2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
AVI2JPG みたいな私製ソフトをデバッグ実行してみると,成功したらしい. ContextSwitchDeadlock が検出されました。 Message: CLR は、COM コンテキスト 0x26faf0 から COM コンテキスト 0x26fc60 へ 60 秒で移行できませんでした。ターゲット コンテキスト…
はじめに ShaperCV プログラミングでのトラブル - BiBoLoGの解決を諦めることにした.それで,利用しやすそうだと思ったから,OpenCvSharp を選んだ. リンク GitHub - shimat/opencvsharp: .NET Framework wrapper for OpenCV CodeRepos::Share - Trac schi…
OpenCV を C# から利用したら,楽々 GUI アプリを作れるかもしらん - BiBoLoGで構築した環境の元,OpenCV を C# から利用してこんな GUI アプリを作りたい - BiBoLoGで触れたように avi2still というプロジェクトを組んでいた.うまく実行できないというトラ…
HTTP クライアントの viewvc 等を介して通信するから,プロキシ環境下でも大丈夫だぜ,というソフト.ブラウザで viewvc を表示し,手動でダウンロードするところを,自動でやっちまうぜ,というソフト. 利用手順 JRE をセットアップする(Java で書かれて…
この情報は古くなった.Firefox で GMail のメール本文を等幅フォントで表示させる方法 - BiBoLoG 参照.情報元は忘れた.クラス名で検索して,上位にあったGmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(新Gmail対応) | Creazy!だろう.編…
わからないんだー! SoruceForge.net の opencvlibrary の CVS ガイド Anonymous CVS Access This project's SourceForge.net CVS repository can be checked out through anonymous (pserver) CVS with the following instruction set. The module you wish…
4週ほど前にとある XP マシンに tomcat 6.0.18 を入れて,おかしい,動かないなどとわめいた気がする.今 NetBeans 6.5 を入れようとしていて,それで思い出した.WinCVS をチェックアウトにうまく使えなかったから,大仰であるが,NetBeans を使って取りに…
Form1.cs の button1_Click() から Class1.cs の setVARavifile() を呼び出したい. // Form1.cs namespace avi2still { public partial class Form1 : Form { private void button1_Click(object sender, EventArgs e) // Class1.cs namespace avi2still { …
NetBeans では生成できたから,期待していた.手書きする.
GUI だけそれっぽいのを作った.avi2still と名付け,私製 AVI2JPG を目指す.OpenCV のコードは後で書く. コンボボックス編集不可化 コンボボックスのアイテム選択 チェックボックスの状態に即してグループボックス,またはコンボボックスの有効化/無効化 …
VC# 2008 EE http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Express/ http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/beginners/2008/vcsharp.aspx Webインストールする. SharperCV うろ覚えだったけどたどり着いた. SharperCV Project MSIを実行す…
特徴点抽出アルゴリズムSIFTの高速化版SURF: Speeded Up Robust Features →cvExtractSURF関数 OpenCV:次のリリースで追加される機能を予想してみる | dandelion's log 私は SURF というものを知らない.SIFT は少し知っている.特徴点抽出には http://web.e…
cvLoadImage() のためにchar配列が欲しいのよネ.const char * か char * かのどちらかが.boost::path から std::string を得,std::string から const char * ()を得る.定義上は const _Elem * と記述されているらしいが,const char * が得られる. bo…
Sub Main REM ---------------------------------------------------------------------- REM define variables Dim oCell As Object, oSheet As Object Dim trgb(2) As String REM ----------------------------------------------------------------------…
Sub Main rem ---------------------------------------------------------------------- rem define variables Dim oCell As Object, oSheet As Object rem ---------------------------------------------------------------------- rem get access to the…
letsboost::filesystemの情報は古いって事になる.ディレクトリ一覧表示サンプルを修正した. #include <iostream> #include <boost/filesystem/path.hpp> #include <boost/filesystem/operations.hpp> #include <boost/filesystem/fstream.hpp> using namespace std; int main() { namespace fs = boost::filesystem; // カレントディレクトリのファイル一覧してみ</boost/filesystem/fstream.hpp></boost/filesystem/operations.hpp></boost/filesystem/path.hpp></iostream>…
VCの版が選べるけれど,もちろん 9.0 のみとした. http://www.boostpro.com/products/free ビルド済みライブラリ入手元 C++ Boostのインストール(Windows編): プログラマーの雑記帳 インストールオプションどうしようかなと迷って,参考にした記事.これ…
繰りかえし処理 セル範囲にあるすべてのセルを順に処理するときには大抵、次のようにします。 Sub cell_11 oDoc = ThisComponent oSheet = oDoc.getSheets().getByIndex(0) oCellRange = oSheet.getCellRangeByPosition(0,0,3,5) aRangeAddress = oCellRange…
実験せずともPukiwikiに情報があった. http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/index.php?OOoBasic%2FCalc http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/index.php?OOoBasic%2FCalc%2Fguideline 基礎 C言語で言う main(){/* 主処理をここに書く */} の様な部分.…
下へ進むサブルーチンを作り,実行している.次のコードは右に 5 進み,下に 2 進み,行頭へ進んでいる.マクロ開始セルを start とし,goal と書いたセルに 到着する事を確認した. REM ***** BASIC ***** sub Main rem ----------------------------------…
計画している事は単一文書上での処理となるから,dispatcher と document は大域変数にして,サブルーチン作成を楽にしたい. 変数の適用範囲 SUB または FUNCTION 内に定義される変数であり、手続きが完了するまでの間だけ有効です。 これは「ローカル」変…
次のコードは右に 5 進み,下に 1 進み,行頭へ進んでいる. REM ***** BASIC ***** sub Main rem ---------------------------------------------------------------------- rem define variables dim document as object dim dispatcher as object rem ---…
REM ***** BASIC ***** sub Main rem ---------------------------------------------------------------------- rem define variables dim document as object dim dispatcher as object rem ------------------------------------------------------------…
REM ***** BASIC ***** sub Main rem ---------------------------------------------------------------------- rem define variables dim document as object dim dispatcher as object rem ------------------------------------------------------------…
A1をクリックして選択し,1 を入力 A2をクリックして選択し,2 を入力 A3をクリックして選択し,3 を入力 A4をクリックして選択し,4 を入力 A5をクリックして選択し,5 を入力 上記の手順の OOo Basic マクロを見てみる. REM ***** BASIC ***** sub Main r…
akuma.flv を MediaCoder に突っ込み,コンテナを AVI にしてやった.変換設定はビデオ・オーディオタブで「ストリームをコピー」し,コンテナ選択で AVI tとするのみ.cvCaptureFromAVI() で flv を読んだ事になるが,これは ffopencv/ffmpeg によるものな…
実行環境 ベースは ubuntu-ja-8.04.1-desktop-i386.iso.これを今日付のsudo apt-get update,sudo apt-get upgrade を実施した,カーネルは uname によれば 2.6.24-21-generic.Firefox は 3.0.4. 手順 Adobe Flash Player インストール (すべてのバージョ…
寺町ブログ TWOTOPのi7準備は?にて,何でメモリを3枚セットで売ってるの?と調べてみたら,デュアルチャンネルでなくトリプルチャンネルとのこと.Core i7は最下位モデルでもCore 2の最上位をしのぐ | 日経 xTECH(クロステック)を,まだ1ページ目しか読ん…
LIVE A LIVE 原始編をプレイした.グイグイとグーグーを交互に当てて倒した.最初は状態異常が入らないから,ホネ肉とぼいんビーナスでステータスを上げる必要があった.ゴリが消えたときに備えてビリビリまきびしを2つ用意しておいた.
今流行りの仮想化ソフト"Xen"上で、Windowsを超簡単に動かしてみよう! - 元RX-7乗りの適当な日々