そこにいるか

個人的な体験、その他の雑感

ブックマークコメントの補足


要旨:

「岡田育 / Iku Okada」さんのツイートがはてなブックマークでクリップされ、そのブックマークコメント欄の2つのコメントにislecapeが皮肉を書いた。
↓
そのうちの片方のコメント者zions氏から、islecapeの発言の意図をはかりかねる旨の通知があった。
↓
しかし一方、islecapeのほうもzions氏がなにを理解してくれていないのか判じかねた。なにか誤解か偏見があるのではないかと思い、zions氏が思い込みをしているのではないかと思われる部分を否定した。
↓
しかしzions氏は重ねて理解できない旨を伝えてきたので、islecapeはなにをどう伝えればよかったのか悩むのであった。



以下発端と展開:

Twitterで以下のような発言があり、

個別ページがはてなブックマークされておりました。
↓
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/okadaic/status/1050155723785691136


なお、僕自身は、この発言者である岡田育さんとは何らの縁もゆかりもない者です。


当該はてなブックマークページのコメントに、以下のようなものがありました。

zions 「日本人は大戦の反省をすべき」を真っ向から否定する考え方ではある。 2018/10/22

sbedit1234sbedit1234 全くだ。戦後生まれでも日本人なら太平洋戦争を反省しろ、とか無茶を言う輩が非常に多い。個人だろ。 2018/10/22

なお、もともとの岡田育さんのコメントは、バーチャルYouTuberの「キズナアイ」がNHKのノーベル賞解説に出演したことにケチをつけた人たちを中心に巻き起こった一連の騒動に関連してのご当人の連想の一部です。

ここでその是非については論じませんが、インターネット上では一部の「フェミニスト」「人文科学/社会学者」などを名乗る人々の論建てが甘いことをあげつらい、「自分が心ある真のフェミニスト/学者であるというのであれば、まずはご同業のタチの悪い人たちを批判しなさい」といったような揶揄をする風潮があるようで、そのような自分はコストをかけずに他人にはそれを強いる無責任な第三者の言い草に「そんなん知ったことか」というような気持ちを述べたものでしょう。

この論理は、例えば日本人が中国の人権侵害を指摘したら、中国が「日本人は大戦の反省をすべき」と言ってきたとき、「それとこれとは話が違うだろ」と言うのと外形的には同じと言えなくもありませんし、ぱっと見、さきに挙げたコメントは見過ごしてもいい程度ではあるのですが、どうもそれだけで済ませるのはアンフェアのようには思えました。

まず「日本人は大戦の反省をすべき」というのは日本国民の間では広範に受け入れられている考えでしょう。憲法の理念もそうなら、天皇も事あるごとに反省の旨を述べ、さらに安倍首相ですら戦後日本が先の大戦に痛切な反省をしてきたという認識でいるそうですので*1、岡田さんのコメントに対し、あたかも「日本人は大戦の反省をすべきではないという論理をもった女性」であるかのように書くことはある意味不誠実な印象操作に見えます。

そもそも岡田さんの常日頃の政治信条は知りませんが、ジェンダー、フェミニズム、表現の自由の流れからきたこの話題に関して「日本の戦争責任やその反省」を話題に出してくるのは、(仮に岡田さんが年がら年中戦争責任をどうこう言っていたとしても)かなり突拍子もないオフトピックと言わざるをえませんし、場を資する話題の提供とも思えません。したがって、「『日本人は大戦の反省をすべき』を真っ向から否定する考え方ではある」とか、「戦後生まれでも日本人なら太平洋戦争を反省しろ、とか無茶を言う輩が非常に多い」などというコメントは、単に水をさし、茶々を入れているだけという判断をしても大外れではなさそうで、ということならば皮肉のひとつも書いてよかろうという結論に至りました。


ところで、この岡田さんのここでの主張は、「女性」「フェミニズム」「人文科学や社会学」といった属性を持つ人に対し、第三者が同属性への批判を強要することに対しては「本当に嫌だ」と書いていても、自らの意思で自発的に批判することについては言及していません。

つまり、中国や韓国の人々が「日本人なら、大日本帝国を称揚する間抜けをなんとかしろ」と言ってきたときは「知らないよ、あんな連中」とけだるげに言ったりすることになるかもしれませんが、日本人が自発的に「大日本帝国を称揚する間抜けをなんとかせねば」と考えることに対しての嫌悪ではありません。

ある日本人が過去の戦争に反省を強いられるのは「日本人が中国の人権侵害を指摘したら、中国が『日本人は大戦の反省をすべき』と言ってきたとき」ではなく、むしろ別のある日本人が「大日本帝国は素晴らしい体制だった」というようなことを言ったときであるように思えます。つまり、第三者に言われたからではなく、これは「身内(同じ日本国民)」の意見に対しての自発的な批判であり、岡田さんの当該ツイートは言及していないことがらです*2。


以上のような考えから、

Islecape このツイートは、ある属性の人が自らの考えで同属性の他者を批判することを問題視しているわけではなく、嫌がらせや論点ずらしで強要してくる人がいることに嫌悪を表明している。大戦を反省云々はむしろ同根 2018/10/22

というコメントを書きました。

あてこすったzionsさんやsbedit1234さんにわざわざIDコール(言及通知)はしませんでした。

そうしたところ、zionsさんからのIDコールで「大戦の反省が対象だと、嫌がらせや論点ずらしの強要から逃れられる理屈が分からんです。」というコメントが届きました。正直いうと僕はこのコメントの趣旨がよくわからなかったので、zionさんから「さてはこいつ『日本はとにかく悪い教』の信者だな」とでも思われたのかなと考え、「『大戦の反省が対象だと、嫌がらせや論点ずらしの強要から逃れられる』という主張はしておりません」という新たなコメントをIDコールをつけて送りました。

先にも挙げたように、仮に中国の人権問題が問題になったときに、中国が「日本こそ過去の大戦での人権問題について反省すべきだ」という主張をしてきたとしても、我々は「それはそれとして、今あなたの国で発生している人権への問題を問題視しないわけにはいかない」と主張すべきでしょう。


僕は、岡田さんの当該ツイートから、岡田さんが「他者が、ある属性を持つ人に同属性者への批判を強要する」ことを「“嫌がらせや論点ずらし”と感じている」と推察し*3、そのような岡田さんのツイートに対してオフトピックの「大戦への反戦云々」というコメントを、本人に言うでもなくはてなブックマーク欄に書き残しておくzionsさんやsbedit1234さんの行為が、結局のところ岡田さんの言論に対する“嫌がらせや論点ずらし”にあたるのではないか、という考えでもって「大戦を反省云々はむしろ同根」と書きました。

しかし結局のところ文字数制限のあるブックマークコメント欄で意を尽くすことができず、さらに「残念ながら私には誰に対する嫌がらせになるのか、どの論点に関して論点ずらしになるのか、理解出来ませんでした」という返信をいただいてしまったので、取り急ぎ乱筆ではありますが僕があのコメントを書くに至った考えの流れを書いた次第です。

これでもまだ十分に意を尽くしたとまでは言えませんが、ひとまずここでタイプの手を止め、ご批判を乞うことにしましょう。

*1:「先人が反省したから、現代日本人は反省しなくてもよいだろう」ということではなく、現在の体制の限りにおいて「日本ひいては日本人の反省」は継続しているとみなすのが適当ではないでしょうか。

*2:「中韓の批判にせっつかれて、国内の親/媚中韓派がそう主張している」という見方をする人もいるかも知れませんが、そこまで読みとるのは意地悪というか偏見でしょう。

*3:これは僕から見てのことで、当人がどう考えているかは知りません。