コンテンツにスキップ

随煩悩経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

随煩悩経[1](ずいぼんのうきょう、: Upakkilesa-sutta, ウパッキレーサ・スッタ)とは、パーリ仏典経蔵中部に収録されている第128経。『付随煩悩経』(ふずいぼんのうきょう)[2]、『長寿王本起経』(ちょうじゅおうほんぎきょう)[3]とも。

類似の伝統漢訳経典としては、『中阿含経』(大正蔵26)の第72経「長寿王本起経」等がある。

釈迦が、比丘アヌルッダ阿那律)に、煩悩について説いていく。

構成

[編集]

登場人物

[編集]

場面設定

[編集]

ある時、釈迦は、コーサンビーゴーシタ園に滞在していた。

そこで比丘たちによる諍いが起き、釈迦が諍いを止めるよう忠告するも、あしらわれてしまう。

釈迦は托鉢へ行き、食事を終え、嘆きの偈を述べ、バグ、アヌルッダ、ナンディヤ、キンビラ等が居るバーラカローナカーラ村へ行く。

釈迦はアヌルッダに11の煩悩について説く。

アヌルッダは歓喜する。

日本語訳

[編集]
  • 『南伝大蔵経・経蔵・中部経典4』(第11巻下) 大蔵出版
  • 『パーリ仏典 中部(マッジマニカーヤ)後分五十経篇II』 片山一良訳 大蔵出版
  • 『原始仏典 中部経典4』(第7巻) 中村元監修 春秋社

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 『南伝大蔵経』
  2. ^ 『パーリ仏典』片山
  3. ^ 『原始仏典』中村

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]