コンテンツにスキップ

小田井駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小田井駅
駅舎
おたい
Otai
比良 (2.2 km)
(2.6 km) 尾張星の宮
地図
所在地 名古屋市西区八筋町
北緯35度13分15.97秒 東経136度52分49.91秒 / 北緯35.2211028度 東経136.8805306度 / 35.2211028; 136.8805306 (小田井駅)座標: 北緯35度13分15.97秒 東経136度52分49.91秒 / 北緯35.2211028度 東経136.8805306度 / 35.2211028; 136.8805306 (小田井駅)
所属事業者 JR東海交通事業
所属路線 城北線
キロ程 6.7 km(勝川起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
188人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
392人/日
-2019年-
開業年月日 1991年平成3年)12月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

小田井駅(おたいえき)は、愛知県名古屋市西区八筋町にある、JR東海交通事業城北線である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅。駅は名鉄犬山線及び名古屋市営地下鉄鶴舞線の高架橋を跨いだ高々架上にあり、4階にホームがある。かつては3階にトイレが設置されていたが2022年春に使用中止・撤去された。JR東海との共同使用駅である枇杷島駅を除くと、城北線唯一のエレベーター設置駅。自動券売機は設置されておらず、運賃は車内精算となる。

将来的に2面4線化が可能なだけの用地が確保されているが、その予定はなく、その用地は駐車場として利用されている。なお、現在は枇杷島方面行きの島式ホームを上下線で使用しており、ホームが片側に寄っている。

無人駅であるが、当駅から西へ約50メートルほどの城北線高架沿いにある東海交通事業の本社内の「鉄道部」事務所(愛知県名古屋市西区八筋町8-1)があるため、乗務員交代は当駅で行われる。なお、事務所内では、定期乗車券・回数券・記念乗車券の発売も行っている。

当駅は名古屋市内にあるが、城北線でmanacaTOICAなどのICカードが使えないため、敬老パスも使えない。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 城北線 下り 勝川
2 上り 枇杷島

利用状況

「名古屋市統計年鑑」によると、一日の平均乗車人員は以下の通りである[2]

  • 179人(2008年度)
  • 214人(2009年度)
  • 208人(2010年度)
  • 192人(2011年度)
  • 187人(2012年度)
  • 183人(2013年度)
  • 174人(2014年度)
  • 200人(2015年度)
  • 183人(2016年度)
  • 177人(2017年度)
  • 179人(2018年度)
  • 188人(2019年度)

※ 名古屋市内にある駅ではあるが利便性が悪いため、利用客は非常に少ない。

駅周辺

隣の駅

JR東海交通事業
城北線
比良駅 - 小田井駅 - 尾張星の宮駅

脚注

  1. ^ a b 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、214頁。ISBN 4-88283-123-6 
  2. ^ 名古屋市統計年鑑

関連項目