コンテンツにスキップ

田中カ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たなか かね

田中 カ子
1923年、20歳の田中カ子
生誕 太田カ子
(1903-01-02) 1903年1月2日
日本の旗 日本福岡県糟屋郡和白村(現・福岡市東区
死没 2022年4月19日(119歳107日没)
日本の旗 日本・福岡県福岡市
死因 老衰
住居 日本の旗 日本・福岡県福岡市東区
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
著名な実績
  • 存命人物のうち日本最高齢(2018年7月22日 - 2022年4月19日)
  • 存命人物のうち世界最高齢(2018年7月22日 - 2022年4月19日)
  • 日本国内での歴代最高齢(2020年9月19日[1][2] - )
  • 日本国内での明治30年代生まれ最後の存命者
配偶者 田中英男(従兄、1902年 - 1993年・婚姻期間 1922年 - 1993年)
子供 信男[3][4](長男、1925年 - 2005年)
悦子[3](長女、1928年 - 1929年)
恒男[3](次男、1930年 - 2017年)
和子[3][5](次女、1946年 - 1947年)
太田熊吉(父)[6]
太田クマ(母)[6]
テンプレートを表示

田中カ田中 カ子(たなか カネ、1903年明治36年〉1月2日[7][8] - 2022年令和4年〉4月19日[9][10][11])は、日本のスーパーセンテナリアンジャンヌ・カルマンに次いで史上2番目に長生きしたとされる日本人女性 [12]。「カ子」の「子」は本来は漢字の「子」ではなく、「ネ」の異体字である

福岡県福岡市出身。2018年7月22日都千代が死去してから自身が死去するまでの期間、存命者の長寿日本一並びに世界一であった。2020年9月19日には田島ナビの記録を上回り、日本及びアジアの歴代最高齢記録を更新した。確証のある日本人として初めて118歳・119歳の誕生日を迎えた。更に、2022年4月10日に世界歴代2位の長寿記録を22年ぶりに更新した。また、確証のある1903年生まれの世界最後の存命者であった。

来歴

[編集]

出生から終戦まで

[編集]

1903年(明治36年)1月2日、福岡県糟屋郡和白村(現・福岡市東区和白)の農家、太田家の三女(9人兄弟の第7子)として誕生[5][6][13][注釈 1]。田中の生まれた1903年はライト兄弟が人類初の有人動力飛行に成功した年で、翌1904年(明治37年)に日露戦争が開戦した[16][17]

1915年大正4年)に和白尋常高等小学校(現福岡市立和白小学校)を卒業後、12歳で子守りとして奉公に出る[16][18]1922年(大正11年)1月6日、19歳のときに1歳年上(同学年)のいとこの田中英男と結婚[6][5][注釈 2]。家族で「田中餅屋」という店を西戸崎で営み、ぜんざいうどんなどの店頭販売を行っていた。加えて、松葉(燃料)・砂利の販売、船舶による運送、店舗(乾物屋)の賃貸など、経営は多岐にわたっていた[20]。戦時中は、博多海軍航空隊内にうどん店を出店した[21]

英男との間に4人の子(2男2女)を授かった。長女の悦子が1929年1月23日に生後1カ月で夭折した後、自身の姉である堺ハナの次女のハツエ(当時7歳)を養女として引き取った[22]。更に戦時中は早世した英男の妹夫婦の子供3人も預かって育てていたが、養女ハツエは1945年昭和20年)2月19日に23歳で死去した[23]。戦後に次女の和子を授かったが、1947年(昭和22年)9月26日に1年3カ月で死去した[24]

夫の英男は、1923年(大正12年)1月に徴兵検査を受け、甲種合格となり入営したものの、同年10月に病気により除隊した[25]1937年(昭和12年)に日中戦争に召集され、1939年(昭和14年)1月6日に帰還[25][26][6]。後に再召集され、ガダルカナル島の戦いで飢餓に陥るも、転進命令によって命を拾った[27]。一方、長男の信男は1942年水戸陸軍飛行学校に入学し、翌年から朝鮮満洲に出征した。終戦後はウランバートルに抑留されたものの、比較的恵まれた捕虜生活を送り、1947年(昭和22年)11月5日に帰還した[28]

終戦以降

[編集]

戦後、1950年(昭和25年)に駐留米軍や牧師の影響で英男と一緒にキリスト教に入信し[26]、1959年(昭和34年)に夫婦で日本バプテスト連盟西戸崎バプテスト教会内にさざなみ幼稚園を設立し、1997年(平成9年)に閉鎖するまで運営した[29]。その後も夫婦で餅屋の切り盛りをしていたが、63歳の時に隠居。その間、いとことハワイ旅行に出かけたり、子供や孫の元へ出かけたりしたという[5][17]。また、1970年代に結婚50年を記念してロサンゼルスに行ったり、カリフォルニア州コロラド州の親戚を訪ねたりしたことがある[30]という。1970年(昭和45年)には生花店を始め、80歳手前になるまで働き続けた。その後も102歳で施設に入所するまで店頭に立つことがあった[13]

70年以上連れ添った夫の英男は晩年に認知症を患い、腹膜炎で入院した末に1993年平成5年)2月9日死去、90歳没[31]2005年(平成17年)5月5日、家業を継いだ長男の信男が大腸癌により死去、80歳没[4]。同年、102歳で福岡市東区の有料老人ホーム「グッドタイムホーム1・海の中道」に入居した[17]。田中が107歳を迎えた2010年(平成22年)に、その人生の歩みを綴った伝記を次男夫妻が自費出版した[18][32][注釈 3]

何度か大病を患ったことがあり、1938年(昭和13年)7月にパラチフスに養女とともに感染[33]。45歳で膵臓癌の手術、76歳で胆石の除去手術、90歳で白内障手術を経験。また有料老人ホーム入所後も103歳で大腸癌の手術を経験した[34]

2021年1月2日の118歳の誕生日時点でも食欲は旺盛で、当日も野菜スープなどを食べたほか、老人ホームの職員から「誕生日おめでとうございます」と声をかけられると手を叩いて喜び「ありがとう」「みんな拍手してください」などと話した[35][36]

2021年9月、朝日新聞による老人の日に際した取材で、眠っている時間が長くなり日常会話が難しくなっているが、職員の問いかけには親指を立てるサインで答えるなどしており、施設内ではオセロに興じ、「おなかがすいた」などと話すこともあると報じられた[37]。また、家族によると、夏に一時体調を崩して入院したが、9月までに退院したという[38]。また、同時期に厚生労働省が発表した資料によると、車いすでの移動が多くなったものの、大好物のコーラチョコレートを食べていたという[39]

死去

[編集]

2022年4月19日午後6時11分、老衰により福岡市内の病院で死去[40][41][42][11]。葬儀・告別式は29日午前10時に福岡市東区の斎場で行われ、喪主は姪(次男の妻)が務めた[43][44][45]。田中の孫によれば、カ子は前年(2021年)末から体調を崩して入退院を繰り返していたが、突然の死去であった[46]

長寿記録

[編集]
  • 2014年3月18日、111歳75日でジェロントロジー・リサーチ・グループ (GRG) によって正式に年齢が検証される[47]
  • 2018年7月22日都千代の死去に伴い、115歳201日で長寿日本一並びに長寿世界一となった。
  • 2019年3月9日116歳66日でギネス・ワールド・レコーズ社より「存命中の世界最高齢」に公式認定され、認定証が授与された[48]。その際に報道陣からこれまで一番楽しかったことについて尋ねられると「今」と答えた[48]
  • 同年6月18日マリア=ジュゼッパ・ロブッチ=ナルジーゾの死去により、1903年生まれ最後の生き残りとなる[49]
  • 2020年9月19日117歳261日で田島ナビの記録を上回り、日本史上最高齢記録保持者となった[1][2]
  • 2022年1月26日、国内2番目の長寿者だった乙成ヨシの死去により、日本では明治30年代生まれ最後の存命者となった。
  • 同年4月10日119歳98日でサラ・ナウスの記録を上回り、ジャンヌ・カルマン(122歳164日)に次ぐ世界歴代2位の長寿となった。
  • 同年4月19日119歳107日で死去した。田中の死去により、次代の世界最高齢者はフランスのリュシル・ランドン、日本国内最高齢者は大阪府巽フサとなり、1903年生まれの人物、明治30年代生まれの日本人は全員が存命しなくなった。
  • なお、その後にカルマンの没年齢に対して疑惑や異論が唱えられるようになったため、今後の状況次第では田中が繰り上げで世界歴代1位の長寿として、改めてギネス世界記録に認定される可能性が残されている。

逸話

[編集]

前半生

[編集]
  • 「カ子」という名前は、隣の新宮村湊地区にあった、太田家が米を納めていた酒造屋「萬屋」の高齢女性の名前に由来する[14]
  • 生まれた時は乳も飲めぬ未熟児だった[14]
  • メモ魔であり、思い出したことや面白いと思ったことは、何でも絵や字にする[50]
  • 幼少期は負けん気が強く(地元の有力者である)庄屋の娘が相手でも口論した[51]
  • 家族の思い出として、1929年(昭和4年)に夫の英男および長男の信男と行った別府耶馬渓旅行を振り返っている[52]
  • 人生で一番苦しかった時期として、パラチフスに罹患して3カ月入院し、その後も2カ月立てず休業を余儀なくされた頃、および戦時中に男手のない状況で、義親や親族の子供3人を含めた家族を支えた頃を挙げている[33][53]
  • 90歳で白内障の手術を受けた後、世界が明るく見えるようになった。同時に、今まで着ていた服を「なんでこげんババ臭い服ば着とったちゃろか」と感じ、明るい服を着るようになった。また、パチンコが好きなため、玉がよく見えるようになったと喜んだ[54]

施設入居後

[編集]
  • 他の老人ホームの入居者からは「お母さん」と慕われていた[55]
  • 趣味は勉強をすることで、週に1度、算数教室に参加したり、詩を作ったりしていた[17][30]
  • 長寿の秘訣はリバーシ[56][57]、老人ホーム内の入居者やスタッフと毎日対決しており、負けず嫌いな性格のため、勝つまで何局も続けることがあったという。
  • 食べ物の好き嫌いはなく、1日3食の食事をほぼ完食した。また甘いものが好物で、コーラ缶コーヒー栄養ドリンク炭酸飲料などを毎日3本は飲んでいた[17]
  • イタズラ好きで、しばしば職員をからかった。一方で、「私はいいから、他の人の面倒を見に行きんしゃい」と職員を気遣うこともあった[3]
  • 2007年(当時104歳)に上京した際、私立中学1年生および小学5年生(中学受験勉強中)の曾孫姉妹と漢字の書き取り対決[注釈 4]を行い、曾祖母のカ子が圧勝した[58]
  • 次男の恒男との親子関係は良好だったものの、口論も絶えなかった。だが、恒男は70代になっても、母親のカ子から「私の歳になればわかる」と言われると反論できなかった[59]
  • 2010年のある日、横浜で会社会長の恒男(当時80歳)が、その息子(カ子の孫)で社長の英治(当時50歳)に用事を言い付ける様子を見て、カ子は「英治は仕事で忙しいとやから、それぐらい暇なあんたがやらにゃ」と恒男を叱った。英治は「おかげで社長の仕事がはかどった」と喜んだ[60]

親族

[編集]
  • 実父は「勉強より生き方が大事」と語っていたと、実母は夫(実父)に従っているだけの人だったと触れている[61]。1935年4月に両親は金婚式を挙げたが[14]、実母は1939年頃に死去した[62]
  • 太平洋戦争が勃発する前は、渡米した兄や母方の伯父から衣類・砂糖・塩などが送られた[63]
  • 次男の恒男は明治大学経済学部経済学科を卒業、教科書販売会社に就職した後、1970年に横浜市で紙器を生産する「株式会社タナカ」を創業した[64][65]。恒男は2017年に死去したが、母親のカ子には存命中に明かされなかった。カ子の曾孫は、口には出さないが、カ子は気付いていただろうと推測している[66]
  • 恒男の妻、禮子は、カ子の末弟(末っ子)である太田清の娘(カ子の姪・恒男のいとこ)である[19]
  • 弟の太田清は、肺癌により1993年死去、86歳没[67]。次姉の堺ハナは1998年死去、98歳没[68]。2歳下の妹の堺ナヲは、2010年9月の時点で、福岡市東区の老人ホームにて存命(当時105歳)だった[14][69]

出演

[編集]

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 花田衞『花も嵐も107歳 田中カ子・長寿日本一への挑戦』梓書院、2010年5月14日。ISBN 978-4-87035-380-0 

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 実際には1902年11月または12月生まれだが、田中の両親は「届け出が遅れた」と話していた[14]。自身も寅年(1902年生まれ)を自称していた[15]
  2. ^ カ子の父である熊吉の弟・田中国吉の息子であり、いとこではあるものの、二人は初対面だった[19]
  3. ^ 「花も嵐も」の著者である花田衞は、次男・恒男の高校時代の同級生で、西日本新聞社の元記者である[26]
  4. ^ 制限時間内に、決められた部首の漢字(ニンベンであれば「休」「仏」「代」「作」など)をどれだけ書き出せるかを競う遊び。

出典

[編集]
  1. ^ a b “福岡市の田中カ子さんが国内最長寿記録更新 117歳261日「アメリカに行きたい」”. 毎日新聞. (2020年9月19日). https://mainichi.jp/articles/20200919/k00/00m/040/044000c 2020年9月19日閲覧。 
  2. ^ a b “田中カ子さん、国内歴代最高齢の記録更新”. 47NEWS (共同通信). (2020年9月19日). https://www.47news.jp/news/5275795.html 2020年9月19日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ a b c d e “45歳ですい臓がん、103歳で大腸がんを克服! 世界最長寿・田中カ子さん116歳”. デイリー新潮 (新潮社). (2019年8月29日). オリジナルの2019年12月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191202093946/https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08310800/ 2021年1月4日閲覧。 
  4. ^ a b 花田, p. 164.
  5. ^ a b c d 最高齢田中さん117歳に 戦争、病越え5時代生きる”. 日経エンタテインメント. 日本経済新聞社 (2020年1月2日). 2020年2月5日閲覧。
  6. ^ a b c d e 福岡在住の田中カ子さんが、116歳66日で世界最高齢としてギネス世界記録に認定”. Guinness World Records (2019年3月9日). 2020年2月5日閲覧。
  7. ^ Validated Living Supercentenarians(GRG)
  8. ^ Kane Tanaka” (英語). Gerontology Wiki. 2021年10月10日閲覧。
  9. ^ 国内最高齢者 ご逝去について” (PDF). 厚生労働省 (2022年4月25日). 2025年1月2日閲覧。
  10. ^ 世界最高齢119歳 田中カ子さん死去 明治から令和、5時代生き抜く”. 東京新聞 (2022年4月26日). 2025年1月2日閲覧。
  11. ^ a b 119歳 福岡市の田中カ子さん死去 ギネスで世界最高齢に認定”. NHK. 2022年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月21日閲覧。
  12. ^ 但し世界最高齢記録のフランス人女性・カルマンはその記録を疑問視する声があり、記録に疑義のない確実な世界最高齢記録保持者は田中である。
  13. ^ a b “【動画あり】世界最高齢116歳、福岡市の田中さんを祝福 敬老の日を前に”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2019年9月11日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542385/ 2020年2月5日閲覧。 
  14. ^ a b c d e 花田, p. 30-31.
  15. ^ 花田, p. 189.
  16. ^ a b “明治から生きる116歳描く夢 令和も「長生きしたい」”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2019年4月30日). https://www.asahi.com/articles/ASM4W64ZYM4WTIPE01X.html 2020年2月5日閲覧。 
  17. ^ a b c d e “国内最高齢115歳、入所者励ます 「頑張りんしゃい」”. 朝日新聞. (2018年7月27日18時50分). https://www.asahi.com/articles/ASL7W3QJRL7WTIPE00K.html 2018年7月28日閲覧。 
  18. ^ a b “福岡の115歳田中さん 国内最高齢”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2018年7月27日). https://www.nishinippon.co.jp/item/o/436221/ 2020年2月5日閲覧。 
  19. ^ a b 花田, p. 54.
  20. ^ 花田, p. 67-69.
  21. ^ 花田, p. 87.
  22. ^ 花田, p. 72.
  23. ^ 花田, p. 90.
  24. ^ 花田, p. 99.
  25. ^ a b 花田, p. 70.
  26. ^ a b c 花田, p. 78.
  27. ^ 花田, p. 74-76.
  28. ^ 花田, p. 80.
  29. ^ 花田, p. 113.
  30. ^ a b “San Marcos couple celebrate aunt's 113th year”. (2016年5月6日). http://www.sandiegouniontribune.com/sdut-113-year-old-kane-tanaka-supercentenarian-2016may06-story.html 2017年12月13日閲覧。 
  31. ^ 花田, p. 159.
  32. ^ 【復刻記事】「一生懸命生きる」がモットー、田中カ子さんがつづった107歳の歩み”. 西日本新聞me. 西日本新聞社 (2022年4月25日). 2022年4月25日閲覧。
  33. ^ a b 花田, p. 77-78.
  34. ^ 花田, p. 111-112.
  35. ^ “最高齢の田中カ子さん118歳に”. 熊本日日新聞. (2021年1月2日). オリジナルの2021年1月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210103035442/https://kumanichi.com/node/48161 2021年1月4日閲覧。 
  36. ^ “世界最高齢・田中カ子さん、118歳の誕生日…祝福に「みんな拍手してください」”. 読売新聞. (2021年1月2日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20210102-OYT1T50038/ 2021年1月4日閲覧。 
  37. ^ 世界最高齢118歳 福岡市の田中さんに県や市がお祝い”. 朝日新聞デジタル (2021年9月20日). 2021年9月21日閲覧。
  38. ^ 国内最高齢者への長寿のお祝いについて』(PDF)(プレスリリース)福岡市保健福祉局高齢社会政策課、2021年9月13日https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/87724/1/ip_kokunaisaikoureisyahenotyoujyunooiwainituite.pdf?202109131852012021年9月23日閲覧 
  39. ^ 百歳高齢者表彰の対象者は43,633人』(PDF)(プレスリリース)厚生労働省、2021年9月14日https://www.mhlw.go.jp/content/12304250/000672203.pdf2021年11月8日閲覧 
  40. ^ 世界最高齢119歳の田中力子さん死去 福岡市、1903年生まれ」『西日本新聞me西日本新聞、2022年4月25日。2025年1月2日閲覧。
  41. ^ ギネス認定「存命中の世界最高齢」、田中カ子さん死去…119歳」『読売新聞オンライン』2022年4月25日。2025年1月2日閲覧。
  42. ^ 世界最高齢の田中カ子さん死去 119歳、明治から令和生き抜く」『朝日新聞デジタル』2022年4月25日。2025年1月2日閲覧。
  43. ^ “119歳、晩年までコーラやチョコ 世界最高齢の田中カ子さん死去”. 毎日新聞. (2022年4月25日). https://mainichi.jp/articles/20220425/k00/00m/040/201000c 2022年5月1日閲覧。 
  44. ^ “世界最高齢119歳 田中カ子さんが死去 5時代を生きた”. デイリースポーツonline. (2022年4月26日). https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/26/0015250225.shtml 2022年5月1日閲覧。 
  45. ^ 世界最高齢119歳の田中力子さん 葬儀で最後のお別れ 好物のコーラも祭壇に 福岡市(福岡TNC ニュース) - YouTube
  46. ^ 119歳 福岡市の田中カ子さん死去 ギネスで世界最高齢に認定”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2022年4月25日). 2022年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年4月25日閲覧。
  47. ^ Supercentenarian Data -- Table E”. grg.org. 2021年10月10日閲覧。
  48. ^ a b “福岡市の女性が世界最高齢 116歳、ギネス認定”. 産経新聞. (2019年3月9日). オリジナルの2020年11月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201106063254/https://www.sankei.com/life/news/190309/lif1903090024-n1.html 2019年3月10日閲覧。 
  49. ^ Maria Giuseppa Robucci” (英語). Gerontology Wiki. 2021年10月10日閲覧。
  50. ^ 花田, p. 34-35.
  51. ^ 花田, p. 44.
  52. ^ 花田, p. 73.
  53. ^ 花田, p. 97.
  54. ^ 花田, p. 199.
  55. ^ 花田, p. 167.
  56. ^ 宮坂知樹 (2019年9月11日). “「死ぬ気がせん」116歳田中さん、オセロケーキで対局”. 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASM9C5PYLM9CTIPE02X.html 2022年5月1日閲覧。 
  57. ^ 田中カ子さん長寿世界一記念オセロ大会”. 一般社団法人 日本オセロ連盟. 2022年5月1日閲覧。
  58. ^ 花田, p. 197.
  59. ^ 花田, p. 173.
  60. ^ 花田, p. 198.
  61. ^ 花田, p. 190.
  62. ^ 花田, p. 170.
  63. ^ 花田, p. 79.
  64. ^ 花田, p. 119.
  65. ^ 花田, p. 130.
  66. ^ 「世界最長寿日本人119歳に学ぶ「毎日が楽しい長生きの秘訣」」『PRESIDENT 2022年4月1日号』第60巻第6号、プレジデント社、2022年、24-27頁。 
  67. ^ 花田, p. 184.
  68. ^ 花田, p. 209.
  69. ^ 『西日本新聞』西日本新聞社、2010年9月15日、朝刊18版、31面。
  70. ^ 「最高齢のギネス世界記録」を持つ117歳のおばあちゃんに好きなものを聞いたら、とんでもなくいかしてた! : ありえへん∞世界”. テレ東プラス (2020年1月27日). 2020年6月4日閲覧。

外部リンク

[編集]
記録
先代
田島ナビ
日本の旗 歴代の日本最高齢
2020年9月19日 -
次代
(記録保持者)
先代
都千代
日本の旗 存命人物のうち日本最高齢
2018年7月22日 - 2022年4月19日
次代
巽フサ
先代
都千代
存命人物のうち世界最高齢
2018年7月22日 - 2022年4月19日
次代
リュシル・ランドン