コンテンツにスキップ

まらそん侍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まらそん侍
監督 森一生
脚本 八木隆一郎
原作 伊馬春部 放送劇(ラジオドラマ)『安政奇聞まらそん侍』
製作 酒井箴
出演者 勝新太郎
音楽 鈴木静一
撮影 本多省三
製作会社 大映大映京都撮影所[1]
配給 大映[2]
公開 日本の旗1956年2月5日[1]
上映時間 89分[1][3]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

まらそん侍』(まらそんざむらい)は、1956年に公開された森一生監督の日本映画[1]

1855年(安政2年)に安中藩板倉勝明が藩士に鍛錬のために行わせた「安政遠足とおあし」を題材の下敷きとしている。「安政遠足」は1955年に関連古文書が発見されたことでその存在が知られ、「日本最初のマラソン」として当時大きなニュースになった[4]:80。これを受けて1955年11月に劇作家伊馬春部の原作による放送劇(ラジオドラマ)『安政奇聞まらそん侍』がNHKで放送された(1956年に伊馬の手で『まらそん侍』の題で小説版が刊行されている)。この放送劇を八木隆一郎が脚色し、映画化したのが本作である[3]

藩校に通う若侍たちが、名誉と恋の行方をかけて「遠足の儀」で競う物語で、これに藩の秘宝を盗み出して逃亡を図る盗賊や、若侍たちを妨害しようとする悪漢・悪家老の陰謀もからむ、娯楽作品である[3]

スタッフ

[編集]

以下のスタッフ名等は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]

キャスト

[編集]

以下の出演者名と役名は特に記載がない限りKINENOTEに従った[1]

同時上映

[編集]

映像ソフト

[編集]

1985年9月25日に、本作を収録したVHSビデオソフトが発売された。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f kinenote.
  2. ^ allcinema.
  3. ^ a b c d まらそん侍”. 角川映画. 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月15日閲覧。
  4. ^ a b 板橋春夫「安政遠足侍マラソンにみる文化資源化」『スポーツ史研究』第30巻、スポーツ史学会、2017年、79-86頁、doi:10.19010/jjshjb.30.0_79ISSN 0915-1273NAID 1300073987322021年12月3日閲覧 

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
  • 幕末まらそん侍 - 2014年に刊行された土橋章宏の小説。安政遠足を題材とする。『サムライマラソン』の題で映画化された。

外部リンク

[編集]