サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
CES 2025
feeel.net
スポーツをしているお子様がいらっしゃいますか? 自分のお子様が怪我をせず、もっと成績やスコアが上がることをお望みであればこのブログをお読み下さい。 皆さんの殆どが知らないお子様の状態 自分の子供の状態は常に把握している!と言い切れる親御さんは少なく、ほとんどお子さんの身体がどんな状況かご存じないと思います。 どのようにしていけばお子様の身体の状態をよくできるのかもご存知ないと思います。 ご自身がスポーツをしていなかったのであればなおさらです。 特に本気でスポーツに打ち込んでおられるお子さんをお持ちであれば、知っておいてほしいことをまとめてみました。 筋肉の状態を知る 多くのスポーツをしているお子さんがなぜ怪我をするかご存知でしょうか? 不意な突発的なもの以外はほぼ筋肉の状態が悪いせいで起きています。 筋肉を正しい状態にすることができていれば、怪我は殆どありません。 しかし毎日のきつい練習で
【金スマ】で今話題の腸活で便秘解消テクニック放送 2015年9月4日放送の金スマで 大ブーム!食べても太らない!「腸活」便秘解消5つのテクニックを放送していました。 手を変え品を変えダイエットの番組をやり◯◯ダイエット!と放送すれば次の日にスーパーからその素材が品薄になるような社会現象も度々起きていますが、今回の内容は非常に実用的で内容の良いものだと感じました。 ブームの「腸活」 腸活とは腸をキレイにする生活を送ることで便秘だけでなく身体の不調も改善するというもの 腸活が取り上げられた雑誌や書籍が沢山書店には並びまさに「腸活」ブームです。 健康的に痩せる!健康的な身体に近づけられると今非常に注目です。 腸を活性化させることは非常に重要事なのです。 消化 これはみなさんご存知だと思いますが、口から入ってきた食べ物は、消化により様々な栄養素に分解され、小腸から体内に吸収されることになります。
股関節痛の原因が魚の目??そのまえに 魚の目が原因で股関節痛になるのか?その話の前に来院された患者様は整形外科で診断を受けていた。 患者様は、整形外科で股関節をレントゲンで診てもらった結果 大腿骨との寛骨臼の間が狭くなっているといわれたそうだ。 骨が原因なら僕では治せない そもそも骨が原因であるならば、僕が少々揉んだり擦ったりしようが痛みには変化がないハズ。 しかしその患者様は僕の施術を受けて足が上げやすいし、動かしても痛くないとおっしゃってくれた。 僕は骨盤の歪みと筋肉をゆるめただけ。 太ももが凄く緊張していた この方は太もも(大腿四頭筋)が非常に緊張していた。 大腿直筋は下前腸骨棘から脛骨粗面までついているがコレが緊張してしまうと骨盤を前傾(おじぎさせてしまう) 大腿四頭筋は長下肢側が緊張しやすい なぜこのような事が起こるのか? これは浮き指にもおおきな関連性がある。 浮き指の原因 多
「抜ける様な腰の痛み」こんな表現がぴったり 腰が痛いのにもいろいろあるが、腰が抜けるように痛いと感じる方がいる。 抜けるように痛い腰痛とはどんな状況なのか? 仙腸関節の問題 腰痛の原因の中にも様々な種類がありますが この抜けるような腰の痛みの原因は、仙腸関節に問題があります。 人間の上半身の身体の重さはすべて骨盤が受けています。 そしてその骨盤でも仙骨と完骨が接する面「仙腸関節」の部分にすべての上肢の重さがかかってきます。 この仙腸関節は3cm✕5cmの垂直の面で接しており強靭な靭帯で覆われています。 仙腸関節は「耳状面」で仙骨と完骨が面しており、ハワイでの解剖学実習ではこの仙腸関節には関節包液が存在し数度であるが動くことも医学的に証明されていると伺った。 強靭な靭帯で覆われており、ここが簡単に動くものでは無いと考えるお医者様も多い。 仙腸関節離開の原因 抜けるように痛い状態とは仙骨と完骨
下記のブログを御覧ください。 更年期障害 【保存版】更年期障害 香川県で病院:お薬:心療内科:サプリメントをお探しの方へ 足のむくみ,足の疲れ,ふくらはぎの痛み 【足のむくみ疲れの方必見!】ふくらはぎの疲れは、ふくらはぎを揉んでも改善しません。 生理痛,生理不順,月経異常 今すぐチェック!女性特有の身体の不調がある方は骨盤のここが痛い! 不妊,流産,不妊施術,子宮内膜症,子宮筋腫 【不妊施術されてる方】骨盤の歪み・開閉障害と不妊について さらに甘いもの食べてる人はここもチェック! 甘いもの食べている方はこちらもチェック 自分の身体の不調に対してもっと真剣にならないと、改善するものも改善しません。 自分の身体の不調に真剣に向き合いませんか?? ちなみに私は甘いモノ苦手で、特にあんこは大嫌いです(^^ゞ ❏初めての方はこちらを御覧ください
ブラジャーで肩こりになる?解剖学的視点からご説明します! 今回ブラジャーで肩こりするのは、◯◯の仕方にあった!と題しておりますが、まずはその前に肩こりの原因などもあわせて解剖学的視点から説明していきたいと思います。 一般的なブラジャーで肩こりする理由とは? ブラジャーの選び方で肩こりになったりならなかったりすると言われています。 一般的に言われている肩こりになってしまうブラとは アンダーとカップサイズだけで選んだブラ 試着しないで買ったブラ デザイン重視で、構造的には全く機能していないブラ 肩こりにならないと言われているブラとは 締め付けないタイプのサイズがピッタリのブラ 幅の広いホールドタイプのブラ 背中の紐がクロスしている重さを分散させるブラ その人の体型や大きさによって構造的にも機能的にもムリの無い物を選ぶようにと言われています そもそも肩こりってなんでなるの? 姿勢が問題 1番大き
舌に歯型ついていないですか?鏡で確認してみましょう! 鏡で自分の舌を確認してみましょう。 このような歯型がついていませんか? これは、“Tooth Contacting Habit” TCHと呼ばれています。(歯列接触癖) 上下の歯をを”持続的に” 接触させる癖のことです。 上下の歯の接触と聞くと一般的には「かみ締め」や「食いしばり」を思い浮かべる方が多いと思いますが、 実際にはグッと強い力でかみ締めや食いしばりを行わなくても、上の歯と下の歯が接しているだけでこのような事になります。 ”口を閉じた状態で、上の歯と下の歯は接してはいけません” 下の歯の接触時間が長くなると、顎関節への負担が増えるだけでなく、首の緊張や肩の緊張を生みます。 この首への緊張は非常に重要で、頭痛やめまいを生む原因となります。 あなたは、頭痛でお悩みではありませんか? 緊張型頭痛 偏頭痛 これらに共通する原因の大半が
【衝撃】現役整形外科看護婦に聞いた、手術で坐骨神経痛が完全に治る確率!! 「そのヘルニア手術しましょう!」 「そのヘルニア手術しましょう」 そう言われて手術をしたものの完全に痛みが取れていない・・・・ この仕事をしているとこういった方とお話することが多くあります。 手術をしているケース 腰の痛みが酷い・立てない 足に痺れがあるが、もう我慢出来ない 痺れを通り越してまひ状態 画像診断MRIなどで、手術をすすめられた場合 施術に来られた患者様のお連れ様が整形外科の看護婦さん いろいろ聞きたい事があったので、急にテンションがあがりました!
【腰痛動画】駆け込みドクター!体のゆがみ解消・関節SP3月1日腰痛(腰の関節) ・骨盤・ヘビ背・顎関節症 予防と改善法 ・解消法・やり方・食材(お茶(茶がら)レシピ)・チェック方法(行動)(骨盤角度)・猫ストレッチ ・体操・原因・ 症状・新事実 内容・ 今回は、「体のゆがみ解消スペシャル」で腰痛の新事実! 駆け込みドクター!健康プロジェクトという番組で腰痛の新事実!というのを放送していました。 日本の腰痛患者は約2800万人とされ、まさに国民病となっています。 しかし腰痛の8割が原因不明と診断されているのです! そして今回、新事実として、発表された内容! えっ?反り腰のこと? 以前から反り腰については腰痛の原因にもなっていたし、新事実でも何でもない汗 見る人がみれば、ツッコミを入れたくなるこの絵! コレがまっすぐ立った時??しかも骨盤は前に傾いている?コレはかなり後傾してますけど〜〜!!
交通事故での「むちうち」でお悩みの方へ 今現在保険適用の接骨院や整形外科に通っている方、またこれから保険会社などと相談して通院する施術院をお探しの方、知ってほしいことがあります。 施術の最初の段階で間違えば、後遺症はひどくなります! 事故での首への損傷ではなく、施術やリハビリが原因で後遺症がひどくなることがあります。 外傷性頸部症候群は、頸椎捻挫(けいついねんざ)▶むち打ち 一般的にむちうちと呼ばれる頸部の捻挫は、自動車での追突事故によって起きることが多く、特に衝突を受けた側、後方からの追突は頸部へ非常に大きなダメージを与えそれは、頸部だけではありません。 気分が悪くなる 頭痛 めまい 耳鳴り 吐き気 頭が重い 首の痛み 手のしびれ 手の腫れ 顎関節障害 首・肩の可動制限 上記のような辛い症状が出てしまいます。 ここで後遺症に悩まないためにも気をつけておくべき5つの事があります。 直ぐに症
足がむくみますか? 足の浮腫みありますか? 浮腫み(むくみ)ってこんな字を書くんですね(^^ゞはじめて知りました。 女性の多くがむくみやだるさで困っています。 リラクゼーションや足つぼといった業態には、そんな方も多く足を運んでいるとおもいます。 フットリフレ フットマッサージ フットケア 足つぼ 足裏マッサージ ふくらはぎは第二の心臓 ただし、人体も重力を受けています。心臓の下部に流れた血液は、その重力に逆らい、上っていかなければなりません。もちろん、心臓から遠くに流れた血液ほど、重力は大きくかかってくるわけです。 そこで、直立二足歩行を始めた人類が重力に抵抗し、血液循環を成立させるための武器として手に入れたのが、ふくらはぎです。すなわち、足先に流れた血液を、ふくらはぎの強靭な筋肉群が力強く押し上げる。その勢いを受けて静脈全体の流れが活性化し、血液は滞りなく心臓に戻される仕組みになっている
血液サラサラになる薬ってのを、のんでいないですか? 当院に来院される患者様の中で7割以上の方が、痛み止めなどの薬を服用しています。 坐骨神経角は病気ではなく症状名で、特効薬など治す薬はありません。 神経痛全般ですが、治す薬といったものは無いんです。 痛み止めなどの鎮痛剤などが処されます。 痛みを和らげる薬として処方されているもの 抹消血管拡張薬 血管を広げて血液の流れをよくすることで痛みを軽減させるとされています。 消炎鎮痛剤 有名なものではロキソニンがあります。 患者様の症状によって効き目の強いものもあります。 効き目が強いために胃に負担をかけるので胃薬などもあわせて服用する場合が多いです。 筋緊張弛緩薬 薬によって筋肉の緊張をやわらげ、血流のながれをよくし痛みを軽減させるとしています。 では湿布は? 保存療法で湿布を貼るように指示を受ける場合も多いです。 消炎鎮痛剤入の湿布なども出てお
福山雅治さんも実践!タモリ式入浴法 2012年12月22日放送の福山雅治のオールナイトニッポンを当時たまたまリアルタイムで聞いていました。 福山さんのお肌が綺麗ってことで、若さの秘訣について話ししていました。 事の発端は、タモリさんがお肌がきれいなのをタモリさんに尋ねたそうです。 タモリさんは、入浴時石鹸もボディーソープを使わないそうなのです。 タモリ式入浴法ではボディーソープなどで身体を洗うことで、必要以上に身体の皮脂を落とし、カサカサお肌や肌トラブルの原因をつくっており、身体の汗や汚れは湯船につかって擦ればおちると考えられています。 それを聞いた福山さんは「タモリ式入浴法」を実践し、女性も羨むもちもちお肌になっています。 常在菌や脂が身体を守っている!? 石けんやホディーソープを使うと、皮脂表面の常在菌をとってしまう事になるそうです。 常在筋は、皮脂表面に付いている菌で、”美肌菌”とも
痛いと感じる筋肉 肩こりの方で、痛いなと感じるの肩の筋肉 この筋肉はどうなっているんでしょうか? じっとしていても痛いこの僧帽筋は肩甲骨が外に引っ張っている状態なのです。 常に伸ばされている状態なのです 筋肉は正しい長さにないと、骨格や関節に異常をきたします。 背中側の僧帽筋が引っ張られている時、胸側の筋肉はどうなっているのでしょうか? 胸の大胸筋は、短縮し縮まっている状態になっています。 この短縮した筋肉は、通常痛いとあまり感じません。 しかし、押すと痛みを感じるのです。 押してはじめて痛いと感じる筋肉 押してはじめて痛いと感じる筋肉は縮まっている状態にあります。 筋肉は正常な長さにないと骨格や関節に異常をきたします。 肩の筋肉は伸ばされている、胸の筋肉は縮んでいる状態ということがわかりました 伸ばされている筋肉は常に痛いと感じている、縮んでいる筋肉は、いつもは痛いと感じていない では、
年間300日以上全国をサイコロと回ってる方がサイコロがなくて困っている! この方はセミナー講師で全国を公演して回っているのだが、2013年5月14日より インスタグラムに公演先での食事や珍しい建造物、駅、電車などを撮影する際に「明治のサイコロキャラメル」を一緒に撮影するという事をはじめた。 すでにスタートより1年半以上経過し、撮影枚数は3336枚(2014/12/3現在)を突破した。 ノブ横地 サイコロさん(@exhige)が投稿した写真 - 11月 1年間300日以上全国をサイコロと回ってる方がサイコロがなくて困っている! この方はセミナー講師で全国を公演して回っているのだが、2013年5月14日より インスタグラムに公演先での食事や珍しい建造物、駅、電車などを撮影する際に「明治のサイコロキャラメル」を一緒に撮影するという事をはじめた。 すでにスタートより1年半以上経過し、撮影枚数は33
「狂った油」と呼ばれる、トランス脂肪酸を摂取し続けると花粉症やアトピー性皮膚炎にも悪影響!? トランス脂肪酸とは? 「マーガリンがバターより健康的」なんて言われたのは今はもう昔の話。 トランス脂肪酸は、構造中にトランス型の二重結合を持つ不飽和脂肪酸。トランス脂肪酸は、天然の植物油にはほとんど含まれず、水素を付加して硬化した部分硬化油を製造する過程で発生するため、それを原料とするマーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどに多く含まれる。血液中のLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が増えて、一方、HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)が減ることが報告させ心臓疾患のリスクを高めるといわれ、2003年以降、トランス脂肪酸を含む製品の使用を規制する国が増えている。 *wiki参照 トランス脂肪酸は、心筋梗塞や狭心症のリスクを増加させ、肥満を発症させやすく、アレルギー
腰痛で抗うつ薬? 腰痛の約85%は、原因が特定できない「非特異的腰痛」に分類される。何か月も痛みが続くが、痛みの原因が特定できないケースだ。その非特異的腰痛を抱える人への抗うつ薬処方が注目を集めている。 〈慢性腰痛では抗不安薬、抗うつ薬も有効な施術薬〉(2013年3月24日付、朝日新聞) 〈鎮痛薬を使い、慢性腰痛で十分な効果が得られない場合は、抗不安薬や抗うつ薬も使う〉(同1月31日付、読売新聞) 有名新聞社が、がこぞって「腰痛施術に抗うつ薬」と記事を取り上げたのは、日本整形外科学会と日本腰痛学会が監修した『腰痛診療ガイドライン2012』にて、慢性腰痛に対する第2選択薬として「抗鬱(うつ)薬」が取り上げられたのが原因でした。 腰痛で整形外科にかかったが、レントゲンやMRI(磁気共鳴画像)などで異常が発見されず、鎮痛剤を打っても効果がない。すると精神科の受診を勧められ、腰痛が心因性であると指
野球少年の股関節痛の施術 10日前に股関節が痛いと親に相談し、接骨院に通うことになった 7日連続で通ったのだが・・・・あまり変化がないので、知人を通じて当院にお越しになった。 当院が近隣接骨院と違う所 問診・術前の検査を行う いつどのように痛くなったのか?どのようにしたらいたいのか?可動域は? 動作の検査などは10肢位以上行い、術前でどの体勢のときに、どこがいたいのか?を明確にします。 実際お話をしていくうちに、親も知らない痛みが以前からあったなどの発見で、問診に書かれていない痛みを聞き出すことが出来ます。 今回は、あしのシビレが以前からあった事を親の方はご存知ありませんでした。 どこが原因で痛みが出ているのかをご説明する よそで施術を受けていた方には必ず聞いていますが、以前の施術院で何が原因だといわれましたか? ほとんどが明確で無い原因。伝えられていない。ただマッサージを受けただけ、ただ
整体院で耳鳴りの施術?? 脳神経外科・耳鼻科で原因不明の耳なり 1年前から耳鳴りが止まらない患者様 しかも右だけ。 脳神経外科でCT検査を行ってもらったが、原因不明。 耳鼻科でも原因不明。 心療内科も行かれたそうです。 原因不明なのに、安定剤をもらって服用しているそうです。 もう1年間になるそうです。 さらに眠れないので、睡眠導入剤。 肩もいたいので、整形外科で鎮痛剤と筋肉弛緩剤。 原因不明な状況に対して、安定剤のませ続けるのってどうなの??? 整体で耳鳴り?とおもわれますが、 当院では、そんな原因不明の耳鳴りや頭痛やめまいの患者様に今の身体の状況をご説明し、 なぜそのような状況になるのかをご納得いただき、歪みや緊張を取り去りながら改善の方向に導きます。 耳鳴りでお悩みの方も改善されておられる方がいらっしゃいます。 頭痛やめまい、耳鳴りは姿勢、身体の緊張と大きく関係があります。 お困りの方
頭痛と肩こりなのに安定剤? 肩こりでお悩みの方が来院されました。 問診でわかったのですが、2年前から安定剤を服用しているそうです。 2年前から更年期障害で悩んでいるそうです。 現状の症状 肩こり 頭痛 不眠 身体のだるさ からだのほてり これは、安定剤を飲まないといけない症状ではない 更年期障害といわれる症状は、猫背と骨盤の開閉が正しくできていない方の症状。 安定剤では根本的な改善にはつながらない。 こちらをお読みください 【保存版】更年期障害の外来:病院:お薬:サプリメントをお探しの方へ。香川県心療内科精神科 身体のしんどさを薬で改善しようとして長年飲み続けて変化もないまま、更にしんどい状況が続いているのに、その薬はやめることができない。 その薬をのむのをやめると更にしんどくなるのではという怖さがあると言われました。 飲み続けることで、薬をやめる事が本当にできなくなってしまっていました。
いつも左の首や肩が凝っていて、左の背中も痛い。足腰も左側が悪く膝も左が痛い、しまいには左側臀部に坐骨神経痛もあるなんて方、糖質取りすぎていませんか? 糖質は消化を遅らせる作用があります! 砂糖は筋肉を弛緩させる作用が強く、胃のぜん動力も弱くしてしまいます。 胃のぜん動運動が弱くなると、消化する力が弱まります。▶︎消化に時間がかかってしまいます。 特に食前に甘いものを食べたり、砂糖が入ったドリンクを飲んでしまうと、 30分から1時間くらい(個人差があります)、胃が動かなくなります。 そんな状態で食事をすると、内容物が胃液を吸収して重くなり、ぜん動で動かないため、胃が垂れ下がってしまうのです。 骨盤が開いたり、糖質のとり過ぎによる胃の下垂状態 良く考えてください、身体で「胃の場所はどこですか?」と聞かれたら、自分の身体でどこを指さしますか? ミゾオチ辺りを指すはずです。決して腹部や下腹部を指さ
腰痛にお悩みの方が整形外科でレントゲンやMRIで骨を確認してくれているのに、教えてもらってないこと。 1.「骨盤の歪み」 わずかに動く仙腸関節が足の筋肉の緊張や、日常の姿勢で歪みが出来ます。これが骨盤の歪みを生みます。 2.骨盤が大きくゆがむと足の長さが違います。 足の長さが違うということは、毎日 ハイヒールとスリッパを片足づつに履いて、歩いていることになります。 3.股関節と膝が壊れるのは骨盤の歪みが原因 毎日そのような歩き方をしているので、次第に股関節や膝が壊れてしまいます。 ご年配の方で、変形性膝関節症や膝に水がたまる方のほとんどが、骨盤の歪みが原因なのです。 4.腰痛はの原因はヘルニアではない! こちらのブログを御覧ください ↓↓↓↓ 【TV】スゴ腕の専門外来SPでの腰痛 5.腹筋や背筋を鍛えろは嘘 ぎっくり腰・腰痛にお悩みならゆったり整体院フィールへ お薬や湿布、注射で、これらが
先日放送のあったスゴ腕の専門外来SPでの腰痛改善の放送で施術の方法こそちがいますが、 きちんとしていたことを放送してあったので同意見としてご紹介 先日もyoutube動画で話しましたが、ヘルニアが原因で腰痛が出ているのではないことがほとんどなのです。 スゴ腕の専門外来SPより 椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症と診断されて、腰痛をあきらめている方は、ぜひ当院までご相談ください。 ゆったり整体院フィール ❏初めての方はこちらを御覧ください
2年前ぐらいから右手の薬指に力が入りにくくなり、ピアノを弾くとすぐ右手と右腕が痛くなっていたんですが、井上先生に施術していただいたらたった1回で痛みも取れてにての薬指にも力が入り様になりました。今までいろんな整体や整骨院に行ったんですが1回で劇的な変化がなかったので何回か通ってみたんですが、それでも全く良くなりませんでした。ですが、こちらに来させていただいて2年間ずっとあった痛みや握力の弱さが1回の施術でなくなり、腕全体が凄く軽くなり、帰ってすぐピアノを弾いてみたら思うように指が動いて力もしかり入るし、とても弾きやすくなっていました。ピアノを弾かなかったら良くなった状態を保つことが出来ていたと思うんですが仕事柄どうしても弾かないといけなかったので、(オペラの演奏)本番が終わるまでこちらに通わせて頂き、先生のおかげで本番も凄く良い状態で向かえることができ、本番2日間とも最後までしっかり弾きき
肩こりがひどく、週に2〜3回は頭が痛い。特にデスクワークをしている女性に多い偏頭痛ですが、普段から鎮痛剤を常備し痛くなると服用する。または痛くなりそうなので服用するといった方も少なくありません。もう常に痛くなるので、少々の痛みにはなれてしまっているという方もいます。 薬を飲むのに痛みが消えない・又は頭痛がひどくなるといったという人も多くいるようです。 もしかしたら「薬物乱用頭痛」かもしれません。 ◆鎮痛剤を飲んでいるのに痛みが和らがないのは薬の飲みが原因かも知れません。 「薬物乱用頭痛」とは、頭痛を和らげるための鎮痛剤が逆に原因となって逆に痛みを誘発させてしまう症状です。 これは、女性がなりやすいという事がわかっています。 原因は、明確!頭痛を抑える為の鎮痛剤の飲み過ぎ! このタイプの頭痛は、多々の薬物の頻繁な使用によって引き起こされる。一例に、トリプタン・エルゴタミン・鎮痛薬・オピオイド
臓器から見る身体の歪み胃編 胃の機能が低下しているタイプ(身体の軸が前後どちらかに移動:前後に軸ブレしている)・・・ピッチング(pitching) ◆日本人は糖質過多になりがちです。 横から見た時に前後どちらかに軸ブレしている お米を食べる日本人は糖質過多になりがちです。 日本人は70%このタイプと言われています。 ほとんどの胃が弱い人はお腹に手を当て前傾姿勢になっています。胃が悪いために猫背を作り出していることもあります。前傾姿勢になりやすいタイプは、胃の虚弱、エネルギー不足胃酸過多 ◆左側の体温が高い方は食べ過ぎです。 前傾姿勢とは逆にふんぞり返っている・肥満・寝るときに腕を上げて寝る(バンザイ寝)のタイプはエネルギー過多で胃に負担をかけている(食べ過ぎなどで不要な物を過剰摂取しています)メタボリック。 このタイプの方は左側の体温が高いです。また背中が痛いという方は、食べ過ぎが原因です
腎臓の機能が低下しているタイプ(捻転タイプ)・・・・ヨーイング(yawing) 捻転の体の歪みがあります。 前後や左右の身体のブレはあまりないのですが、大腰筋と外腹斜筋が関連して身体がねじれています。 この場合ほとんどが右ねじれ(縮まるねじれ)なので、身体が硬い人が多いです。 このタイプの腰痛は・・・ ①朝、腰が痛い。 朝の起きがけは、椎間板に一番水分が溜まっています。(体重から開放されているので) このタイプは椎間板が腫れ痛みを出しているので、寝るときに水分を控えてください。 水分調整をしているのは腎臓です。腎臓の機能低下でこのような事がおきてきます。 ②長時間立っていると痛い。腰を伸ばすと痛い。(大腰筋が関係している) 仰向けで寝るとしんどい、又は痛みがあるので、膝を曲げたがる。(大腰筋のテンションが問題) 耳は腎臓の子分? 東洋医学で耳は腎臓と密接な関係があります。 腎臓の機能の低下
肝臓機能が低下しているタイプ(身体の軸が左右どちらかに側方に移動:側方に軸ブレしている)・・・ローリング(Rolling) ◆左右に身体のブレが生じます。 抗重力機能の低下(人間は常に重力に晒されており、二足歩行である以上、この重力に適応しなければならない。その機能で重要なのが仙腸関節の体重軸受け部である。解剖では仙骨(腸骨)粗面にあたり、重力(体重)を受け止める部位とされている。なので骨間靭帯で強固に結合していて抗重力機能を成し得ている。)の低下。 そのため身体の外側の筋肉を使って脊柱を支えている。そんな方は脊柱へのアジャストは害でしかありません。(背中へのボキボキカイロやグイグイマッサージ)その時は気持ちがいいかもしれませんが、その後は更に硬化した状態を作ってしまいます。 ◆肝臓は筋の疲労をコントロールしています。 「このタイプの方は、すぐに疲れやすい」 肝臓は筋紡錘に関係があります。
骨盤の痛み?実際に骨盤が痛いの?骨盤痛と感じる事で起きるその他の症状もあわせてお伝えしていきます。 骨盤の骨が痛い?骨盤が痛いとはどこが痛いのでしょうか? まずここでは自覚症状として骨盤が痛いと感じている部分を痛みが多いと感じる3ヶ所をピックアップします。 ①仙骨と腰椎の間の部分 仙骨と呼ばれる骨盤の中心部にある骨と腰椎(腰の骨)の間の部分。 詰まった感じや腰の前項屈で痛みを感じる事があります。 ②仙腸関節部 骨盤が痛いと感じる方の中で一番多いのがここの仙腸関節部です。 歩くと骨盤が痛いと感じるのはここの部分です。 仙腸関節の痛みに関しては下記のリンクを御覧ください。 ③恥骨部 産後の女性にこの恥骨部の痛みを訴える方が多いです。 出産時に骨盤が最大に開き産後徐々に骨盤が閉じる過程で、左右の恥骨の高さがずれることで起こる痛み。 恥骨部の痛みを改善するには恥骨の左右の高さをそろえる事が必要にな
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『香川県・観音寺三豊の整体なら、ゆったり整体院フィール 腰痛坐骨神経痛骨盤矯正』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く