オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ)

出版

Kindleダイレクト・パブリッシングの料率は適正か

昨日「誰でも電子書籍を出版できるようになって初めて『電子書籍元年』といえるだろう」と書いたら、今日その定義に従って電子書籍元年になってしまった。 Kindle ダイレクト・パブリッシング: Amazon Kindleストアで出版(https://kdp.amazon.co.jp/self-pu…

なぜかコミケ

朝、起きたらやけに涼しい。とても涼しい。夏コミは暑さでとても行けないと思っていたけど、これなら大丈夫そうだ。唐突だけどコミケに行ってみよう。コミケに行くのは、もう10年ぶりくらいじゃなかろうか。もっと昔に自分で同人誌を作ったこともあったけれ…

「エクスメディア、破産を申請」

【元記事:「エクスメディア、破産を申請」:d:id:manpukuya:20071031:exmedia】だそうです。新文化のサイト(http://www.shinbunka.co.jp/)より。エクスナレッジは名前は似ていますが大丈夫です。と思います。

ポプラ社の萌え童話のすごいところ

【元記事:ポプラ社の萌え童話のすごいところ:d:id:manpukuya:20070722:moe】こういう本があるとは。しかも版元はポプラ社。ふしぎの国のアリス (POP WORLD)作者:はやの みちよ出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2006/04メディア: 大型本赤ずきん (POP WOND…

誤植情報を広く募るメソッド

【元記事:誤植情報を広く募るメソッド:d:id:manpukuya:20070705:goshoku】 「404 Blog Not Found:『2ちゃんねるはなぜ潰れないか?』の誤植を潰せ」 著者が自ら、「誤植を指摘してください」と言う話。こういうことができるのが、ネットのとってもよいとこ…

共同出版ビジネスの会社が訴えられる

【元記事:共同出版ビジネスの会社が訴えられる:d:id:manpukuya:20070705:jihi】 ニュースの概要は:「『有名書店に著作を並べる』と言われて自費出版社を提訴した元大学教授の本:[俺100]」 はてなブックマークでの意見:「はてなブックマーク - asahi.com…

朝日ソノラマが9月末に店仕舞い

【元記事:朝日ソノラマが9月末に店仕舞い:d:id:manpukuya:20070621:sonorama】 →「新着情報 - 読者のみなさまへ」 というわけで、朝日ソノラマという会社はなくなりますが、ソノラマのブランドは生き続けます。よろしくご支援ください。 記 当社は9月末ま…

『ポール・スローンのウミガメのスープ4』はAmazon以外でも購入できます

【元記事:『ポール・スローンのウミガメのスープ4』はAmazon以外でも購入できます:d:id:manpukuya:20070521:umigame4】このところずっと、『ポール・スローンのウミガメのスープ4』(ISBN:978-4767805702)のAmazonでの在庫状況が「出品者からお求めいただ…

「共同出版」ビジネスがテレビで採り上げられた

【元記事:「共同出版」ビジネスがテレビで採り上げられた:d:id:manpukuya:20070313:jihi】大阪毎日放送の報道番組内で、書店流通も保証するタイプの自費出版について採り上げられたとのこと。 最近、電車や新聞で「あなたの本を出版します」といった広告を…

ケータイ小説、ニュースに出る

【元記事:ケータイ小説、ニュースに出る:d:id:manpukuya:20070308:ktai_novel】今朝のNHKニュースでやってましたねー、ケータイ小説。 「若者の活字離れが言われる中」というお約束な枕 最近の小説のベストセラー(期間・対象は失念)10冊のうち、綿矢りさ…

ブログ書評向け献本サービス「本が好き!」

【元記事:向け献本サービス「本が好き!」:d:id:manpukuya:20070202:hongasuki】 「あなたの書評からヒットが生まれる - 本が好き!(β) powered by livedoor」 出版社からの献本をリストにし、審査を通った書評者さんはその中から書評したい本を選ぶ。そ…

マスコミが自分に都合のよいストーリーを作れない時代

【元記事:マスコミが自分に都合のよいストーリーを作れない時代:d:id:manpukuya:20070129:tv】(初出時タイトル:「マスコミの『情報強者』状態が本格的に崩れていっている) 「あるある」の次は「プロジェクトX」? 今日のニュースでは、研究者の先生が「…

絶版本をネットで閲覧できるようになる由

【元記事:絶版本をネットで閲覧できるようになる由:d:id:manpukuya:20070106:zeppan】日経新聞のニュースから。 政府は絶版になった出版物をインターネットで閲覧できるようにするため著作権法を改正する方針を固めた。国立国会図書館などの公的機関が専門…

13桁ISBNとASINとのずれ、そしてはてなの対応は?

【元記事:13桁ISBNとASINとのずれ、そしてはてなの対応は?:d:id:manpukuya:20070105:ISBN】以下の記事の続き。 「本のISBN13桁化は年明けから」(d:id:Imamura:20061222:ISBN) 「ISBNの13桁化あれこれ、そしてはてなはどうなる」(d:id:Imamura:20061225:…

「まん延するニセ出版」

【元記事:「まん延するニセ出版」:d:id:manpukuya:20061230:nise】 →「武蔵野人文資源研究所日報 - 視点・論点『まん延するニセ出版』」 「まん延するニセ科学」を元ネタに、いわゆる「共同出版」や「協力出版」を採り上げたもの。すばらしいです。実はこ…

詩集が書店で平積みになる時代

【元記事:詩集が書店で平積みになる時代:d:id:manpukuya:20061225:poem】書店の新刊コーナーで、『姉ちゃんの詩集』が平積みになっているのを見た。いい世の中だ。姉ちゃんの詩集 (MouRa)作者: サマー出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/21メディア: …

ISBNの13桁化あれこれ、そしてはてなはどうなる

【元記事:ISBNの13桁化あれこれ、そしてはてなはどうなる:d:id:manpukuya:20061225:ISBN】「本のISBN13桁化は年明けから」(d:id:Imamura:20061222:ISBN)の続き。 13桁化に関する正式な文書はこちら ISBNの13桁化についての、きちんとした文書を探してみ…

本のISBN13桁化は年明けから

【元記事:本のISBN13桁化は年明けから:d:id:manpukuya:20061222:ISBN】来年から、新刊につくISBNが13桁になる。といっても、表4(いわゆる裏表紙)のバーコードと同じになるというだけでもあるので、既刊の10桁ISBNがどう変わるかはバーコードの下を見れば…

『福知山線5418M 一両目の真実』松浦晋也さんの書評

【元記事:『福知山線5418M 一両目の真実』松浦晋也さんの書評:d:id:manpukuya:20061211:review】私が編集を担当したこの本、松浦さんが書評を書いてくださいました。 全体は大きくわけて三つに分かれている。事故が起きるまでの経過、そして救助とその後の…

『福知山線5418M 一両目の真実』出ました

【元記事:『福知山線5418M 一両目の真実』出ました:d:id:manpukuya:20061122:fukuchiyama】福知山線5418M 一両目の真実作者:吉田 恭一エクスナレッジAmazon書店さんには、そろそろ並び始めると思います。よろしくお願いします。 →日記内の関連記事をまとめ…

「勝手に正誤表!」グループ、ちょっと始動

【元記事:「勝手に正誤表!」グループ、ちょっと始動:d:id:manpukuya:20061114:errata】どんな本でも、誤字脱字を見つけたらそれをメモっておこうというはてなグループ「勝手に正誤表!」(→g:errata)、壮大な構想のもと当面放置のつもりだった。のだけれ…

誤植の法則、経験則

【元記事:誤植の法則、経験則:d:id:manpukuya:20061102:goshoku】「ある編集者」さんが考える、誤植の2大法則とは。 「大きな文字」の誤植は、かえって気づきにくい 文字の「順番間違い」はスルーしがち ある編集者の気になるノート : 郵便局の大誤植に見…

立ち読みでもいいから本や雑誌を読んでください

【元記事:立ち読みでもいいから本や雑誌を読んでください:d:id:manpukuya:20061101:tachiyomi】 さっき、近所のコンビニエンスストアで漫画を立ち読みしていたら、突然、隣りに立った店員に「お会計していただきます」と声をかけられた。(中略)立ち読み…

今晩のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」は編集者・石原正康氏

【元記事:今晩のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」は編集者・石原正康氏:d:id:manpukuya:20061012:pro】 村上龍「13歳のハローワーク」120万部。天童荒太「永遠の仔」200万部。五木寛之「大河の一滴」253万部。驚異的なペースでミリオンセラーを連発す…

同人誌を作るのは楽しいよ

【元記事:同人誌を作るのは楽しいよ:d:id:manpukuya:20061002:doujin】「『本を出す』より『本を作る』ほうが好ましい」(d:id:Imamura:20060414:book)の続きとして、以前作ってコミケで売った同人誌の話を。以前から書こうと思っていたけれどなかなか書…

ブログの書籍化と、ブログを書くこと・腰の軽い編集者・Amazonからのメール

【元記事:ブログの書籍化と、ブログを書くこと・腰の軽い編集者・Amazonからのメール:d:id:manpukuya:20060928:ihin】「★現実ブログ!!『現実にある出来事の紹介』」という、遺品整理の仕事をルポするブログが本になった。孤独死した人が住んでいたゴミ屋…

10桁のISBNを13桁にする話

【元記事:10桁のISBNを13桁にする話:d:id:manpukuya:20060823:isbn】 「Garbage Collection(2006-08-22) - 10桁と13桁のISBNコードを連番で1000冊分出力するスクリプト」 かくして、2007年1月1日以降に出版される書籍はすべて13桁のISBNコードを付けなくち…

「ウェブ業界の原稿料の現状」

【元記事:「ウェブ業界の原稿料の現状」:d:id:manpukuya:20060724:hotwired】HOTWIRED(やワイアード本誌)の掲載原稿から作られた書籍をまとめた記事「esaka takeru's memo: Hotwiredから書籍化」を読んで、気になるところが。 書き手にとっても、ウェブ…

YouTubeと古本屋

【元記事:YouTubeと古本屋:d:id:manpukuya:20060718:youtube】YouTubeには、多種多様な映像がアップロードされている。そんなYouTubeを十分に楽しむには、テレビ映像、ミュージシャンのビデオクリップ、その他の映像作品など、「そういえばあの映像はある…

「ほぼ日刊イトイ新聞 - 東京糸井重里事務所の出版事業の柱となってくれる人を募集します。」

【元記事:「ほぼ日刊イトイ新聞 - 東京糸井重里事務所の出版事業の柱となってくれる人を募集します。」:d:id:manpukuya:20060615:itoi】ほぼ日が出版事業を強化するそうで、「司令塔」になれる人材を求めている由。あそこまで元気のあるところがさらに強化…