今日ものんびりと 2024年03月
fc2ブログ











ヘッドライン

お風呂用アヒルが流行っているんだろうか? #お風呂アヒル

はいさい!今日は暑かったツバサさー。
初夏の気温みたい(´・ω・`)
桜&スレミオ 今日ものんびりと 2024年3月31日
ラフが終わったから線画に入ろう。

最近、自転車のハンドル部分にお風呂用のアヒルを付けている人を多く見掛けるんだけど、
そんなに流行っているんだろうか?
普通のお風呂アヒルを付けている人、プロペラ付きヘルメットのアヒルを付けている人、
色々な人がいるけど知らないだけで密かにブームになっているんだろうなぁ。
ちなみに探してみたら近い商品がこれっぽかった。



今年に入ってから見かけるようになったんだけど、
テレビやYouTubeで流行っているなんていう情報は入っていなかったものの、
巷で密かにブームになっていたという事なんだろうか?

確かに可愛いから付けてみたくなるというのは分かるし、
流行りそうというのは何となく分かる気がするけど、
流行る時はネットなどを介さなくても一気に流行るものなんだろうね。

それはさておき、『水星の魔女』とTSUTAYAのポップアップストアに行ってきたんだけど、
久し振りに新規イラストを見られたから満足。



本当は何か買ってもいいかと思っていたけど、
アクリルスタンドを買っても飾る場所もないし、保管BOXの肥やしにしてしまうのが関の山だから、
この手の商品を買う事は滅多にないんだろうなぁ。

電子書籍の画集が出てくれたら買うとは思うけど、
出来るだけグッズなどの実物は増やさないようにしているし、
これからも厳選して本当に自分が欲しい物だけを買っていこう。

今日は早めに寝よう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2024/03/31 21:19 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 アヒル水星の魔女

早いもので有休消化期間も明日でお終い #有給休暇 # 仕事

はいさい!明日で休みが終わるツバサさー。
もっと休みたい(´・ω・`)
桜&スレミオ 今日ものんびりと 2024年3月30日
目の位置を変えるとイメージには近くなるかなぁ。

3月は明日で終わりだけど有休消化期間の終了に伴って、
同じく、明日で休める期間も終わって4月1日から転職先での勤務が始まる。
準備自体は終わったし、後は4月1日に出勤するだけだけど、
少なくとも平日は自由に時間を使えなくなってしまうね。

出勤して最初の1週間は体が慣れずに辛いとは思うけど、
まずは体を慣らす事を最優先しないとなぁ。
自分が思っている以上に体は鈍っているとは思うし、
まずは自分の体を慣らして体力を戻すところから始めないと、
途中でバテてしまうだろうしね。

そして次の職場でも無理をしないようにしないとね。
後はイメージ戦略として定時で帰るタイプの人と認識してもらうようにしよう。
どこに転職しようとある程度は残業もあると思うけど、
一度、許すとどこまでやらされるか分からないしね。

折角、転職したというのもあるから今度はもっとライフワークバランスを重視して働きたいし、
それにはまず自分から動いて良い環境を構築して行かないとね。

後は今の会社と違って上層部が退職者を毎月出すような無能ではないといいのだけど(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ひとりごとのようなもの / ジャンル:日記
[ 2024/03/30 23:24 ] 日常の出来事・日記・雑記 日記 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話 有給休暇 転職

見ようと思っていた映画も結構見られたなぁ #映画

はいさい!生活リズムが戻ったツバサさー。
戻しておかないと大変だからね(´・ω・`)
桜&スレミオ 今日ものんびりと 2024年3月29日
これだと幼過ぎるか。

この有休消化期間に色々と映画を見ようと思っていたけど、
見たいと思っていたものは見終わったという感じ。

テレビでチラッと見た事は合ったけどちゃんとは見ていなかった
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』もアマプラで配信されていたから見たんだよね。



シリーズの繫がりがよく分かっていなかったんだけど、
『マン・オブ・スティール』の続編で、
今作で登場するバットマンはリブートで他のバットマンシリーズとは繫がりがないらしい。
最近はマーベル作品の方を見る事が多かったけど、
DC作品の方も面白かったし、また何か公開されたらチェックしても良いかもしれない。

そして次はこれの続編の『ジャスティス・リーグ』を見た。
最近のマーベル作品と比べてしまうけど、
色々な作品がクロスオーバーし過ぎてごちゃごちゃになっているマーベル作品よりは、
こちらの方が見やすかったというのが印象。



今のところは『ジャスティス・リーグ』の2作目は公開されていないけど、
もし公開されるようならチェックしておこうかなぁ。

次はフランスで製作された『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』。
あの実写版『シティーハンター』を制作したチームが作った映画というだけあって期待していたけど、
良い意味で期待を裏切ってくれて面白い映画だった。



アメコミ映画の小ネタが多くて、スパイダーマンのキスシーンやアベンジャーズ、
勿論、バットマンのネタもあって面白い映画だった。
声優の起用の山寺宏一さんを始めとする実力者で固められていて、
キャスティングも問題なく楽しめるという良い作品だった。

そして気になっていた『トップガン マーヴェリック』も見た。



シリーズの正統進化という形の続編になっていて、
違和感がなく続編として見られたのが良かった。
F-14が登場するとは思わなかったものの、
旧式機を敢えて添え物程度にしたのは導入として良かったし、
下手に旧式機で無双されていたら興醒めにはなっていたと思う。

続編の公開が待ち遠しい『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』も配信がされていたから見た。



丁度、YouTubeの公式チャンネルで新作短編映像が公開されたというのもあって見たんだけど、
ついでに映画の方も彩度見ておこうかなと思って見てみた。



続編の『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』の公開延期は残念だったものの、
新作短編映像が公開されたというのもあって、
公開日の目途も経ったんだろうかというのも気になるね。
まずは米国での公開が先になるとは思うけど、
以前、書いた感想から分かるように期待値はとても高いから早く見たい。



また何か見よう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:映画感想 / ジャンル:映画
関連タグ:イラスト 絵のお話 映画

【絵の話】色塗りも足し算ばかりはしなくてもいいんだな #色塗り #絵の話

はいさい!お風呂の防カビくんをやったツバサさー。
次は夏かなぁ(´・ω・`)
桜&スレミオ 今日ものんびりと 2024年3月28日
新しい絵。

13周年のイラストが終わったというのもあって、
息抜きを兼ねてササっとスレッタのイラストを描いたんだけど、
今回の色塗りはここ最近で一番よく塗れたと思う。


目が回ったスレッタ 今日ものんびりと 2024年3月27日

色塗りに関する書籍や解説動画を見るまでは、
基本的に重ね塗りをしていって、足し算的な塗り方をしていたんだよね。
でも、今回は必要な色だけを選んでいったというのもあって、
逆に自分の想定していたように塗り進められる事が出来た。

何でも色を足さなくてもちゃんと自分のイメージ通り塗れるというのは分かったし、
やっぱりすっと独学でやろうと思わなくて良かったよね。
今回は線画+色塗りレイヤーを含めてそこまで枚数を重ねていないというのもあって、
何でも色塗りが必要ではないというのも分かって、
要所をちゃんと塗っていれば理想通りになるというのか分かったのは大きかった。

時には敢えて引き算をしたり、足し引きしないというのも経験できたし、
この経験を次に活かして塗っていきたいね。

そういえば、今回から本格的にベクター機能という線の編集&修正ツールを作ってみたんだけど、
使って銭を描くとなると出来栄えがだいぶ違うように思う。
線画の方も今回は自分の思い通りに描けたように思うし、
それに線画が思い通りによく描けていると、パッと見の出来栄えが違うと自分でも分かるから、
やっぱり絵というのは線画と塗りの総合で決まるんだと改めて分かった。

色塗りばかりを勉強すれば大丈夫という訳ではないと分かったし、
今後は総合的な視点で描けるようにしていきたいね。

経験は活かそう(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ブログ / ジャンル:ブログ
[ 2024/03/28 22:36 ] 絵・イラスト・デッサン 絵の話 | TB(0) | CM(-)
関連タグ:イラスト 絵のお話

『今日ものんびりと』 13周年!

はいさい!今日でブログ13周年目のツバサさー。
めでたい(´・ω・`)
13周年記念 今日ものんびりと 2024年3月27日



ツバサ「今日でブログも13周年を迎えて、改めて長くやっているんだなぁと思ったよ(´・ω・`)」
「赤ちゃんが中学生になるくらいの年数をやるとは思っていなかった(´・ω・`)」


のん美ちゃん 2024年3月26日

のん美「中学生になるくらいの年月となると、なかなかの長さだと改めて感じますね(´∀`)」 



ツバサ「色々と書いてきたけど、13年もこんな感じでずっとやっているなんて最初は思ってもみなかったしね(´・ω・`)」

くろ乃ちゃん 2024年3月26日
くろ乃「始めたはかりの頃はいつまで続いているか分からないというのは、
どんな物事にも共通していえる事なのかもしれませんね(-ω-)」
「次は14周年となりますが、この一年はどんな年にしていきたいですか?(-ω-)」


オイちゃん 2024年3月26日

オイ「どのような一年にしていくにせよ、目標があればそれを目指して頑張れますからな(`・ω・´)」



ツバサ「私生活を充実させるというのが一番やりたい事とは思うけども、
その前に健康一番で生活する事かなぁ(´・ω・`)」
「もうおじいちゃんだから健康でいる事が最優先なのじゃよ(´ω`)」


メリーちゃん 2024年3月26日

メリー「健康は大事だけど、おじいちゃんというにはまだ早い気がするよ(・ω・;)」



ツバサ「疲れが取れにくくなったり、油ものを一杯食べなくなったりして、
確実に13年前よりはおじいちゃんになっているのだ(´ω`)」


流星ちゃん 2024年3月26日

流星「……年齢は重ねても元気に生きたいね(=ω=)」



ツバサ「人生100年時代といって寿命が延びているからと言っても、
イコール健康寿命も延びる訳ではないから、自分で元気でいられるようにしないとね(´・ω・`)」
「そしてこの話に特にオチはないから、のの亜ちゃんオチをよろしくね(´・ω・`)」


Rsm58SBQEgYAzqB1711430295_17114303780.png

のの亜「そんな急に振られても!?(´ー`:)」





目が回ったスレッタ 今日ものんびりと 2024年3月27日
スレッタ完成。

今後ともご贔屓にどうぞ(´・ω・`)
読んでいただきありがとうございました!


にほんブログ村 イラストブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキングに参加しているので応援をポチッとお願いします!(`・ω・´)

拍手での応援もお願いします…|・ω・`)チラッ


テーマ:ブログ / ジャンル:ブログ
[ 2024/03/27 20:00 ] ブログ運営 | TB(0) | CM(-)

関連タグ:イラスト 絵のお話 会話劇 のん美ちゃん くろ乃ちゃん メリーちゃん オイちゃん 流星ちゃん のの亜ちゃん