fc2ブログ
その他玩具

玩具レビュー ねんどろいど 新条アカネ

祝!新条アカネ展開催!今回は記念レビューです!

ねんどろいど 新条アカネ (30)

今回の玩具レビューはGOOD SMILE COMPANY ねんどろいどシリーズより「新条アカネ」です。発売日は2019年7月。

「新条アカネ」は2018年に放送されたアニメ『SSSS.GRIDMAN』に登場するキャラクターで、メインヒロイン兼敵役の少女です。
『SSSS.GRIDMAN』の作品概要は「玩具レビュー 超合体超人 DXフルパワーグリッドマン 前編」の記事に。「新条アカネ」のキャラクター概要に関しては「玩具レビュー figma 新条アカネ DXエディション」の記事にてご紹介していますので、それぞれの記事を参考にして頂けると嬉しく思います。

「玩具レビュー 超合体超人 DXフルパワーグリッドマン 前編」の記事はこちら

「玩具レビュー figma 新条アカネ DXエディション」の記事はこちら

2022年1月15日より、『渋谷パルコ 6F Tokyo Otaku Mode TOKYO』にて、『SSSS.GRIDMAN』とコラボレーションしたポップアップストア「新条アカネ展」が開催されています。会場では本編で使用された生原画等身大「アレクシス・ケリヴ」スーツ展示等が行われています。また、新条アカネに関するグッズ販売も行われています。

「ご時世という事で私達は会場に行くことは出来ませんが、せめてものお祝いとして今回のレビューをさせて頂くことといたしました。」

それでは、レビューに入らせて頂きます。


全身図
ねんどろいど 新条アカネ (1)

ねんどろいど 新条アカネ (2)

新条アカネを象徴する制服+パーカー姿でねんどろいど化されています。ディフォルメ体系でも独自の着こなし方や抜群のスタイルは健在。細かな装飾の塗装も丁寧に行われています。
足底が非常に小さいため、補助なしでの自立ほぼ不可能です。

付属品
ねんどろいど 新条アカネ (8)

付属品はねんどろいど共通台座一式、交換用表情パーツ各種、交換用前髪パーツ(ヘッドフォン)、眼鏡、交換用腕パーツ(左右)、交換用手首パーツ各種、交換用素足パーツ、モニター、怪獣(グールギラス、デバダダン)、予備首ジョイントとなっています。

バストアップ、各種表情
ねんどろいど 新条アカネ (10)

ねんどろいど 新条アカネ (11)

ねんどろいど 新条アカネ (12)

表情パーツは「ノーマル」「笑顔」「退屈顔」の3種類。アカネらしい2面性がある表情がチョイスされています。赤い瞳はプリント再現。

各部アップ
ねんどろいど 新条アカネ (3)

ねんどろいど 新条アカネ (4)

ねんどろいど 新条アカネ (5)

ねんどろいど 新条アカネ (6)

ねんどろいど 新条アカネ (7)

髪の毛はグラデーション表現が行われており、色の変化が美しいです。パーカーはファスナーやボタン、柄まですべて塗装で細かく再現されています。重ね着感を感じさせる造形が見事ですね。

ヘッドフォン、眼鏡の着脱
ねんどろいど 新条アカネ (13)

ヘッドフォンは前髪パーツと一体式となっており、着脱は前髪ごと行います。

ねんどろいど 新条アカネ (14)

また、ヘッドフォン付き前髪には横髪部に溝があり、付属の眼鏡を取り付けることが出来ます。
眼鏡はクリアオレンジ成形。フレームは塗装で再現されています。右目レンズ部のひび割れも再現されていますね。

腕パーツの仕様
ねんどろいど 新条アカネ (16)

肩部がパーカーで覆われたデザインであるため、腕部は独自の設計となっています。交換ポイントは肩ではなく上腕部となっており、ボールジョイントで差し替えます。

ねんどろいど 新条アカネ (17)

手首はいつものねんどろいどと同様、軸式で交換可能。

ねんどろいど 新条アカネ (18)

ちなみに持ち物関係ではカッターとトマト人生(トマトジュース)は取り外し可能。非常に小さなパーツですが塗装やプリントが行われクオリティが高いです。

素足パーツ
ねんどろいど 新条アカネ (15)

スカート内の下半身パーツ一式を交換する事で、自宅でストッキングを脱ぎ捨てた素足状態を再現できます。

モニター、怪獣フィギュア
ねんどろいど 新条アカネ (32)

モニターには「アレクシス・ケリヴ」が映っています。ディフォルメされておらず、本編同様の姿ですね。

ねんどろいど 新条アカネ (31)

アカネが生み出した怪獣、「グールギラス」「デバダダン」のフィギュア。ミニサイズながら非常に細かく造形されており見どころがあります。カラーリングはグレーサフっぽい感じです。

大きさ比較
ねんどろいど 新条アカネ (9)

いつもの1/12ドールと比較するとこのような感じ。ねんどろいどシリーズなので共通の約10㎝サイズフィギュアとなっています。

可動
ねんどろいど 新条アカネ (20)

ねんどろいどという事で、基本的に各部差し替えによりポーズ変更を行います。関節パーツが仕込まれている部分は首と股関節。上腕は前述した独自設計によりボールジョイント可動があります。手首、腰は交換ポイントを兼ねた軸関節です。


以下、写真を何枚か。


ねんどろいど 新条アカネ (19)

武士は食わねど高笑い~ってやつ?

ねんどろいど 新条アカネ (23)

ねんどろいど 新条アカネ (21)

事情があるとは思うけどさ、怪獣が出ない回とか作っちゃダメだよね?

ねんどろいど 新条アカネ (22)

ねんどろいど 新条アカネ (24)

あんなの…もうロボットじゃん…。

ねんどろいど 新条アカネ (26)

ねんどろいど 新条アカネ (25)

ねんどろいど 新条アカネ (28)

ねんどろいど 新条アカネ (29)

ここは私が作った世界だから、この世界に私はいちゃいけないんだ。自分の意思で帰らなきゃいけないんだ。私の場所に…。

ねんどろいど 新条アカネ (27)


以上、GOOD SMILE COMPANY ねんどろいどシリーズより「新条アカネ」のレビューでした。
手のひらサイズのミニフィギュアながら、流石はねんどろいどクオリティ。各部抜かりなく作り込まれており満足度が大変高いです。造形面ではパーカーの厚ぼったいフォルムや胸元を中心としたプロポーションが十分再現されていますし、塗装も細かく丁寧で好印象でした。デザインの都合上、ねんどろいどの共通フォーマットから外れる設計部があるものの柔軟に対応できるというのは、企業としてしっかりした技術を持っているという表れだと感じます。扱いやすく、お勧めのねんどろいどの一体です。

冒頭でお話しした通り、記事を公開した2022年1月27日は「新条アカネ展」の真っ最中。新条アカネはここ数年で私が1番ハマったキャラクターと言っても過言ではなく、イベントに参加できないのは大変残念です(-_-;)

ねんどろいど 新条アカネ (33)

「現地には行けませんけど開催記念グッズは色々と買えたので、私達はこれで新条アカネ展を楽しみます(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

「新条アカネ展」2022年1月30日まで。
私の出来る形でイベントを楽しみ応援していきたいと思います。良い機会なので次回は新条アカネ展のグッズを紹介しつつ、アカネについて語る記事にしようかと思います。

「ごにぎりがずっと言っている”新条アカネ=コンボイ説”についても話があるようです。…意味が分からないですよね(^^;」

それでは、次回の『金のおにぎり玩具箱』もよろしくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

( 最終更新日: 2022.01.27 Thu )
  • コメント: 6

シェアする

コメント

コメントがありません。

  • ひの
  • URL
あれから

ねんどろいど。

スタイルが丸っこいながらも、モデルとなったキャラの特徴をよく掴んでいる為、似てる似てないといった話題が出てこない。
本当に不思議ながらもお気に入りのキャラがあれば、つい欲しくなってしまうジャンルですね。
figmaのように高くなったという値上げ感も少ないので、本当に限られたコストのなかで、めいいっぱいの商品作りをやっていると思います。

このねんどろいど新条アカネも特徴がよく表現され、差し替えパーツを駆使して良い商品に仕上がってると思います。
付属アイテム、2019年当時としても「よくこれだけつけてくれた!」といったとこでしょう。

あれからfigmaのDXエディションを入手しましたし、勢いでピュアニーモもつい(^^ゞ
しかも六花もつけて。両人とも清楚に見えるんですがw

そのDXエディションについてた机と椅子は現在、figmaコメで名前が出てたSOS団の団長が、ちゃっかり使っていたりします。

そうそう、こないだ入手した「figma各務原なでしこ」
制約はあるものの、見かけによらずよく動きます。
figmaも進化しているんだなといったことがわかる商品です。

  • ごにぎり
  • URL
Re: あれから

ひの様、いつもコメントありがとうございます(^^♪

ねんどろいどシリーズの魅力の一つに造形の秀逸さがありますよね。ディフォルメシリーズという制約の中でいかにそのキャラクターらしさを出すか、デザイナー様の腕の見せ所だと思います。毎回しっかり魅せる造形をしてくるのが素晴らしいですね(^^)
今回ご紹介した新条アカネもツボを押さえた造形、オプションで満足度の高いフィギュアです。
figma新条アカネDXのオプションは汎用的で使いやすい物が多く、他フィギュアと組み合わせの相性も良いですね。机はもちろん、アレクシスモニター一つで闇落ち感が出せます(^^)
『ゆるキャン△』はアニメ未チェックですが、商品情報は目を通していました。あの豊富なオプションは色んなキャラでキャンプさせるのに最適かと思います。

  • ぬくぬく先生
  • URL
かわいいですね~♪

新条アカネはアニメ上では結構ミステリアスで、残虐でもありよくわからないキャラでもあり、
そのあたりが外見上のかわいらしさとのギャップに魅力を感じた人も多いのかもしれないですね~(^^♪
今回レビューされた新条アカネのねんどろいどはそうしたかわいらしさやゆるさが遺憾なく発揮されていて、
アニメでの残虐さではない普通の女の子っぽいかわいらしさがそこにはあるのかもしれないです。

新条アカネのねんどろいどのヘッドホンは新たな魅力発見ですね~

ダイナゼロンの南 夢芽さんも少しミステリアスな所やヘッドホンを常に装着しているあたりは新条アカネと
似ている所もありそうですけし、
南 夢芽と新条アカネがコラボしたイベントもあったりして、
あれはグリッドマンシリーズの夢の共演といえそうです!

  • ごにぎり
  • URL
Re: かわいいですね~♪

ぬくぬく先生様、いつもコメントありがとうございます(^^♪

グリッドマンのアニメにおいて、新条アカネは事実上の主人公ともいえるキャラクターです。立場上は悪役に当たりますが、本編のリアルな人間描写も相まって苦しみ、もがく姿が印象的でした。最終的にはグリッドマンやアンチ、立花によって救われますが、その後の展開も元祖特撮版のグリッドマンの設定が活かされ、当時特撮版を観ていた身としては感慨深かったです。
今回ご紹介したねんどろいど版は可愛らしさが強調されており、ポージングも可愛いものが似合う印象でした。退屈顔で狂気の片鱗を見せる事が出来るのも良かったです(^^♪ヘッドが大きいのでヘッドフォンや眼鏡が良く見れるのも良いポイントです(^^)

同シリーズのダイナゼノンではアカネチームからはアンチ(グリッドナイト)が参戦しましたし、今後は共演劇場版も控えています。ヴィレバンやドン・キホーテでコラボも定期的に行われており、今後も目が離せないコンテンツですね(^^)
新条アカネの記事は次回も行いますので、また読んで頂ければ嬉しく思います。

  • 風月時雨
  • URL

こんばんは。新条アカネ、新条アカネ展が
開催される程の人気なのですね…!
ねんどろいどはちっちゃ可愛く、ヘッドフォン、
眼鏡の再現もばっちりですね。パーカーの細部、
カッターやトマト人生、そして怪獣もクオリ
ティー高いです!ストッキングももちろん
似合いますが、裸足も良いですね♪
続いてのグッズ紹介記事も楽しませて頂いて
おりますが、そちらにはまたの機会に
コメントさせて頂こうと思います!
では読んでくださり、ありがとでした!

  • ごにぎり
  • URL
Re: タイトルなし

風月時雨様、いつもコメントありがとうございます(^^♪

「新条アカネ展」の発表があった時は私も驚きました。「グリッドマン展」なら劇場版も控えているので分かるのですが、あえて新条アカネにスポットを絞るというのは凄いですね。それだけ皆に愛されるキャラクターなのだと改めて思いました。
ねんどろいどはディフォルメでありつつも各部のディテールは抜かりなく作り込まれており、この辺りがねんどろいど魅力の真骨頂ですね(^^♪最小のギミックで最大の効果を発揮する設計は脱帽です。
続く記事にも目を通していただけているとの事でありがたい限りです。そちらの記事は大分私の想いが暴走気味でしたが…(^^;楽しんで頂けていれば嬉しいです!

そちらにもまたお邪魔しますね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する