止が伝えられる100系。山陽新幹線下り「こだま」で11本ほど残っている。ホームの真ん中にポツンと停まっている4連「こだま」が好きだったんだけど今回で全滅。代わりに700系8連「レールスター」編成の「こだま」が増えたなあ

  • 新大阪20:59発の「ひかり581」はN700系8両編成。すなわち「さくら」編成。博多20:20発「こだま」とその前運用になる博多南線にもN700系の8連。博多南線初のグリーン車付き編成
  • 九州新幹線「さくら」。思っていたより800系運用があるようだ。
  • 2012年春改正で「さくら」がさらに増発されると伝えられている。「ひかり(レースター)」と博多発「さくら」を繋げればスジを大きく変えなくてもそのまま直通可能っぽい
  • 無理矢理、筑後船小屋、新大牟田、新玉名に1本ずつ停めた新大阪直通「さくら」。時刻表で見てもやはりなんだか変だよ。朝イチに上の3駅全てに停まる「さくら544号」がいい味出している。
  • 九州新幹線での「さくら」「みずほ」が「つばめ」を追い抜きするシーンはあまり発生しないね。上り「みずほ」だと600・602・604号が新鳥栖で、606が熊本で、また下りは601が熊本、605が新鳥栖、607が筑後船小屋でそれぞれ「つばめ」を追い抜くのみ。「さくら」が「つばめ」を抜くのは543号だけ。新鳥栖で「つばめ」と緩急連絡をしている。


JR西日本・四国のページ

  • 南草津新快速停車で、朝夕に利用する通勤電車が1分程度前後するのが個人的な関心事。昔ならスジを立てて気合いで所要時間を維持したんだけど、今ではそうもいかんのか。大阪〜米原が1時間23分、大阪〜姫路間が61分。遅くなったなあ。
  • 阪和線、昼間の紀州路快速、天王寺と和歌山の間が1時間10〜15分もかかるというのに涙目(現行最短1時間2分)。快速が熊取〜和歌山間各駅停車はないよ。大昔の新快速は45分で結んだというのに……。大阪駅までの直通が3本/時から4本/時に増えたんだから我慢しろ、と。そういうことなんですかね。

  • 関西本線・阪和線の各停オンリー停車駅が1時間4本ごとに減らされるのはなあ。と、ぼやく元阪和線ユーザー。片町線は永年そうなんだけどポケット時刻表がないと使いづらいんだよね
  • そして和歌山線が1時間3本→2本に減便
  • JR東西線快速が。昼間、宝塚発着から塚口発着に変更。代わりに宝塚〜大阪間に快速設定。まあ、宝塚始発で15分毎走らせても空気を運ぶばかりだったので妥当なところか。
  • 東西線快速は塚口を出た後、尼崎で5分停車して後発の丹波路快速&宝塚-大阪快速と連絡を図るのか。尼崎〜塚口間は事実上の回送扱い。往年の片町駅を思いだす

  • 「こうのとり」などに導入される新車287系はまだまだ数が少ない。新型は基本グリーン車付きだけど、「こうのとり」8号と11号だけは3両編成モノクラス
  • 381系モノクラス6両が走るのは「こうのとり」4往復。「はんわライナー」からの転戦組。
  • ちなみに読売新聞によると、「はんわライナー」の廃止理由は使用している車両が老朽化したから、ということになつている。それが特急として転用されてしまう福知山線っていったい……

  • 「たんごリレー」が4.5往復。特急扱いなのね。タンエク編成ってエンジンの調子が悪いようだけどまだ使うのか。
  • 「くろしお」系は、新宮5・13時台発、新宮14・0時台着の2往復が新宮発着から白浜発着に変更。和歌山県内でのビジネス利用には使いにくそう。あと、283系「オーシャンアロー」の入る運用が天王寺8・11・19時台に変更されている。最終の和歌山行きも283系に変更。

  • 岡山〜宇和島直通「しおかぜ」は2往復から1往復に減便。ところが、松山発着に変更される9号と22号に引き続きディーゼルカー2000系が使われるのか。
  • 急行「能登」。運転本数が減っているね。2010年は上野口で3/19〜28まで毎日運転。4月以降も金・土運転だった。でも、2011年春は春休み運転がなくて、金曜発のみに本数が絞られている(3/19運転はあり)。あと数年後には臨時運転すらなくなってしまうんだろうな。

JR九州のページ

  • 時刻表では分からないけど、「鉄道ジャーナル 2011å¹´ 04月号 [雑誌]」によると、787系と783系は南福岡と大分に集中配置されるとか。鹿児島の所属はなくなるらしい。大分の国鉄色485ç³»2本は改正後もイベント列車に使用される予定
  • 特急ページを見ると、「有明」3.5往復のみ、か。永年、大所帯の特急だというイメージがあったんで、一抹の寂しさを感じる。

  • 対照的にDXグリーン付きの787系「きらめき」大増発。小倉と博多の間を昼間は1時間あたり1往復。小倉「有明」を継承したのだけど、どれくらい利用があるをだろうか。博多で接続する787系「かもめ」・「みどり」をそのまま小倉に入れた方が効率化するような気がする
  • 「きらめき」4両編成×3本=12両編成は改正後も生き残るのか。半室グリーンが3ヶ所という珍風景は一度見てみたい。
  • 逆に、「かもめ」+「みどり」+「ハウステンボス」の計14両編成ってのはなくなるんだなあ。しみじみ
  • 「かもめ」は昼間1時間2本運転。1本は787系、1本は「白いかもめ」。肥前山口を通過するのは速達系の後者かと思えば、前者の方なんだね。並べると787系の鈍足が際立つ
  • 783系ハイパーサロンの送り込みも兼ねて、「にちりん」小倉乗り入れが下り1本追加。「にちりんシーガイア」1.5往復とあわせて2往復か。
  • 小倉と宮崎を走る「にちりん」が787系で復活したけど、883系「ソニック」だけでなく783系「にちりんシーガイア」より遅い。

  • 「きりしま」は宮崎-鹿児島直通が8往復から10往復に。でも80番台を付けていた国分・霧島神宮発着便が6往復から1往復に減便。この区間特急は実際にどれくらいの利用があったのだろう。特急料金が安い九州だからこその設定だけどね
  • しかし、「リレーつばめ」787系が回ってきた「かもめ」「きらめき」「にちりん」「ひゅうが」にはDXグリーン&グリーン個室が連結されたままだけど利用者っているんだろうか
  • 豊肥本線のページ。あれだけ「有明」で賑やかだったけど、特急は4往復だけか。「九州横断特急」なんて名前はやめて「あそ」に戻さないのかな。

  • キハ185系「阿蘇ゆるっと博」号は黄色のページ。いつキハ183系「あそぼーい」に置き換えられるのか。なんか計画遅れているみたいだけど。
  • 豊肥線の新特急にキハ183がもっていかれる代わりに、久大本線「ゆふDX」が「ゆふ」に改名(元に戻った)。「くまがわ」が1往復削られたのはキハ185に余裕がないのか。そろそろキハ47改造でいいから何か新しい車両を……
  • 鹿児島中央〜指宿間の「指宿たまて箱」3往復。途中停止駅は喜入のみ。観光客相手だけでは集客がかなり厳しいと思うがどうなんだろう。鹿児島へ行く個人客ってレンタカー利用が前提だからなあ。「はやとの風」なんかも団体がいなければかなり辛そうだけど。
  • 九州だと小倉〜博多間が寂しくなったなあ。「くまもとライナー」は需要的にどうなんだろう。新幹線への客の誘導もあって博多に入らないんだろうけど設定が中途半端っぽい
  • 筑豊本線から短絡線経由で黒崎、小倉に入る列車が1日13本に減らされた。折尾駅の短絡線にホームを増設したら頑張ってきたけどダメなのか


 以上、今晩読んだ限りの情報をメモ代わりにまとめてみました。他になにか面白そうな情報がないかなあ……とまだまだ探したいのだけど、もう1時だし寝ることにします。改正後、どこに行きたいかなあ。まずは「みずほ」と「さくら」。「こうのとり」287系&381系。「黒いかもめ」787系も乗ってみたいなあ。
 と、西日本九州関係の情報を中心にこの記事を書いた後、時刻表の表紙を改めてみたら、東北新幹線の「はやぶさ」じゃないですか。えー、今回の3月改正って目玉は「みずほ」「さくら」なのにそっちを使うのかよ……と思ったりもしたのだけど、それはまた別の話。<参考>2011年3月12日ダイヤ改正まとめ記事。九州新幹線以外も面白いよ - とれいん工房の汽車旅12ヵ月