ニュース
コーディング支援AI「GitHub Copilot Chat」が無償ユーザーにも開放、新しいホームも
「Visual Studio」や「Visual Studio Code」も対応済み
2024年12月19日 05:28
米GitHubは12月18日(現地時間)、コーディング支援AI「Copilot Chat」をすべての「GitHub」ユーザーに対し一般提供(GA)すると発表した。無償ユーザーでも「Copilot Chat」を体験できる。
「GitHub Copilot Chat」は、プログラミングに特化したチャットAI「GitHub Copilot」サブスクリプションプランの一部として、2023年12月より一般提供中で、拡張機能として各種コードエディター・統合開発環境(IDE)に組み込んで利用できるほか、「Ask Copilot about this file」(このファイルについて「Copilot」にたずねる)機能のように「github.com」の随所に統合されている。
今回の無償ユーザーへの開放に合わせ「Copilot Chat」は再設計されており、専用のホームサイト「github.com/copilot」が追加された。ここにアクセスすれば、チャット機能のみを単体で利用可能。プログラマーに代わりコードを書いてもらうだけでなく、新しいアイデアのためAI相手にブレインストーミングをしたり、コードベースについて説明をしてもらったり、言葉で「GitHub」をナビゲートしてさまざまな機能にアクセスしたり、過去のチャットを履歴からたどることができる。
無償版の「GitHub Copilot」(GitHub Copilot Free)で選べるAIモデルは、以下の通り。
- GPT-4o
- Claude 3.5 Sonnet(プレビュー)
「Gemini 1.5 Pro」や「o1-preview」といったAIモデルを利用したい場合は、有償プラン(月額10米ドルより)へのアップデートが必要だ。
なお、「Copilot Chat」は「Visual Studio」や「Visual Studio Code」にも対応している。
- Visual Studio:すでに対応済み。利用制限に達したときに通知されない問題があるが、これは1月のアップデートで解決される
- Visual Studio Code:セットアップの手順が公式ドキュメントサイトで提供中
ただし、利用に際しては以下の制限が設けられる。本格的な利用には有償プランの契約が必要になると思われるが、ホビーユーザーが体験するには十分だろう。
- IDEにおけるコード補完:月間2,000回
- IDEでの「Copilot Chat」利用:月間50メッセージ
また、今回のアップデートに合わせてインデックスを作成できるリポジトリの数に制限がなくったとのこと。これにより、複数のプロジェクトでも大規模なモノリスでも、コードベース全体で「Copilot Chat」の全機能を利用できる。