はるかの自由手帖

卒婚準備で始める私時間

あしあと1230

日々の生活の中で感じた気づきや学びを綴っています!

📝できごと・タスク

映画「はたらく細胞」を観てきました!

久しぶりの映画館!とても楽しかったです~♪
体の働きに感動しつつ、もっと自分を大事にしたくなりました✨

事務作業も着々と進行中

来年から使用するクレジットカードの準備を整え、確定申告用のツールを見直しました。年末らしい作業が続いています。

来年の目標も少しずつ作成中

毎年、年末年始に目標を簡単に書き出しています。
今年も少しずつ頭の中を整理しながら、目標を形にしていこうと思っています。

📝できごと・タスク

体を大事にしようと思った

「はたらく細胞」を観て、日々休まず働いてくれる体に感謝し、もっと大事にしなくちゃな~と改めて思いました。
年末年始の暴飲暴食の前に観ると、きっと健康意識が高まりますよ!(笑)

クレカも来年仕様にシフト

三井住友カードを新しく作成しました!利用額100万円で年会費が無料になる仕組みなので、積立NISAを活用してノルマ達成を目指します。これも一つの投資ですね。

確定申告の準備は早めがカギ

確定申告のツールとして、いくつか試してみましたが、最終的には弥生会計で仕上げることにしました。並行して別のツールも契約していたため、年会費がダブルでかかり痛い出費でしたが、これも勉強料だと思って割り切ります💦

目標が現実化するコツ?

なんとなくでも目標を書き出すと、不思議と意識が変わり、その方向に向かって進んでいる気がします。昨年も今年も、書いた目標を一応クリアしているので、年末年始は改めて目標を言語化してみたいと思います💖