コンテンツにスキップ

石井徹也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石井 徹也(いしい てつや、1956年12月10日[1] - 2024年3月21日)は、日本の放送作家演劇演芸評論家

人物

[編集]

東京都港区白金台町生まれ。麻布高校在学中の17歳から落語を聞き始める。早稲田大学中退[2]。大学在学中は落語研究会に所属[3]

1981年より放送作家となり、宝塚歌劇落語についての評論を執筆する。またテレビ番組の構成や脚本などを多く手掛ける。

落語会も数多く主催、新作落語の書き下ろしも多数[3]

2024年3月21日、死去。67歳没。訃報は同じ事務所に所属する放送作家の和田尚久が同月29日に自身のX(旧Twitter)にて明らかにした[4]

2024年8月4日、下谷神社会館での「柳噺研究会(第30回)」は、柳家小さん(5代目)を顕彰する目的で会を立ち上げたメンバーのひとり石井を偲ぶ会として開催され、一部出演者による座談会が行われた。出演は柳家さん遊五街道雲助柳家小里ん柳家小菊桃月庵ぼんぼり。会の企画運営は橘右橘[5]

構成を担当した番組

[編集]

著書

[編集]
  • 『宝塚見聞録』青弓社 1993.12
  • 『宝塚風雲録 月組・星組篇』青弓社 1996.7
  • 『宝塚風雲録 花組・雪組篇』青弓社 1996.8
  • 『宝塚戦国記』青弓社 1998.3
  • 『宝塚迷走録』青弓社 1999.5
  • 『石井式宝塚評判記』1-2 青弓社 1999-2000
  • 『十代目金原亭馬生 噺と酒と江戸の粋』編著、小学館 2010.5
  • 五代目小さん芸語録』柳家小里ん著、石井聞き手、中央公論新社 2012.5
  • 『CDブック 東横落語会 古今亭志ん朝』(編著)小学館 2010.10
  • 『新宿末廣亭うら、喫茶「楽屋」古今亭志ん朝立川談志、柳家小さん、林家三平桂文楽も通った名物喫茶、五十四年分の"はなし"』石川光子 述、石井著. アスペクト 2013.3
  • 『CDブック 東横落語会 古今亭志ん朝』(編著)小学館 2010.10

執筆・編集協力

[編集]
  • 『KAWADE夢ムック 文藝別冊 古今亭志ん朝』河出書房新社 2014.10

脚注

[編集]
  1. ^ 石井徹也『新宿末廣亭うら、喫茶「楽屋」』アスペクト、2013年3月7日。「表紙裏 著者紹介」 
  2. ^ 『五代目小さん芸語録』
  3. ^ a b 佐藤友美 編『東京かわら版 2024年5月号 「訃報 石井徹也氏」』東京かわら版、2024年4月28日、32頁。 
  4. ^ naonao200170の2024年3月29日のツイート2024年3月31日閲覧。
  5. ^ 大有企画『東京かわら版2024年7月号 広告「追福 石井徹也」』東京かわら版、2024年6月28日、表3頁。ISBN 9784910085494 

外部リンク

[編集]