小6からのSAPIX生活

小6で日能研からSAPIXに転塾した息子。偏差値37からスタートし、色々乗り越え、2021年4月、無事御三家の一角に入学しました。大変だった日々を振り返り、少しでも後輩の皆さまに役に立てればと思います!  

カテゴリ: 国語

 
サピックスの保護者会で、間違った漢字をノートに書きためオリジナル漢字ノートを作るとよい、と話があったので、夏休み明けから作りました。なぜ夏休み明けからかというと、夏休みに「漢字の要」の範囲が一通り終わったため、夏休み明けからはサピックスの小テスト範囲に沿 …記事を読む

 
5年の11月頃から、日能研で国語の読解力向上のため、新聞コラムの書き写しの宿題がでていました。専用のノートが配られ、コラムを貼る欄、書き写し欄(原稿用紙のようにマスがある)、分からない言葉の意味を書く欄、要約&感想欄、そして、タイトルを書く欄がありました。な …記事を読む

 
【小6】6月~7月の国語の家庭学習は以下のメニューで組んでいました。数字は、目安時間(分)です。もちろん、これ以外に漢字の要・言葉ナビは毎日やっていました。上のメニューは優先度が高い順に並べています。◇各種テスト直し復習、マンスリー、組み分け、サピックスオープ …記事を読む

どの塾でもことわざや慣用句を覚えますよね。日能研では5年の夏期講習で、自宅学習用にことわざ&慣用句のプリントが配られました。うちの息子、慣用句はほとんど知らなかったけど、ことわざは案外身についていました。なぜだろう?そうか、毎年お正月に家族でいろはかるたを …記事を読む

 
以前にも書きましたが、うちの息子は国語が苦手です秋頃から本番までの一番の悩みは「時間切れ」でしたサピックスにも家庭教師にも常に悩みNo.1として相談していました。国語の時間切れ、どうすればいいのーーー?相談した結果、「時間切れ」の原因として、以下があげられま …記事を読む

 
10月7日の震度5の地震以来、一応緊急避難セットを玄関に用意しています大人用防災頭巾と息子が小学校で使っていた防災頭巾も出してきました。大人用防災頭巾は色が少しあせてきてしまったのですが、息子の防災頭巾はナイロン製のカバーがついているので6年以上使っていますが …記事を読む

とにかく国語が苦手な息子。特に記述になると全く手が動きませんでした。家庭教師をお願いしてからは大分マシになりましたが、それでも宿題は家でやらないといけません。一応やらないと、という気持ちはあるので机に向かいます。しかし気付くと机の前でぼーっとしていたり、 …記事を読む

 
SS特訓が始まり、家庭学習の優先順位・取捨選択には色々悩みました6年 9月~12月の国語の家庭学習は以下のメニューで組んでいました。数字は、目安時間(分)です。もちろん、これ以外に漢字の要・難読2000・言葉ナビは毎日やっていました。(「難読2000」についてはこちら:国 …記事を読む

前回の 国語は語彙力 に続き、今回も国語がテーマです。(息子が国語が大の苦手だったからですが)中学受験の国語でよく出題されるのが、同年代(小学高学年~中学生)の子供が主人公の物語じゃないでしょうか。でも設定は様々で、両親の離婚であったり、友人との不和、身近 …記事を読む

国語の記述が一文字も書けなかった息子に教えていた時、気付いたことがあります。(その時のことはこちら:過去問着手して家庭教師を検討(1))それは、息子の語彙力が低いということ。当たり前ですが、言葉の意味を理解できていないと内容だって理解できません。数行読むごと …記事を読む
スポンサードリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文

このページのトップヘ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('