コンテンツにスキップ

米村貴裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

米村 貴裕(よねむら たかひろ、1974年 - )は、日本小説家、ITライター。

人物

[編集]

神奈川県横浜市生まれ。吹田市立西山田中学校関西大倉高等学校を経て、近畿大学生物理工学部卒。近畿大学大学院修了、2003年博士(工学)号取得。2001年在学中に大学発ベンチャー[1]有限会社イナズマを起業。現在、有限会社イナズマ取締役・大学非常勤講師を兼務。ペーパークラフトやIT関連事業、企業会員である[2]SDGsを通じたサービス提供などと並行し、ビジネスからSF文芸書籍までの執筆と研究活動を行う[3][4]。2006年開発したソフトウェア「紙龍」が文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」に認定[5]。2007年著書『やさしいC++ Part2』が文化庁・メディア芸術祭にノミネート。2012年、2022年 論文誌NICOGRAPHに研究成果が掲載[6]される。2018年近畿大学と書籍制作で「産学連携プロジェクト」(コラボ)を締結した。2020年、2021年、2022年、2024年芸術科学会学会誌DiVAArt Displayに成果物が掲載[7]される。

著書

[編集]

その他、SF小説やPC/IT/プログラミング関係の解説書が60数冊ある。

脚注

[編集]
  1. ^ ベンチャー企業支援 | 業務及び実績”. 近畿大学 リエゾンセンター. 2024年7月6日閲覧。
  2. ^ 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム”. match.future-city.go.jp. 2024年7月6日閲覧。
  3. ^ researchmap”. researchmap. 2024年9月20日閲覧。
  4. ^ 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ) (2024年7月6日). 2024年7月6日閲覧。
  5. ^ パソコンでつくるペーパークラフト”. 文化庁メディア芸術祭 - JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL. 2024年7月6日閲覧。
  6. ^ NICOGRAPH 2022”. art-science.org. 2024年7月6日閲覧。
  7. ^ 一般社団法人芸術科学会”. art-science.org. 2024年7月6日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]