コリドラス・sp・ガラナ とガラナⅠ
おはようございます。
去年9月末にお迎えしたコリドラス・sp・ガラナ とガラナⅠ
水草ぼ~~ぼ~~で観察しにくい90②水槽にお住まい。。
餌の時間以外は水槽後ろ側から出てこない感じなので、撮影するときは餌の時間なんです。
お迎えして約3か月が経過したのでちょっと観察してみましょう。。。
まずは
ガラナⅠ。
ずんぐりした体形ですね、
形はカウディマとかとよく似てるのかな。。。
次はsp・ガラナ
ん~~~~。。。
ガラナⅠと同じ採取地で採れたんだそうです。。。
タパジョス上流テレスピレス産
ただ、、
体形が細くてほぼセミロング(ロングか)ノーズ。
正式な名前は何なんでしょうね。。。
一緒に写ってる分。。。
NETで調べると
SLNガラナⅤ
ってのが似てるっちゃ似てる。。。
まあ、この水槽だとステルバイしか卵産まないし、綺麗で可愛かったら名前なんかなんでもいいんですけどね。
90③すいそうでアルボリネアータスが自然に増えてきてるんで、アルボリネアータスをこの水槽に入れて、ガラナⅠとSPガラナを90③水槽に入れたいなあって思ってるんですよね。
まあアルボリネアータスの子供が90②水槽に入れるくらい成長してからです。。
今日の1枚
アルボリネアータスの親子。。。
もう稚魚は隠れることをせず、親魚のそばやオトシンの口元でわさわさしています。。。。