会社で熱帯魚のブログ

強制的に会社に水槽を設置!!!マクロレンズで撮影。。

会社の会議室等で半強制的に設置した水槽に関して書いていきます。オトシン・コリドラス等、小型魚メインになります。
Twitter https://twitter.com/ky_haruki  youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/
インスタ https://www.instagram.com/hi.haruki/
(Forcibly set up a water tank in the company! !! !! Taken with a macro lens. .. I will write about the aquarium that was semi-forcedly installed in the company's conference room. Mainly small fish such as Otocinclus and Corydoras. There is a youtube channel.
https://www.youtube.com/channel/UCkMFGTtHdHGi5t8m6RjbZcg/)

水草メインなのか、生体メインにするのか。


おはようございます。


アクアリストにとって悩みどころじゃないでしょうか。


私もアクア再開した後、底床厚めで水草を茂らせて気に入った生体をたくさん収容する。


それが理想的な形でした。


しか~~~し!!


ほぼダメでした…


これまでたくさんの水槽をリセットしてはチャレンジしてきましたが、成功したのは数えるほど。。


1年以上前になるけど、30×45×45水槽でコケ・藻が全くでない環境もありましたが。。


このころ、水槽3つだけだったな。
有茎も活着系もうまくいっていましたが、病気(寄生虫)などでリセットを余儀なくされてからいろいろやってもうまくいかなくなりましたね。


で、


結局は


基本的に水草主体ではなく生体主体がいいので、、


活着系の水草を多くしてコケ出たらメンテする。
この繰り返しになっていますね。


水草育成と生体・光量のバランスってのは理解してるんですが、
ブログ用の画像を撮るためには明るくないとだめだし、生体数少なくっていやだし。
水草多すぎると生体見えなくなるし。。


ということで今のスタンスに落ち着いています。


30キューブにヤマト・ミナミヌマエビ部隊が住んでいて、コケた水草を流木ごと投入すれば1週間できれいにしてくれる。


メンテしやすいように底床を薄敷にしている都合上、普通の水草植えれないので
どうしても気に入った草だけアクリボックスにソイル入れて植えています。
そうすることにより、メンテ時にボックスごと取り出せるので便利。。


デメリットとすれば、コリドラスなどが掘り返してソイルを底にまき散らすことかな・・




話がまとまらない、、というか纏まっていて書いているわけではない。。


水草茂らせて気に入った生体をたくさん飼育できる環境を作ることができれば完璧。
そのためのハードルは非常に高いので、
今のスタイルに行き着いたわけです。
流木に活着させた水草をたくさん入れれば見た目茂っているように見える。
メンテもポンポン取り出せば簡単。





でもいずれ、、
90cm水槽とかで、綺麗に水草を茂らせて管理してみたい。
そうするには水槽数減らすわけですが、今年中に決めればいいかなって思っています。
アドケタとアピストをやめればデカい水槽2つとかにできますからね。


今は狙って繁殖を促すことに意義を感じていますが、大きな水槽で極力自然な雰囲気を作りその小さな自然の中で勝手に繁殖できるような水槽を作ってみたいです。


勝手にコリドラスやオトシン、テトラ類などの子供が泳いでいるのを見たいなあと。



今日の1枚

吻部を怪我して痛々しかったですが、だいぶ治ってきました。
コリドラス・バーゲシー。

×

非ログインユーザーとして返信する