はてなアイデアミーティング(テーマ曲のみ)
あまりにもテレビがつまらないので、年末に聞いていたはてなアイデアミーティングについて。特に冒頭のテーマ曲にシフトして。
- 09/05
- 通常バージョン。のんびりした開始。男性2人、女性1人で歌う。
- 09/06
- 通常バージョン。いきなり始まる。途中から歌い出すような感じがする。始まっていないと思っている人も居る。「始まってないでしょ?」との声が。
- 09/08
- 通常バージョン。伴奏の音が鳴るが、歌う人は居ない。
- 09/09
- 通常バージョン。伴奏の音が鳴り、だんだんと歌い出していく感じ。
- 09/10
- 通常バージョン。録音が遠い。最初の「はてな」の「は」を歌えないが、歌への参加度は高い。
- 09/12
- 通常バージョン。伴奏の音が小さく鳴る。終わりのほうで呟くように歌われる。
- 09/15
- 通常バージョン。大きな声の女性登場。「これで恥ずかしがってないぞ!」とのコメント。牽引車的な存在で頼もしい。どなただろうか?
- 09/16
- 通常バージョン。歌声が男声合唱のような雰囲気。「録音して使いまわしてよ」発言が登場。
- 09/20
- 通常バージョン。歌い出しは不安定だが、まとまりは良い。
- 09/22
- 通常バージョン。高い音に上がり切れない人が居る。入りが難しいというコメントが出る。実際に入れない人も居るようだ。
- 09/26
- 通常バージョン。フェイド・インのように始まる。当たり障りの無い、個性薄い内容。
- 09/27
- 通常バージョン。だんだんと歌い出すような感じ。途中から声に響きが加味されていく。id:naoyaさんがダンスをしたらしく、スタッフが受けている。
- 09/29
- 通常バージョン。入れない人が1人いたようだが、意外にクッキリと聞こえるし、音程も悪くない。比較的、完成度高い。
- 10/11
- 通常バージョン。DJ風? 歌うのは2人のみか。
- 10/13
- ボイスジングル風のテーマに変えられた。一部のスタッフの方から「前のほうがいい」との表明がある。エンディングに使うのはどうかという案も出された。
- 10/14
- 通常バージョン。途中から歌い出す感じで進んでいく。1人半音近く、音程の低い人が居る。
- 10/15
- ボイスジングル風。
- 10/17
- ボイスジングル風。その後、アドリブ風にアップテンポで通常バージョンを歌う。
- 10/18
- ボイスジングル風から通常バージョンにナヨナヨと入っていくが、笑って歌えない人も居る。
- 10/20
- 通常バージョン。「はてな」の「は」が入れない。普通に良い内容。出だしが弱いというコメント。入りにくいので「1、2、3」で始めると決める。
- 10/21
- 通常バージョン。「1、2、3、ハイ」で入るが、「ハイ」のタイミングで伴奏が始まってしまい、若干混乱か。
- 10/24
- 通常バージョン。「1、2、ハイ」の合図で始まるが、「ハイ」の裏拍から伴奏が始まってしまい、つんのめった感じ。音程の取れない人が1人居る。
- 10/25
- 通常バージョン。「3、ハイ」の合図で始まるが、そのタイミングで伴奏が始まらない。
- 10/27
- 通常バージョン。「3、ハイ」の合図で始まるが、そのタイミングで伴奏が始まらない。
- 10/28
- 通常バージョン。「3、ハイ」の合図が続くが、「ハイ」の裏拍で伴奏が始まることは同じ。歌としては、途中から合唱のような響きが増えていった。スタッフの方々の中では評判が良い完成度だった模様。
- 10/31
- 通常バージョン。比較的良い内容と感じた。スピーカーから異音が出たらしい。
- 11/01
- 通常バージョン。「は」が揃わないが、その後はだんだんとまとまっていく感じ。「ハモり」という単語が出るが、単旋律では?
- 11/04
- 通常バージョン。参加者にやる気が感じられない。「アイデア」から歌い始める。女性は音程を高めに外している。
- 11/07
- 通常バージョン。「せーの」の合図で始まる。女性が笑ってしまう以外はまとまりが良い。
- 11/10
- 通常バージョン。ハモっているようにも聞えるが、たまたまな気もする。「3、2、1、Go!」と違うテンポの合図がされる。しっかり声は出されている。
- 11/11
- 通常バージョン。アカペラでの伴奏無し。これまでで一番良い内容と感じる。確信を持って「はてな」の「は」が発音できているからだろう。
- 11/14
- 通常バージョン。いきなり始まる。音程を低く外している人が居る。
- 11/15
- 通常バージョン。歌う人数が少なく、惰性になってきた雰囲気が。
- 11/22
- 通常バージョン。参加度は高いが、縦がバラバラでかなり適当な内容。やる気が感じられない。
- 11/28
- 通常バージョン。女性が1人で歌い出す。途中から男性が参加。
- 11/29
- 通常バージョン。女性が1人で歌い出すが伴奏が始まらず、もう一度開始。
- 12/01
- クリスマスバージョンのテーマになるが、歌っている人は1人。id:kiyoheroさんか? 音程を低めに外している。
- 12/06
- クリスマスバージョン。開始は苦労するが、最後のほうはまとまった。
- 12/12
- クリスマスバージョン。参加度は高い。かなり音程の低い人が1人居る。
- 12/19
- クリスマスバージョン。左チャンネルからの男性、音程をかなり低めに外している。
- 12/20
- クリスマスバージョン。女性がBellの倍音系の音を聞き取ってしまっているのか、高めに転調されてしまっている雰囲気。
- 12/22
- クリスマスバージョン。女性がいつもよりもオクターブ下で歌う。
- 12/26
- 通常バージョンに戻る。
一通り聴いてみたが、通常バージョンについてはかなり何度も歌われているのに、歌い手それぞれのスキル、まとまり共に、あまり変化が感じられず残念だった。歌の開始が難しいということは、スタッフの方も9月22日の時点で気付いておられるようなので、この点が解決されれば、より元気良くまとまりのある内容になっていけると思った。例えば11月11日は、いつもの伴奏を使用せず歌われていて、速めのテンポだが全員で気持ちを合わせて歌っているせいか、聴き手に訴えかける力に満ちているように思えた。結局は、始まりが肝ということだ。
そこで、歌の開始を分かりやすくする方法だが、伴奏がMIDIファイルのようなので、これに「1、2、ハイ」に代わるようなものを入れてしまうのが一番得策だろう。例えば、前奏を新たに作って入れたり、ドラムのフィルインのようなトラックを付与したり、など、方法はいくつか考えられる。メトロノームのようにシンプルにカウントを入れても良いだろう。
と、年末のところで、このテーマ曲について色々と徘徊していたが、作成された方のダイアリーでファイルが公開されていた。
2005-12-04 - 骨皮日記
このファイルを見ると、4/4拍子で作成されているようだ。だが、旋律の動きから見て3/4拍子とするのが適当と思われる。スタッフの方の合図も最初は「1、2、3、ハイ」だったのが、「1、2、ハイ」に変わったように、歌う側から見ても、拍節に合わせた合図が気持ち良く入れるということなのだと思う。そこで、前奏やフィルインを追加する場合は、三拍子の拍節感が感じられるものにしていくほうが良い。
そこで実際に作ってみようか、とも考えているのだが、新年早々仕事みたいな様相を呈してきたので、一旦、気持ちを凍結しますw