-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:35 No.931038
潰れるぐらい金ないのにそこそこ速かったインドは凄かったんだな
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:36 No.931039
同じ予算でもチームによって元々のリソースが違うんだから差がついて当たり前でしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:40 No.931040
まあレッドブルが最初のきっかけだな。
次にメルセデス。
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:41 No.931041
F2でバンドーン、ガスリー、ルクレールの担当エンジニアは同じ人
今でもプレマにいるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:42 No.931042
いくら金かけてもマシンもドライバーも80点主義のトヨタ。
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:54 No.931046
CFDにしろ風洞にしろやればやっただけ可能性は広がるけど、それだけでなく最近は風洞と実走行の誤差を埋めたりとソフトウェアの発達も重要で
ソフトウェア開発はとかく金がかかる
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 22:58 No.931049
それまでの積み重ねもあるし金ありゃ更に積み増せる
去年のニューエイの嘆きがそれ物語ってる
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:03 No.931051
ワンメイクでも車を速く走らせるセッテイングマニュアルは存在しないでしょ、基本的な取説は有るけど下位カテゴリ程エンジニアレベルが低いから優秀なエンジニアが加入すると途端に速く成る事が屡々あるみたいね、最近だとミックとか。
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:09 No.931052
F2に比べるとSFのチーム間差が少ないのは、エンジニアの質の差が少ないのかなあ?
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:09 No.931053
※8
現状の状況考えると角田こそエンジニアが優秀だったんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:10 No.931054
動作が不安定な部品があった場合に、金のあるチームはユニット丸ごと
予防交換しちゃうけど、金のないチームはだましだまし使って肝心の
レース本番で壊れてリタイアとかはあるみたい
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:30 No.931057
F1って言ってしまえば大掛かりなロボットコンテストだからな。
"人"と"物"の重要度は"ゴルファーとゴルフクラブ"や"テニス選手とラケット"の差とは大違い
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:31 No.931058
F1に限らず、スポーツ分野、研究開発分野、選挙は金・金・金でしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:35 No.931061
A、B、Cと3つ道が見えてて、Bは過去に試した別件からハズレと判断でき、Cは類似データから芳しくないと判断できるので、Aとその水平展開案A‘に絞って開発できるのがトップチームなんじゃないかな
開発のノウハウと裏付けのデータの量は予算制限下で効いてきそう
-
名前: 投稿日:2021/06/03(木) 23:39 No.931062
自分の思ってるのと逆だわ、何億多く金使っても差が1,2秒しか違わない。ハース凄いと思ってる
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:09 No.931064
F2は競艇みたいやな
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:16 No.931067
>15
F1での1秒って致命的だけどなー。
それこそ普通の生活の中なら誤差と感じる0.1秒を、車体、ドライバー、チーム力で勝ち取る世界だぞ。
色々なチームが様々なアプローチして、予選1秒以内にみんな揃うことの方が凄いと自分は思うわ。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:18 No.931068
※10
トロロッソのエンジニアの悪口はそこまでだ
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:18 No.931069
アルファタウリでした
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:19 No.931071
エンジン供給のみだったとは言え、
ジャブジャブ突っ込んだのは、バブル時代の第2期ホンダだったと記憶してる
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:26 No.931074
特にホンダ系はエンジニアを分散させてる感じがする
トヨタはやっぱトムスがちょっと抜けてる感
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:27 No.931076
金持ってるチームが時々低迷したりするのは何なんだろう
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:28 No.931077
お金が有ったほうが切り番になれるからな。バンドーンには足りなかった。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:28 No.931078
第3期ホンダとトヨタもめっちゃ金使ってなかったか?
その割に使い方が下手くそだったが
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:31 No.931079
意思決定に問題があったり
組織として弱かったり
リーダーが無能だと
どんなに資金をぶっ込んでも駄目だろうなあ。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:39 No.931083
予算次第で風洞や各種テストに回せる試行回数が大幅に変わるからなぁ
それだけで蓄積データが増えパーツ開発の精度も上がっていく
そのデータからシミュ精度あげればそれだけ実機の試行回数も今度は減らせて行ける
金があればあるほど好循環になってくのよね開発は
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 00:43 No.931086
ニューエイ先生のように
常にライバルを観察しルールを裏返してまで読み
脳内CFDから新しいアイデア出せるエンジニア抱えられる
&リアルで試せるループがあるチーム
かたや
アイデアすら出せず真似ることすらできないチーム
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 01:18 No.931091
✳︎10
君センスあるねw
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 01:30 No.931092
予算を有効的に使えなければF1以外の事業でも上手くは行かないよ。
プロジェクトを起こして人材の選出から配属先予算スケジュール管理、その辺チームの上級役員が切れ者じゃ無いと纏まる物も纏まらん、最近だとザイドルが優秀に見えるよね。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 01:45 No.931097
まぁこんなとこに偉そうに書き込みしてるお前はただのニートだけどな
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 02:25 No.931099
誰も現場を経験したこと無いのによく知ってるよな
F1チームで要職に就いている日本人は少なからずいるのに
日本のメディアが取り上げないからいつも誤解や妄想が広まってしまうんだよな
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 02:32 No.931100
ワンメイクも金があるチームが強いんだよ
トップチームは新品シャシーを3台買うんだ
全部バラして、ベストのパーツでエース車を作る
2台目はスペアに、3台めは中古で売り出す
下位チームはその中古を買ってレースにでる
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 05:16 No.931115
メルセデスはダイナモが500台あるなんて話聞いた事あるし、必要なインフラや構築の為の意思決定スピードもお金があって素早く出来そう
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 05:52 No.931118
※5
トヨタは最低点でも80点の製品を作ろう、という思想であって決して平均点が80という意味ではない
車好きなくせに未だにこんなことを言ってるたわけがいるとは…
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 07:20 No.931134
>金がある飲食店は流行る
>金がない飲食店は廃る
>そんな感じ
金が無い飲食店でも流行ってるとこいっぱいあるぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 07:27 No.931136
近年下位チームとのタイム差が無くなっていってるし制限の効果は出てるんじゃないか?
あとは制限前の投資と人・技術の積み重ねの差だと思う
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 07:42 No.931139
これ単純に金があれば優秀な人材を雇えるからでないかと
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:09 No.931146
35
とにかく安ければ何でも良いという層が増えているからね。
ネットの購買ランキングで上位に来るのは決まって安い商品。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:12 No.931149
36
チーム間の差が縮小しているのはPUと関連するレギュが7年目で解がだいたい分かって来たからでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:14 No.931150
人、金、政治。これでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:34 No.931164
フェラーリ「これ以上は耳が痛いんでやめてください」
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:55 No.931169
種牡馬と一緒だな
社台系みたいに数撃たないと当たらないって言っているとこと
他との差みたいな感じ
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 08:58 No.931171
第2期ホンダなんて復帰してからのルノーに比べたらかわいいレベルだろ。やっぱり親方トリコロールよ
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 09:27 No.931177
※31
確かにそうなんだが、必ずしも真実が必要な訳では無いから、日本の野球サッカーや芸能界も誤報が多くて、実の話を後から聞いてびっくりする事もあるでしょう。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 10:28 No.931185
結局は”人”しだいやで!
金が無ければ”人”も来んけど‥。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 11:00 No.931194
>優秀なエンジニアさえいればチーム予算がなくても早くなるはずなんだけど
優秀なエンジニアが安い給料でくるわけあるか
優秀なエンジニアがいても実現したいことが何でも安くすむか
考えりゃ判る程度のことをこいつは何言ってんだ?
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 12:04 No.931211
面白くなる前に打ち切られる週刊週刊ジャンプみたいなもん。新人漫画家は読者からの信用がないから毎週面白い展開にしないとすぐに見限られる。大御所は実績があるから長い目で見てもらえるので舞台背景やら伏線に時間をかけられる。最終的にできた作品は大きく時間をかけた方が名作。そんな感じ。
弱いチームでも大きく変更すれば速くなるのはわかってても、最後までまとめきるだけの開発力の速度がない。だからコンサバにマイナーで無難な変更しかできない。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 12:18 No.931216
たしかに優秀なエンジニアがいれば予算関係ないかもだけど下位でそういうエンジニアが現れたらトップチームに好待遇で引き抜かれるもんな
突発的に速くなる時があっても結局は予算通りにだいたい落ち着くわな
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 12:49 No.931230
中継やネット情報を聞きかじる感じ、今のF1エンジニアもかなり細分化されてるから優秀なエンジニア個人単位の移籍では余り変わらんと思うけどね。例えば奇抜なアイディアを100個思いつくエンジニアが居たとしても、それをCFDに掛けてたりエアロの効率を測るのは別のエンジニアグループだから、結局は一人の天才よりも100人のスペシャリストが今のF1何だと思う。
逆にF3何かは相変わらずのローテクだから優秀なエンジニアで車だ速く成るは有ると思おう。
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 12:55 No.931232
結構昔のインタビューだけど
フォースインディア(現アストン)のチーフエンジニアの羽下さんのインタビュー
設計図は机に積み上がってるけど作る金が無い
予算とかCFDの稼働時間制限とか掛かったけど
どれだけ弾数用意出来るか?だよね
そもそも下のチームは予算制限に届いてないし
後はトップチームは解析チームも強力だろうね
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 13:42 No.931242
管理人メモ
お金があってもアレなチームなんてあるわけがないな
俺たちのことか~!
-
名前: 投稿日:2021/06/04(金) 15:09 No.931260
打率2割5人で挑めば1個は当たる、それが2人ならしばしば外すことになる。
昔なら一人が5打席連続ホームランかますようなミラクルも起こり得たけど最近じゃ難しいな。
-
名前: 投稿日:2021/06/05(土) 06:32 No.931547
1.0秒落ち(大した差ではない)
60周したら周回遅れ
-
名前: 投稿日:2021/06/05(土) 06:59 No.931552
※34 80点以下でいいと思ってるメーカーあるんだw
F1の話だし、未だにって07年頃の話だけど?
的外れだね~(笑)
トヨタのF1は80点超えてると思ってるのか?w