東京ひとり時間

無趣味だったアラ50主婦。「ひとり時間」を楽しんでいる内に充実した日々を送れるようになってきました。そんな日々の記録です。時々家族との時間も書いています。

【ひとりごと】スルーすること

こんばんは!

都内在住アラフィフ主婦のnicoです。

ひとり時間を楽しんでいます。

 

最近「スルー」について

考えることがありました。

 

スルーは

「受け流す」とか「聞き流す」とも同意。

 

もっと言えば「気にしない」とも言えます。

 

ネット検索してみると、

「スルースキル」という

言葉もありました。

 

これは「鈍感力」とも言えるそうです。

 

スルースキルは

「ネガティブな態度や言葉を

上手にやり過ごす能力」だそうです。

 

「上手に」というところが

ポイントだと思いますが(笑)、

「スルー」したり、

「スルースキル」を身につけることは

いいことのように書いてあります。

 

でも、

「スルー」や「スルースキル」の

ポジティブな面ばかりが目立っている気がして

少し違和感を感じていました。

 

そんな時に

2人の真逆なタイプの友達と

連続して話す機会があり、

「スルー」について考える

きっかけとなりました。

 

一人はスルースキルに自信を持っていて、

「そんなのスルーだよ」が口癖のR美。

 

もう一人は不器用タイプで

私から「スルーしちゃえば?」と

言いたくなるM子。

 

一日目はR美と会い、

あることに対して

「nicoは真面目過ぎるよ。スルーだよ。」

と言われ、

確かに私は真に受けがちなので、

スルースキルが足りないなと

気づかされました。

 

しかし、

次の日にM子と話し、

私以上に生真面目なM子に対して、

「スルーしちゃえば?」と

意見していました。

 

それでもM子は

「いや、

ここはきちんと進める」と

私の意見を退けて、

最後までとことん対応しようとしていました。

 

「スルースキル」度で測れば、

R美 > nico >M子となり、

R美が最強。

 

ここら辺から

「本当にスルーって

いいことばかりだろうか?」

と疑問に感じ始めました。

 

R美は肩の力が抜けていて、

うまく物事を受け流すように見えます。

 

でも、よく話を聞いていると、

物腰が柔らかいからか

人から色んなことを頼まれやすく、

「そんなことまでやってあげたの???」と

驚くことがあります。

 

物事を真正面から受け止めないので、

ストレスがあまりないように

思っていましたが、

最終的にR美が受ける負担は

大きい場合があるのかもしれない

と思いました。

 

一方、

M子は気になったことに対して

受け流さずにとことん対応します。

 

大変そうだけど、

結果的に人から軽く扱われないし、

問題にしっかり向き合って

解決しているように見えます。

 

何事も丁寧に対処するM子のやり方は

見習いたいと思うのですが、

解決までに時間と労力がかかるので、

全てに対してM子と同じようには

できないなと感じます。

 

この対照的な2人と話して、

必ずしもスルーがいいわけではないし、

かと言って

何事もスルーせずに対応するのも難しいし、

スルーするか否かは

相手と状況を見極めて

使い分けたいなと切に思いました。

 

そのためにも

自分の中で基準を作っておくと

いいのかもしれません。

 

例えば、

どんなに言葉や心を尽くしても

通じない相手だったり、

一時的なことなので

そんなに時間と労力を

かけたくなかったりする場合があります。

 

そのような場合は、

付き合うにも限度があるので

スルースキルを上手く使えれば

いいのかなと思います。

 

逆に話し合いのできる相手や

しっかり決着をつけたい時は

スルーしない方がいいのかなと

思います。

 

R美とM子のおかげで、

「スルー」について考えてみました。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

Copyright 2022 nico All rights reserved.