2018年以降の記事はGitHub Pagesに移行しました

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

.msgファイルをパースして中から添付ファイルを抜き出す

正確にはRubyというには微妙なんですが…。 前回までのあらすじ 選んだメール(本文と添付ファイル)をまとめてDLしてくるだけの簡単なお仕事はできるようになった MicrosoftOutlookのメールをRubyで操作する! - kk_Atakaの日記 MicrosoftOutlookで消せなくな…

Solarisのパッケージを作ってみる もう少し学んだ版

前回までのあらすじ Solarisのパッケージを作ってみる - kk_Atakaの日記 もう少し調べてみた。 参考サイト 必要なもの パッケージコンテンツ ディレクトリ含めたソース一式。ざっくりソース一式とか言ってるのでここは作るものによってもう少しブレークダウ…

Solarisのパッケージを作ってみる

もう少し学んだ。Solarisのパッケージを作ってみる もう少し学んだ版 - kk_Atakaの日記 あらすじ Solarisのパッケージの作り方を学ぶ刻がきた 参考サイト パッケージの作成 Solaris パッケージを作ろう! (やっぱり Sun がスキ!) インストール後のファイル…

Redmineのプラグイン作成のための備忘録と、時々SQLite3

あらすじ 今あると幸せになれるもの チケットのCSVエクスポート機能。ただし、履歴つきで。これがあるといわゆるバグとかPJ課題の管理がRedmineで一元化できExcelの呪縛から解き放てられる…… 既に履歴つきCSVエクスポートプラグインは存在しているようです。…

vmstatとかiostatとかsarとかswapコマンドのメモ

すぐ忘れるのでメモ。あと略称とかも。 vmstat 表示 kthr memory page disk faults cpu r b w swap free re mf pi po fr de sr ** ** ** ** in sy cs us sy id kthr: KernelTHRead r Run queue 待ち行列内のカーネルスレッド数(mpstatやprstatでも取得可能) …