で
表示
日本語
発音
名詞
で【出】
接尾辞1
で【出】
- (動詞連用形について)満足が行くだけの十分な分量。甲斐。手応え。機能の幅広さ。
- 食いで。読みで。使いで
接尾辞2
で【手】
助詞
で
- 格助詞(「にて」の変化)
- 動作や作用の行われる場所を表す。
- 駅前で待つ。
- 動作や作用を行う道具や手段などを表す。
- ナイフで切る。
- その説明でようやく分かった。
- これで完成だ。
- 動作や作用の行われるときの状況・状態を表す。
- 徒手空拳で交渉に臨んだ。
- 材料や構成要素などを表す。
- 水と麦芽とホップで作る。
- これとそれで合わせて五千円になります。
- 希望や依頼内容などを表す。
- では次期会長は山田さんということでお願いします。
- 「ご注文は」「ラーメンと餃子で」
- その件はノーコメントで。
- (しばしば、副助詞「は」を伴って)動作や作用の行われる時間や時点を表す。
- 1時間で済ませた。
- 現在では当たり前のことだが。
- 18歳で大学に入学した。
- 原因・理由を表す。
- 君のせいでこうなったんだ。
- 主体を表す。
- こちらでやっておきます。
- クラスのみんなで山に登った。
- 仮定を表す。
- あと一日でできると思う。
- もう少しで転落するところだった。
- 逆接を表す。
- この若さで社長を務めている。
- ほぼ十分であることやある程度の満足の気持ちなどを表す。また不十分、不満足などを表す。
- 今日はお茶だけでいい。
- まあ、それで問題ないだろう。
- その答えで正しいです。
- すみませんですむか。
- その程度の語学力で交渉はできない。
- 動作や作用の行われる場所を表す。
- 接続助詞
- 終助詞
- (関西地方などの方言)相手に対する軽い念押しや主張を表す。「ぜ」の転。
- ほんまやで。
- (関西地方などの方言)相手に対する軽い念押しや主張を表す。「ぜ」の転。
関連語
翻訳
場所
接続詞
で
助動詞
で
古典日本語
語源
助詞
で