お客様各位、お知らせ。
— 将棋bar ルゥク (@shogibar_rook) October 29, 2022
12/11(日)の佐藤天彦九段のイベントにつきまして、諸事情により中止させて頂く事となりました。
(こちらにつきましてはオンラインでの開催もございません。)
なおその他の日程に変更はございません。
受付開始は11/6(日)以降に開始させて頂きますので宜しくお願い致します。
第72期王将戦の挑戦者決定リーグ、永瀬拓矢王座-羽生善治九段戦は後手の羽生九段が勝ち、5勝0敗としてリーグ唯一の全勝をキープ。
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) October 31, 2022
藤井聡太王将への挑戦に向けて大きな1勝を挙げました。
夢のカードの実現はなるか。
(写真は対局開始時、日本将棋連盟提供) pic.twitter.com/IYwyZ305wo
第72期ALSOK杯王将戦
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/72/hon.html
順位戦における裁定について|日本将棋連盟 https://t.co/6BBnvoDQkf
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) October 31, 2022
マスク | daichanの小部屋https://t.co/hObQjd5jKs
— kewpiehoney (@kewpie_honey) October 30, 2022
特定の意見に当アカウントからいいねが寄せられたことに関して不快な思いをされた方、大変申し訳ございませんでした。
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) October 30, 2022
目を覆いたくなるようなものにばかりで、先ほど発見して取り消しました。私によるものではなく、他の誰によるものでもないと思いたいです。(高野智)
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) October 30, 2022
#佐藤天彦 九段「マスク不着用」騒動 「反則負け」を判断した将棋連盟幹部も“利害関係者”で不信感広がる
— NEWSポストセブン (@news_postseven) October 30, 2022
「一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない〉と定めているのです。この規定が適用されての反則負けが出るのは初めてのことです」https://t.co/tuCdS3RNVM
佐藤天彦九段 対局でマスク不着用で初の反則負け 永瀬王座が関係者へ指摘 佐藤康光会長の判断で決定― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/X1mpaDfG19
— kewpiehoney (@kewpie_honey) October 29, 2022
\情報解禁/
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) October 30, 2022
◤#女流ABEMAトーナメント◢
開催決定!#里見香奈 女流五冠#西山朋佳 女流二冠#伊藤沙恵 女流名人#加藤桃子 女流三段
来春放送予定!
ぜひお楽しみに pic.twitter.com/EknzK4QnAU
衆議院議員民間のご判断とはいえこれはひどすぎます。政府はマスク着用を求めてない場面です。
— 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区 (@hmakihara) October 29, 2022
佐藤天彦九段、マスク不着用で反則負け 将棋名人戦・A級順位戦(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/xUFPrYdyGD