コンテンツにスキップ

田奈村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たなむら
田奈村
廃止日 1939年4月1日
廃止理由 編入合併
川和町都岡村二俣川村新治村田奈村中里村山内村中川村新田村横浜市
現在の自治体 横浜市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
都筑郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 神奈川県
都筑郡中里村、岡上村新治村都岡村
鎌倉郡瀬谷村
東京府
南多摩郡鶴川村町田町南村
田奈村役場
所在地 神奈川県都筑郡田奈村
座標 北緯35度31分55秒 東経139度29分42秒 / 北緯35.53186度 東経139.49489度 / 35.53186; 139.49489座標: 北緯35度31分55秒 東経139度29分42秒 / 北緯35.53186度 東経139.49489度 / 35.53186; 139.49489
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

田奈村(たなむら)は、1889年明治22年)4月1日から1939年昭和14年)4月1日まで存在した神奈川県都筑郡

概要

[編集]

歴史

[編集]

村名の由来

[編集]

旧恩田村・旧長津田村の「田」と、旧奈良村の「奈」を合わせて「田奈村」とした。

沿革・年表

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、恩田村、奈良村、長津田村が合併して発足。
  • 1939年昭和14年)4月1日 - 横浜市に編入。同日田奈村廃止。同日に新設された港北区の一部となる。
  • 1969年(昭和44年)4月1日 - 横浜市港北区から緑区が分区。旧村域は緑区となる。
  • 1994年平成6年)11月6日 - 横浜市港北区、緑区の2区が、港北区、緑区、都筑区青葉区の4区に再編成。旧村域のうち旧長津田村が緑区に残り、残部が青葉区になる。

行政

[編集]

村長

[編集]

村長は以下の通りである。

  • 井上忠太郎[1]

経済

[編集]

産業

[編集]
農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、田奈村の篤農家は黒瀧、小泉、河原、小池、小林、三澤、井上、河原姓の人物がいた[2]

地域

[編集]

施設

[編集]
  • 長津田郵便局 - 1903年、開設[3]。歴代局長は井上粂太郎、井上四郎兵衛、井上忠太郎、井上丈夫[3]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

現在は東急田園都市線青葉台駅田奈駅、長津田駅、横浜高速鉄道こどもの国線の長津田駅、恩田駅こどもの国駅が存在するが、当時は未開業。

道路

[編集]

現在の地名

[編集]

いずれも大体の範囲。

横浜市青葉区

横浜市緑区

出身人物

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『神奈川県銀行会社実業家名鑑』28頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年11月3日閲覧。
  2. ^ 大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、東京市京橋區木挽町二丁目、1910年8月15日、271-272頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/782783/1382022年8月19日閲覧 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ a b 『逓信六十年史』神奈川県16頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年11月3日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 桑田竜太郎編『神奈川県銀行会社実業家名鑑』磯山繁三郎、1902年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 逓信六十年史刊行会編『逓信六十年史』逓信六十年史刊行会、1930年。

関連項目

[編集]