大垣運輸区
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2012年12月) |
大垣運輸区(おおがきうんゆく)は、岐阜県大垣市にある東海旅客鉄道(JR東海)東海鉄道事業本部管轄の運転士・車掌が所属する乗務員区所である。
歴史
[編集]- 1884年5月1日:長浜機関庫大垣分庫として開設。
- 1889年7月1日:大垣機関庫として独立。
- 1915年8月14日:名古屋機関庫大垣分庫となる。
- 1925年1月16日:米原機関庫大垣分庫となる。
- 1941年12月1日:大垣機関区となる。
- 1954年6月1日:現在地に移転[1]。
- 1955年7月15日:東海道本線米原電化に併せて、大垣機関区が大垣電車区に変更され、電車が配置されるようになる。
- 1987年4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)東海鉄道事業本部の管轄となる。
- 2001年4月1日:車両検修部門を大垣車両区に分離し、乗務員部門を大垣運転区に改称[2]。
- 2002年3月23日:旧名古屋車掌区の一部業務の移管を受けて車掌を配置し、大垣運輸区に改称[3]。
所属車両
[編集]- 蒸気機関車[4]