
今回の玩具レビューはGOOD SMILE COMPANY ねんどろいど艦これシリーズより「Libeccio(リベッチオ)」です。発売日は2017年2月。
「Libeccio」はブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』に登場するキャラクターです。擬人化基となった戦艦はイタリア海軍の駆逐艦、マエストラーレ級3番艦「Libeccio」。
マエストラーレ級3番艦「Libeccio」は、リヴァ・トリゴソ造船所にて1931年9月29日に起工。1934年7月4日に進水し、同年11月23日に就役ています。名前の由来は「地中海性の南西の風」から。シチリア海域にて機雷設置任務に従事。イギリス軍によるタイラント軍港攻撃時に他イタリア艦と共に被害を受けますが、爆薬が不発であったため軽傷で済んでいます。その後は「デュースブルク船団の戦い」にて船団が壊滅的被害を受け、「Libeccio」も生存者の救助中にイギリス潜水艦「Upholder」の雷撃で撃沈しています。

「艦これ」では、2015年夏イベント「反撃!第二次SN作戦」、E-5海域クリア報酬として実装されました。天真爛漫で元気いっぱいな性格をしており、提督をすぐに遊びに誘う等子供っぽい部分はあるものの、関係性は良好です。戦艦「Roma」に憧れを持っており、同じく戦艦に憧れる「清霜」とは非常に仲が良い様子。また、戦艦「Littorio」とは面識はあるものの、改装後に「Italia」と改名される事に違和感を持っています。
性能面では一般的な駆逐艦と同等ですが、対潜値が高く、雷装値が低いといった特徴を持っています。
全身図


スタイルはねんどろいどという事で2.5頭身。ディフォルメ体系ながらも繊細な造形が目を惹きます。ツインテールも良いバランスですね。また、小麦色の肌も抜かりなく再現されています。
付属品

本体用の付属品はねんどろいど台座、交換用表情パーツ各種、交換用腕パーツ各種、交換用脚パーツとなっています。
バストアップ 各種表情



表情パーツは「ノーマル」「うひひ顔」「中破顔」の3種類。個性的な表情が揃っていますね。
各部アップ




リボンや制服など、全体に施されたトリコロール配色は塗装で再現されています。スカートには識別マークである「LI」もプリントされています。ノースリーブデザインの制服も印象的です。
スタンドへの取り付け

スタンドとの接続は背中の艤装接続ジョイントを介して行います。
艤装

艤装パーツは背面に背負う煙突を中心とした複合砲塔ユニット、両足用の防雷具(パラベーン)、方位盤ちゃん、方位盤ちゃん用換装パーツ、緊急用ゴムボート、砲撃エフェクト×2、魚雷エフェクト(左右)、小型台座(小)×2、小型台座(大)となっています。
艤装装備状態 全身図


背面に複合砲塔、両足に防雷具、頭に方位盤ちゃんを乗せて艤装装備状態の完成。
全体的にボリュームがアップし、艦娘らしさが発揮されていると思います。
艤装装備状態 各部アップ


※防雷具はスカートと干渉しやすいため、説明書指定の取り付けとは異なる方法で装備させています。


艤装部もディフォルメされているものの必要十分なレベルで細かな造形が再現されています。こういった点は艦娘の魅力を損なわなくて気に入っているポイントです。
緊急用ゴムボート

緊急用ゴムボートは専用手首で持たせることが出来ます。保持力も高く、プラプラしません。
エフェクトパーツ


OTO製120mm連装砲、533mm三連装魚雷発射管にはエフェクトパーツを取り付けることが出来ます。連装砲用のエフェクトパーツは非常に細い砲身に取り付けるので破損注意です。
方位盤ちゃん

頭部に装備された主砲用方位盤ちゃんは底のパーツを交換して独立させることが可能。

さらに小型台座を使って浮遊状態を再現できます。
スタンドへの接続

スタンドへの接続は非武装状態とは異なり、背面用複合砲塔艤装の底面に凸ジョイントを接続して行います。本体用とは凹ジョイント側の径が異なる為、凸ジョイントを専用のものに交換する必要があります。
ハロウィンmode再現パーツ

艤装以外に、期間限定グラフィック「ハロウィンmode」再現用のパーツが付属しています。

ハロウィンmode 全身図


リボン、帽子、ボディを交換する事でハロウィンmodeの完成。カボチャパンツからリベが飛び出しているようなデザインが可愛らしいですね。
ハロウィンmode 各部アップ




制服姿とは大きくシルエットが異なる為、かなり印象が変わったように思います。塗装やプリントも丁寧に行われていて好印象です。
マスコットユニット

各ハロウィンマスコットは小型台座に接続して、個別にディスプレイが可能です。
方位盤ちゃんは分かるのですが、残る二つは…深海棲艦が混じっていませんかね?
大きさ比較

いつもの1/12ドールと比較するとこのような感じ。標準的なねんどろいどサイズですが、大きなツインテールによりやや大きく見えるかもしれません。
可動

可動はねんどろいどという事で、基本的には組み換えによるポーズ変更となります。可動ジョイントはツインテール基部、首、股関節。肩と腰は交換ポイントを兼ねた軸関節となっています。反面、艤装は軸関節を中心に多くの可動ポイントがあり、ポージングに合わせて調節することが出来ます。
以下、写真を何枚か。

チャオ!提督さん、な~に?



さぁっ!イタリア駆逐艦の魅力、教えてあげるね?リベッチオ、出撃です!



南西の風…やった!縁起が良いよ!勝てるよ!


リベを先頭に単縦陣になって。本気で行くよーっ!

わぁっ!わあぁっ?!お尻はやめてよ~!

リベのこれ、ど~お?似合ってるかな?
…そ~お?やったー!うふふふっ♪


Bravi!
以上、GOOD SMILE COMPANY ねんどろいど艦これシリーズより「Libeccio(リベッチオ)」のレビューでした。
全体的なクオリティはねんどろいどらしく、高いレベルでまとめられていて非常に可愛らしく作られています。造形や塗装も丁寧で好感触でした。ポージング用の換装パーツは少ないですが、その分艤装やハロウィン用のパーツが揃っていて、気分によって組み替えられるのが非常に楽しいです。ポージングの自由度こそ狭めですが、その分扱いやすく、かっちりとしたポージングが楽しめると思います。
今回はハロウィン企画の後編として、ねんどろいどのリベに登場してもらいましたが、皆様お楽しみいただけたでしょうか?

おまけとして昨年レビューした「ねんどろいど 初音ミク ハロウィンVer.」と並べてみました。こうして並べるとハロウィンらしさがグッと引き上がりますね(*´~`*)
「玩具レビュー ねんどろいど 初音ミク ハロウィンVer.」の記事はこちら。

前後編に渡ってお送りしたハロウィン企画。記事を見て頂いている皆様が、少しでもハロウィンの雰囲気を感じて頂いていれば幸いです。
「Trick or Treat!お菓子も悪戯もほどほどにですよ(〃▽〃)皆様に素敵なハロウィンが訪れますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
それでは…
Happy Hallowe'en!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントがありません。
これは文句なくゆるくてかわいいねんどろいどですね~♪
リベッチオはイタリアの艦娘ですけど、この雰囲気はなんとなくですけど、電・雷・暁あたりに重なるものが
ありそうです。
衣装もセーラー服っぽくてどことなく夏の雰囲気を感じてしまいそうです。それがまたとてもリベッチオに
マッチしていると思います。
またハロウィン仕様もこれまたよく似合っていて、この衣裳のまま渋谷のハロウィンコスプレに紛れ込んでも
違和感がないように感じられそうです。
ミクとのコラボも絶妙な組合せですね~♪
ぬくぬく先生様、いつもコメントありがとうございます(^^♪
こちらの記事ではハロウィン企画という事で「ねんどろいど リベッチオ」の登場です!
性格や容姿はかなり幼いので、第6駆逐隊とは雰囲気が重なるというのも納得ですね。イタリア艦の駆逐艦は性格は別として、総じて幼い印象があります。
ねんどろいどという事でクオリティは全く問題なし。通常姿はもとより、ハロウィンmodeも楽しめるお得仕様です(^^♪記事の最後では昨年レビューしたミクとも共演させていますが、一気にハロウィンらしさが上がり、なかなか良い画が出来たと思っています(^^♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。こちらの記事はちっちゃ可愛いリベ!
くりっとした瞳、なびくツインテール、八重歯も
可愛く、健康的な腕や足の露出も眩しいです☆
うひひと歯を見せた笑顔も涙目もそれぞれ可愛い
ですね。艤装もクオリティーが高くかっこいいです。
またハロウィンパーツも~!縞々リボンもカボチャも
マスコット(深海の子達も!)もキュートで、初音ミク
との2ショットも、ラストの大きいエリスちゃんとの
2ショットも素敵なハロウィンコラボ、楽しませて
頂きました!
先日はコラボ記事にコメント、いつも丁寧なお返事
ありがとです!大活躍で嬉しい椿、表情も可愛らしく、
ハロウィンらしくお菓子もたくさん♪とっても華やかで
素敵でしたよね☆そして私が描いた作品、シチュエー
ションにドキドキしてしまいそう、狼男さん、大変
イケメンで決まっている、余裕のある表情がまたいいと
お褒め頂け嬉しいです!
お仕事や萌え活動等でお互い忙しいかと思いますが
体に気を付けつつ満喫しましょう!今日の更新も楽しんで
頂けると幸いです。では読んでくださり、ありがとでした!
風月時雨様、いつもコメントありがとうございます(^^♪
こちらの記事ではハロウィン企画の後編として、ねんどろいどのリベッチオをレビューさせて頂きました。
可愛い表情はもちろんですが、艤装も抜かりなく造形されており、艦娘としての魅力が感じられるのが素晴らしい点ですね。
ハロウィンモードに組み替えが出来るのもプレイバリューの高さを感じます。最後には昨年レビューしたミク、そして1/3ボディのエリスと並べてみましたが、少しでもハロウィンを感じて頂けていれば嬉しく思います(^^)
風月様の記事では素敵なコラボイラストを見せて頂き、こちらも暖かい気持ちになりました(^^)
最新の記事はこれから読ませて頂きますね。