デジタルデトックスと断捨離

断捨離歴10年が綴る「時間」×「もの」の整理。生活の全てを断捨離したのに飽きたらず、時間の整理に手を付ける。たどり着いたのがデジタルデトックス。1日1時間のスクリーンタイムで過ごしてる。

「今年の目標どうだった?」痩せた、美文字になった、免許を取りました

今週のお題「今年の目標どうだった?」

花粉に耐え、暑さに耐え、寒暖差に耐え、寒さに耐え、あっという間に1年が終わりますね。「今年は娘が幼稚園に入るから、丁寧な生活をしよう!」と思って1年経ちました。日々のデジタルデトックスでよく寝れて、まぁまぁ生活できたのでは?と思う。去年よりも具合がよかったので、やりたいと思ってたことができて充実してたと思う。

 

①3キロ痩せました

体調を崩さぬよう、痩せるのがアラサーの難しいところ。痩せるとすぐ風邪を引く。

痩せて体調を崩して機嫌が悪くなっては、母親としてよくないと思いあえてスローペースで頑張ってます。本当は「1ヶ月5キロ」とか痩せたいけどそんなことをしては生活ができない。

やったことは、ひたすら朝晩ウェストを図り、グラフに記入すること。睡眠、間食、運動の記録。アナログ派なので毎日紙に記録してます。紙の方が頭に残る。

そして「体重」ではなく、「ウェスト」を記録しているのには理由がある。私は生真面目で、体重だと気にしすぎて、無理をしてしまうのでウェストを記録している。しかも同じ体重でも、痩せて見える人と太って見える人がいるなら、ウェストが痩せることを目指すほうがいい。

やったことは、トランポリン、筋トレ、納豆を毎日食べる。できるだけ小麦製品を摂らず米を食べる。間食は控える。よく寝ること。

そういえば痩せるために納豆を食べ始めたのが、副産物でニキビができなくなりました!!以前は生理前ニキビができて、以後1ヶ月程滞在して思い悩んでいたのが、できなくなった。もう半年くらいニキビを見ていないので、悩んでいる人には是非お勧めしたい。

 

②美文字になりました

勤めていた時会社で「チーム字が汚い」に入っていたほど、字が汚かった。(低レベル過ぎる)

ずっとどうにかしたいな、と思い35年が経ちました。子供が生まれ、字を書く機会が増えた。娘のためにも、恥ずかしがらず堂々と字が書きたい。

今年年少になったので、午前2時間ほど毎日練習しました。ペン習字練習帳1冊終えるのに、約1ヶ月半かかりました。久しぶりに夢中になって勉強すると面白い!今までずっと字を書いてきたはずなのに、こんなコツがあるんだ!と目から鱗でした!(多分字がうまい人なら当たり前に知ってる事実が多い)

結果何も事情を知らないママ友に、「字綺麗だね!!」と言われました。「チーム字が汚い」に入っていた頃は考えられないようなことが!!字がきれいは一生モノなので、やってよかった~!!!!

books.rakuten.co.jp

 

③普通自動車免許取りました

18歳の頃、みんなが免許を取る流れに乗れず、あっという間に17年が経ちました。「いつか取りたいな…」というぼんやりした思いは、怖いからいいやという気持ちに消されました。

でもありがたいことに、ママ友に誘って頂き教習所に通いうことに。5月~9月にかけて通い免許を取得しました!主に通ってた時間は午前中、週2~3回。詰め込みすぎず、だらだらしすぎずちょうどよかったかも。

自分の半分くらいの年齢の若い子に混じって、一生懸命勉強しました。暑い中チャリ漕いで、なんだか学生気分で楽しかった。勉強も大人になってやると楽しい。受かった時は、ちょっと嬉しくて泣きそうになりました...あとこの年で免許とるとみんな祝福してくれるのもお勧め(笑)

そろそろ一人で運転できそうなので、頑張るぞ!!

 

なんだかんだいろいろ達成できていい一年でした。

来年も3キロくらい落として、前進したい!

 

Â