大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 伊豆諸島 新島では島民の半分以上1,300人が津波の被害に…南海トラフ巨大地震被害想定

伊豆諸島 新島では島民の半分以上1,300人が津波の被害に…南海トラフ巨大地震被害想定

東京都は、南海トラフでマグニチュード9クラスの巨大地震が発生した場合、島しょ部では、津波などで最大で1,800人の死者が出るとの被害想定を発表した。
国は2012年8月に、南海トラフ巨大地震が発生した場合、東京都の島しょ部で、1,500人が犠牲となる被害想定をまとめたが、島ごとの被害状況が非公開となるなど、不十分な内容だった。

フジテレビ系(FNN) 5月14日(火)20時57分配信 引用
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130514-00000982-fnn-soci




7:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:37:38.95 ID:G/+z1Ifk0
実例が有るからな~奥尻島とか  用心に越したことはナイ




53:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:54:42.53 ID:pwOD2Y8F0
>>7
大津波警報が発令されたときには到達してたそうだね。




9:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:48:20.56 ID://CHacTn0
ウキワくばったらいい

あと 名古屋とか高知とかに




10:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 00:51:14.83 ID:1cgg32yJ0
何しろ 奥尻島では

津波が 集落を襲い、 そのまま島の反対側の海に行っちゃったからな




13:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:07:35.78 ID:PZSRn7FG0
冗談抜きで
津波に対して浮輪って有効なの??




24:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:51:38.34 ID:z8JrxmO50
>>13
津波の漂流物に一切当たらない自身があるならOK。

家ごと流されて海上で助けられた人によると、時速40キロは出てて、
家はいろんな物に当たりまくってたそうだが。




14:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:08:24.75 ID:eyryQr2D0
地震発生後15分以内で30m以上の津波が襲来するらしいね(´・ω・`)




15:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:12:20.87 ID:hNsht2jJ0
そもそも新島の一番高いところってどれくらい?




16:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:14:09.71 ID:ytbaxGdn0
>>15
200mとかあるからすぐに逃げれば助かるんじゃないかね
到達時間も数分って事もないだろうし




17:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:16:16.24 ID:dza4HzrAO
>>16
揺れっぱなしの中をどうやって?




18:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:18:01.48 ID:ytbaxGdn0
>>17
東日本大震災で揺れた時間3分だし
揺れっぱなしの意味が不明




20:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 01:38:16.99 ID:dza4HzrAO
>>18
それは最大振幅時間
実際2時間以上揺れ続いていた
当方は被害拡大を決して願ってる訳では無く具体策を知りたい次第




67:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 11:34:20.29 ID:WzECSeFn0
>>18
3.11でも歩けないくらいの揺れは5分あった@仙台市
残り10分で山を登れって・・・・




26:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:14:36.60 ID:5DUQVlP5O
丈夫な避難場所を作ってあげないと
しましょには、丈夫な避難場所を作ろうよ




27:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:14:57.70 ID:CEx0+UCU0
絶対都心の話題は出さないよね
地価が下がると困るとか?




29:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:21:06.14 ID:ytbaxGdn0
>>27
あるけど
江東区で2mくらいだし、話題にする必要もないよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13045_U3A510C1000000/




30:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:22:22.63 ID:7CmYUazm0
>>27
大阪はオワタっての出てるよ
もちろん名古屋も終わるだろうし
東京も低地はいっちゃうんじゃないの?




35:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:34:04.97 ID:467LFkcs0
新島は平たいからなー




38:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 02:51:43.99 ID:BmVZRb8+O
新島だけ異常に被害予想が多いのは新島が西側にあるということもさることながら
新島自体の地形にも問題がある。

新島は海抜の低いとこに集落があって後背地が山になってるから
条件的には東日本大震災でやられた三陸あたりとか奥尻島と似てる。

これが他の伊豆諸島の島だと海岸付近には平らな部分が少なくて、
比較的高い所に平地がある(=島のまわりが崖っぷちになってる地形)
とこが多いから、漁港を利用している一部の漁業関係者の住む地区を除いて
ほとんどの集落がはじめから高い位置にあったりする。


そういう島は被害が少なく想定されてると思われる。


いずれにしても海抜表記とか避難経路表示すらまともに整備されてない
伊豆諸島の現状は何とかしないといかんね。




40:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 03:11:45.18 ID:eX1FBooM0
いっそ皆で船に乗って津波に向かってったら?




47:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:34:23.33 ID:4v9qf2zG0
>>40

津波が来たときに船を沖に出して津波に向かって乗り越えるのは、やってるよね。




48:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:45:24.02 ID:z6zOxwJvO
>>47
巡視船か津波を乗り越える動画があるけど、地震発生時に船に乗っていないと
間に合わないだろうね




42:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 04:22:37.75 ID:hKzbCL3m0
新島が最大30mというのは、南海トラフでも特定の条件で、新島でもごく限られた場所みたいね。
下のページの詳しい元データがある。
新島の最大となる浸水域の地図は、
『ケース1「駿河湾~紀伊半島沖」に「大すべり域+超大すべり域」を設定(PDF:13.7MB)』
の『ケース①-56』にある。

南海トラフ巨大地震の被害想定(第二次報告)について
http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankaitrough_info.html




44:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:10:09.25 ID:Y4qdrK7j0
15分じゃ高台に逃げる時間もないよな 老人多いだろうし




45:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:24:47.41 ID:IdS/Ziyy0
スマトラの時30メートルだったらしく無いこともない。しかし陸の湾内の港より島の方が低い津波の気がする




52:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 05:53:10.75 ID:M8xXcjWkO
まあ、次はまた関西だけどね。




58:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:34:32.65 ID:7e59x9oC0
いいから都心直下地震のシュミレーションでもしてろ
奴等現実から目をそむけてやってないだろ
自分達が住む場所だとシュミレーション甘いからなぁ

絶対10万以上の単位で死亡するぞ




59:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:40:42.96 ID:XswrKF+A0
小笠原村父島も、今年が最後か…




60:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 07:45:45.33 ID:dQJgcvig0
伊豆大島は島全体が火山だからちょっと移動するだけで避難完了って感じ?




63:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:21:49.21 ID:XhkIveE90
耐震性住宅への建て替えを国が10割くらい無償で支援するべき




64:名無しさん@13周年:2013/05/15(水) 09:24:09.13 ID:eFiaGJKeO
貞観地震の9年後、18年後の地震年表を見よ。歴史は繰り返すのか??どうなのか??




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368545478/
巨大津波――その時ひとはどう動いたか巨大津波――その時ひとはどう動いたか
NHKスペシャル取材班

岩波書店
売り上げランキング : 106313

Amazonで詳しく見る by AZlink
大地震・前兆・予言.comのロゴ

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 0 Comments

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。