コンテンツにスキップ

新居浜バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道11号標識
新居浜バイパス
国道11号バイパス
地図
地図
路線延長 9.3 km
制定年 1985年
開通年 1992年 -
起点 愛媛県新居浜市船木
終点 愛媛県新居浜市大生院
接続する
主な道路
記法
国道11号
愛媛県道11号新居浜角野線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
新居浜バイパス

新居浜バイパス(にいはまバイパス)は、愛媛県新居浜市内を東西に貫く主要幹線道路国道11号バイパスである。

概要

[編集]

市は北に瀬戸内海、南に四国山地が迫り、南北に平野部が狭い地形のため、今まで国道11号以外に大きな幹線道路がなく慢性的な渋滞が発生していた。その解消策の一環として、1985年にバイパス制定を含む都市計画が決定、1992年から一部区間の供用が始まった。

2024年現在、総延長 9.3 kmのうち、新居浜市東田から大生院までの7.0 kmが供用開始されている。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:愛媛県新居浜市船木[1]
  • 終点:愛媛県新居浜市大生院[1]
  • 延長:9.3km[1]
  • 規格:第4種第1級[1]
  • 車線数:完成4車線[1]
  • 道路幅員:30.0m,35.0m,40.0m,47.5m[1]
  • 車線幅員:3.5m[1]
  • 設計速度:60km/h[1]

歴史

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 一般国道11号新居浜バイパス事業再評価2ページ”. 国土交通省四国地方整備局. 2015年3月9日閲覧。
  2. ^ 一般国道11号新居浜バイパス事業再評価3ページ”. 国土交通省四国地方整備局. 2015年3月9日閲覧。
  3. ^ 一般国道11号新居浜バイパス(新居浜市萩生〜大生院)を平成30年12月26日(水曜日)早朝に4車線化します。” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所 (2018年12月17日). 2018年12月17日閲覧。
  4. ^ 『国道11号 新居浜バイパス』(一部区間) 令和6年4月27日(土)に開通式を開催します!!” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所 (2024年3月27日). 2024年4月27日閲覧。
  5. ^ 当日午後2時頃行われた
  6. ^ 新居浜市ではイベントがあると最寄りの太鼓台が出る風習がある

外部リンク

[編集]