先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

DVR-M2 DVR-Q2-H 旧型のHD版

一般人が買うと物足りないのかネトオク放出が多いのが毎度なシリーズだが。

 

2009からQ2使ってきた側にすればハンファはしっかり進歩させてきてるのがわかる。

 

日時ファイル参照ではなく、日時ファイルをロードしたらRAMに書き込んでる=誤差が減る。メモリーカードを取り出し動画チェックするたびに毎度日時設定せずに済む。

 

日時設定するときだけtime.txtを書き込む。

設定不要なときは毎度生成されるこのファイルを削除して本体へメモリーカードを戻す。

 

1080pなのに異様にファイルサイズが小さい。30FPSのモーションJPGだからか。

 

2024/12/18

PIRセンサ=人感センサをググって仕様を調べ、対策した。

赤外線、熱、光の動的変化に反応。遅すぎ速すぎは拾えない。

地面へ向け設置すると全面が明るすぎて常に作動してしまいバッテリーがすぐ無くなる。

夜間は狭い区画へ設置すると常に赤外線照射が周囲の壁柱などを照らし常時作動してしまう。揺れる帆布や草木があると最悪。

 

対策:PIRセンサ外径よりやや大きい内径の円筒を長さ5chほどで用意し両面テープとハーネステープなどで本体ボディへ貼り付け。雨がかからないならアルミホイルの芯など段ボール製でOK。

屋外防水だと薄肉の給排水むけ塩ビ管などがいいかな=寸法決めて切り貼りが大変、一発決めになるので戻せない。

円筒が長くなるほど、ピンポイントで狭まっていき真正面近くにしか反応しなくなるが、長すぎると映像に映り込むし死角になる。

円筒の先端部にさらに日除けのようにテープ貼って直線的に遮蔽すると、その方向も反応しにくくなる。

色付きの不透明を使う。半透明や透明では遮蔽効果が薄れるかゼロになる。

 

 

https://geasszero.hatenablog.com/entry/20140205/1391565293