オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ)

今年自作したキーボードのカスタマイズ記録

本記事は「キーボード #1 Advent Calendar 2024」という企画の6日目です。12月1日から25日まで、毎日1人がキーボードについて書いています。(「キーボード #2」も合わせると毎日2人です)昨日の記事はCheena(電子的文具工房)さんの「Childhood's Endと違い…

充電池を均等に利用する運用方法

アクリルをレーザーカットする機会があったので、余った部分で充電池立てを作った。設計図はこう。溝の凹凸の組み合わせ部分はどちらも完全に同じ寸法にしたけれど、それだとスカスカになることがわかった。組み立てただけではすぐバラバラになってしまう。…

キーボードのイベント「天キー7」に参加した

みんなでキーボードを持ち寄ってわいわいする交流イベント「天下一キーボードわいわい会 vol.7」、略して「天キー7」に参加した。前回は自作したキーボードやCUT Keyを持ち込んだが、自作したキーボードは前回からほとんど変わっていない。自分のキーボード…

「シビル・ウォー」を観た

アメリカの内戦を描いた映画。見てよかった。どういういきさつで内戦になってしまうのかを描くのかな、でも現実のアメリカとどう折り合いをつけるんだろう、共和党支持者の一部がどうこうだなんてリアルすぎてフィクションでも難しいのでは、と思いつつ見に…

なにも持たずに期日前投票に行った結果

出かけた帰り、期日前投票所に寄れると気がついたため行ってみた。急な思いつきなので入場整理券は持っていない。なくてもよいとは聞いている。身分証は持っているから投票できないことはないだろう。投票所には長い行列ができていた。わりとどんどん進んだ…

DIC川村記念美術館とホキ美術館へ行った

先日、千葉県にあるDIC川村記念美術館とホキ美術館へ行ってきた。休日の様子をレポートしたい。 DIC川村記念美術館 DIC川村記念美術館 | Kawamura Memorial DIC Museum of Art DIC川村記念美術館は1月に休館することが先日発表され、そうしたらだいぶ混雑す…

Maker Faire Tokyo2024のレポート記事を2本書いた

今年のMaker Faire Tokyoも盛況でなによりだった。ここ数回のこの規模ぐらいが、1日だけ参加の人にはちょうどいい気がする。今回も記事を書いた。 Make: Japan | 箱の中の不思議な自動車 “BBBM(ブブブン)”、巧みな制御の “人生を制御するルーレット”、“楕…

BMIが22.0に下がってうれしい

3月から半年間で体重が8キロ落ち、そのあと少し上がったもののそこから下げて、今朝の測定でBMIが22.0(標準体重)と出た。目標を達成できてうれしい。例によって運動はしていない。食べすぎないことだけを気をつけてここまで来た。現代人はお米を食べすぎだ…

7日間の腰痛の記録

1日目 椅子に座っていたらだんだん腰が痛くなってきた。ぎっくり腰はなにかの動作でズキーン! と来て突然始まることが多い。しかし今回はきっかけがなく、じわじわ進んでいった。最初はなんかおかしいなくらいの感じだったが、時間とともにこれはマズイので…

「ええいままよ」の実績を解除

「やんぬるかな」とか「これはしたり」とか、「一度使ってみたい言葉」みたいなネタでよく出てくるのがあるでしょう。その中で「ええいままよ」の実績を解除した。デスクトップパソコンの具合がおかしくなり、キーボードからの入力が利かなくなった。直前に…

なにもしていないのに壊れた洗濯機

洗濯機の電源を入れたらインジケータに「EL」と表示され、ピーピーピーと鳴って電源が切れた。もう一度電源を入れても同じ。洗濯機のふたの裏にはエラーコードの意味が書いてある。「Eで始まるエラーメッセージは故障ですので修理をご依頼ください」。ええー…

映像になった「ルックバック」は強すぎて危険

公式サイト:劇場アニメ「ルックバック」 「ルックバック」はそもそもとてもよい作品で、そのよさをそのまま映像にしてしまったから大変だ。藤野と京本が動いて話し、音楽までついてくる。その結果、破壊力がありすぎる作品になってしまった。するとどうなる…

日本語うる覚え集

慣用句やことわざ、その他の表現の覚え違いで、独特な日本語になっていることがある。たとえば「うる覚え」とか(正しくは「うろ覚え」)。そういうのを見つけるたびにメモしていたらけっこう集まったので披露したい。間違っていることをばかにしたいとか、…

はてなブログの本文中に差し込まれる広告を見分けやすくするCSS

最近のGoogle広告にはブログの本文の途中に差し込まれるものがあり、記事と広告の区別がわかりづらいことがある。PCからの閲覧時に広告が目立つよう、下のようなCSSをしつらえた。 div.google-auto-placed.ap_container, div.variable-rectangle-ad { margin…

「やっと」は「ついに」にしていきたい

「やっと」ってネガティブな言い回しにつきもので、案外後ろ向きな言葉だと思う。そこで「やっと」の代わりに「ついに」を使うようにしている。同じことに対する言い方でも印象がだいぶ変わるのではないだろうか。 バスがやっと来た→バスがついに来た やっと…

ThumbShift5-15TB組み立てのためのサポートページ

自分で設計したキーボード、ThumbShift5-15TBを組み立てるための情報を簡単にまとめました。 ThumbShift5-15TBの特徴 数字キー列やファンクションキーなどを省略したコンパクトな59キーキーボード 組み立ての工数を減らすため、数字キーの列やファンクション…

八王子の川瀬巴水展を見に行った

八王子市夢美術館で開催されている川瀬巴水の展覧会を見に行った。展示は約150点で、ゆっくり見て1時間半くらい。 川瀬巴水 旅と郷愁の風景 - 八王子市夢美術館 川瀬巴水は明治末期から昭和32年まで活動した版画家で、旅と東京の風景を多く題材にした。微妙…

キーボードのイベント、天キー6に参加した

キーボードを持ち寄ってわいわいする「天下一キーボードわいわい会 Vol.6」、略して「天キー6」に参加した。2018年の1回目から参加してきて、今回ついに初めてキーボードを持ち込んだ。それも自分で設計したキーボードであり感慨深い。あわせて昔販売されて…

「このたび、お客様のアカウントが最適化されました」の罠

先日、Google AdSenseからこういうメールが届いた。「自動最適化が有効化されています。」だそうで「お客様側での対応は必要ございません。」が強調されている。ブログの広告表示の設定をテスト的に変えてみて、収益が増えたので本適用しましたということら…

カシオの電子辞書XD-4800シリーズ全機種の収録コンテンツを表にまとめた

電子辞書がひとつあると便利だなと思った。特に百科事典がほしい。電子辞書ならいちいちブラウザを開く必要がないし、広告にわずらわされることもない。カシオの電子辞書のうち、高校生向けをうたうXD-4800シリーズがよさそうだ。最新モデルにこだわる必要は…

タイマーつきのコンロでマクロを組みたい

我が家のコンロにはタイマーがついている。キッチンタイマーと違って時間が来たらオフにしてくれるから、火を消すタイミングでコンロの前に来る必要がない。さらに火力を10段階のデジタルで指定できるので、「火力5で5分間」のように火加減の積分を正確に指…

五十肩はつらいよ

鎮まれッ……俺の肩(の炎症)……ッ!去年の7月くらいから、左腕を動かすと肩に痛みが出るようになっていた。これは五十肩ですね。9年前の前回は四十肩だったが今はもう五十肩だ。 前回の記事(2015年7月10日付):四十肩は思った以上に大変だ 今回も時間はかか…

自作キーボードがひとまず完成してしまったがここからが沼

回路から自分で設計したキーボードが普通に使えるようになった。致命的な設計ミスや組み立てミスがなく自分でも驚きだ。名前は「ThumbShift5-15TB」とした。親指シフト入力に向く作りになっている。KiCad(というフリーの回路設計CAD)で回路図を描いて、KiC…

電話機を買い替える

コードレス電話機の液晶画面がつかなくなって数か月。やっぱり不便なので新しいのを買った。 これまで サンヨーのTEL-DJ3という子機だけのワイヤレス電話機を使っていた。何度か電池交換をして、今回液晶画面になにも表示されなくなったのも電池切れかと思っ…

小型月着陸実証機(SLIM)および小型プローブ(LEV)の月面着陸の結果・成果等の記者会見

日時 2024年1月25日(木)14時00分~ 登壇者 理事/宇宙科学研究所 所長 國中均(くになか・ひとし) 宇宙科学研究所 SLIM プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 坂井真一郎(さかい・しんいちろう)(宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 教授) 宇…

おみくじは大吉

今年もいつものように初詣へ行き、いつものようにおみくじを引いた。 第四十五番 学 我が道を愚直に進め不可能に見えることも情熱をもって学び続けなさい他人の決めた常識にとらわれることなく 自分で決断せよ 予測できる未来などない 自分で創るものだ 運勢…

2023年はこんな年でした

(このエントリの目的はhttps://ima.hatenablog.jp/entry/2020/12/31/170000#fromeditorをご参照ください) 前の年 2022年はこんな年でした 目次 前の年 1月の出来事 2月の出来事 3月の出来事 4月の出来事 5月の出来事 6月の出来事 7月の出来事 8月の出来事 …

APIで投稿したはてなブログの記事にcodocをつける正しい手順

ひとつ前のエントリ「FDM方式の3Dプリンタで出力するキーキャップの軸の設計」はいつものように、はてなブログライターを使って投稿した。そして初めてcodocと連携して、記事に投げ銭できるようにしようと思ったらこれがなかなか難しかった。以下の手順以外…

FDM方式の3Dプリンタで出力するキーキャップの軸の設計

これは「キーボード アドベントカレンダー2023(#2)」の16日目の記事です。12月1日から25日まで、持ち回りでキーボードについて記事を書いています。 自分でモデリングしたキーキャップの出力は、DMM.makeの3Dプリントサービスなど外部の業者に依頼するか、…

今シーズンのサンシェードは終了

今年の夏は暑かった。11月に入っても東京で夏日があったりして、最高気温は11月24日に24.2度、28日には22.5度だった。このくらいの気温だと、午後から夕方にかけては外からの熱を窓で遮断したくなる。それでも今シーズンはもう20度を超えるような最高気温は…