人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゴリ蔵overview


ゴリ蔵参上!
by gori1968
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ

鬼十則

仕事をしていて、辛くなった時に思い起こす言葉って、ありますか?
私の言葉は"鬼十則"です。

解説は不要かも知れませんね。
電通の四代目の社長であり、"広告の鬼"と言われた吉田秀雄さんの言葉だそうです。

ゴリ蔵は、とある先輩より教えてもらいました。
仕事をしていて落ち込んだ時や、元気がなくなったとき、自分の気持ちを貫き通せなくなったとき、、、、この鬼十則を読む事にしています。そうすると、、、、なぜか元気が出ます。



<鬼十則>
一、 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
二、 仕事とは、先手先手と働きかけていくことで、受け身でやるものではない。
三、 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
四、 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
五、 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは…。
六、 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
七、 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
八、 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
九、 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
十、 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。



仕事で壁に当たった時や、落ち込んでいる時って、往々にして自分自身がよく見えていなかったりします。この言葉を頭の中で言葉にすることによって、ゴリ蔵は自分自身を強くすることができる、勇気の言葉になっています。



でも、、、最近思うんですが、、、、
周りの環境がどうも"受け身"に見えることがあります。


「そこに仕事が落ちているのに、拾わない。」
「問題をわかっているくせに、指摘しない。」
「議論をすることは面倒臭いのか、発言を諦めてしまう。」


こんな人が多くなってきたような気がします。
今のゴリ蔵の会社も、その傾向がとても強い会社だと思います。
このような"受け身"のお陰で、仕事がある人だけに偏ったり、仕事の押し付け合いになったりするのではないのでしょうか。どうして「やろうよ」と言えないのでしょうか?


確かに、自分も歳をとって、若気の至りだけで済ませてこれたことが、会社という組織の中で難しくなる年代になってしまった、と感じることがあります。

私もいわゆる"中間管理職"になってしまったのでしょうか?自分も上司にも、部下にも気を遣い、「おかしい」と思う事を指摘することを、周りの目を気にして止めたりしてしまうことも出てきたような気がします。


皆この鬼十則のように、きちんと意思をもって動けば、"受け身"になるようなことはありませんよね。でも、そういうわけにはいきません。会社の中で自分が存在する"価値観"も千差万別。"仕事に生きがい"というのも古いのかも知れません。


でも、、、、


せっかくの仕事。一生懸命やりたくないですか?
自分の仕事に、そして、自分の勤めている会社に誇りを持ちたくないですか?


僕は自分に、そして自分の仕事に誇りを持ちたい。
そのためには、鬼十則のように、がむしゃらにやりたい、そう思います。
でも、最近、上手くいかない場面も出てきました。


いずれにしても、皆さんに知って欲しいコトバです。


電通「鬼十則(じゅっそく)」広告の鬼・吉田秀雄からのメッセージ



電通「鬼十則(じゅっそく)」広告の鬼・吉田秀雄からのメッセージ



著者:植田正也

出版社:日新報道

本体価格:1,500円


by gori1968 | 2004-05-07 01:32 | ユウクンムクン
<< 浅草キッドの 人生ぼちぼち行こう! >>


リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧