勤務医開業つれづれ日記・3

「このマンガがすごい!2021」参加してます。あふれる”好き”を形に。マンガ感想とか書評を中心にしたブログです。

【高木さん】『将棋のやつ』『それでも歩は寄せてくる』山本崇一朗先生ツイッターまとめ その19まで ハート瞬殺されました!【Twitter】

『将棋のやつ』が『それでも歩は寄せてくる』になってマガジン連載決定です!山本崇一朗先生がツイッターで連載していた『将棋のやつ』、知っていますか?すごいいい作品ですので、マガジンにめっちゃ期待ですね。3月6日より連載開始だそうです。

 

 

『からかい上手の高木さん』『くノ一ツバキの胸の内』を連載中の超人気漫画家、山本崇一朗先生。ゲッサンで『高木さん』を読んで悶絶してる読者も少なくないと思います。

 

『将棋のやつ』ってあまりにも力が入っていないタイトルでしたが、内容が素晴らしく良くて、悶絶してしまいます。ハートぶち抜きですよ。

 

 

f:id:med2016:20180814124433p:plain

(『将棋のやつ』その7より)

https://twitter.com/udon0531/status/1019139732284981248

 

『高木さん』とは男女の攻め受け逆転しており、無自覚に攻めているのが後輩(♂)で、動揺しちゃうのが先輩(♀)です。先輩がカワイイったらありゃしません。読むたびに先輩がカワイ&恥ずかしくて、のたうちまわっています。

 

 

<山本崇一朗先生ツイッター> 

twitter.com


 

『将棋のやつ』があまりにも素晴らしすぎて、勝手にリンクまとめてしまいました。山本先生、ごめんなさい。先生は忙しすぎるとは思いますが『それでも歩は寄せてくる』にはすごい期待です。

 

 

将棋のやつ その1 

 

将棋のやつ その2 

 

将棋の先輩の和服 

 

将棋のやつ その3 

 

将棋のやつ その4 

 

将棋のやつ その5  

 

将棋のやつ その6 

 

将棋のやつ その7 

 

将棋のやつ その8 

 

将棋のやつ その9 

 

将棋のやつ その10 

 

将棋のやつ その11 

 

将棋のやつ その12 

 

将棋のやつ その13 

 

 

将棋のやつのキャラ設定 

 

将棋のやつ その14 

 

将棋のやつ その15 

 

将棋のやつ その16 

 

将棋のやつ その17 

 

将棋のやつ その18 

 

将棋のやつ その19 

 

 

 

f:id:med2016:20180814141258p:plain

はー、なにこれ。尊すぎるだろ。 

『将棋のやつ』とか適当すぎるタイトルに、こんな心臓ドキドキする危険なもの入っていたらめっちゃあぶない。あぶなすぎる。もー、タイトル詐欺だよ(ほめ言葉)。

 

とにかく読んで欲しいです。山本崇一朗先生、頑張ってください。これからもめちゃめちゃ応援しています!

 

 

 

からかい上手の高木さん (10) (ゲッサン少年サンデーコミックス) コミックス – 2019/2/12 山本 崇一朗 (著) 

待望のテレビアニメ2期制作決定!! シリーズ累計600万部突破! テレビアニメ2期の制作も決定してますます勢いを増す「高木さんワールド」! 読めば驚きの展開の「西片」、西片と高木さんが出会って間もない頃の一幕を描いた「呼び方」、因縁のスポーツテスト再び!な「リベンジ」など今巻も珠玉の9編を収録!! 

 

からかい上手の高木さん 高木さん 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア ファット・カンパニー(Phat Company) 

TVアニメ『からかい上手の高木さん』より、ヒロインの「高木さん」が1/7スケールフィギュアで登場です! アニメのビジュアルをもとに、優しげにこちらを見つめる姿を立体化しました。 高木さんらしさ溢れる一品を、西片くんの気持ちになってお楽しみください! 全高:約160mm  

 

からかい上手の高木さん シーズン1  2018 

「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」  とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが...?そんな高木さんと西片の、全力”からかい”青春バトルがスタート!(C)2018 山本崇一朗・小学館/からかい上手の高木さん製作委員会 

 

 

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 2016-2019 kaigyou-turezure All Rights Reserved. Â