適当の英語
てきとう追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 adequately
研究社 新和英中辞典での「適当」の英訳 |
|
てきとう 適当
fit; suitable; appropriate; right; adequate; apt; 【形式ばった表現】 befitting; 【形式ばった表現】 apposite
〈適任の〉 competent [qualified] 《for, to do》
〈時宜にかなった〉 timely; seasonable; 【形式ばった表現】 opportune
まあ適当にやるさ. Take it easy; you don't have to be perfect. |
「適当」を含む例文一覧
該当件数 : 5148件
適当な機会.例文帳に追加
a fit opportunity発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
適当な時期例文帳に追加
an appropriate time発音を聞く - EDR日英対訳辞書
適当な時間例文帳に追加
a suitable time発音を聞く - EDR日英対訳辞書
適当でないようす例文帳に追加
being unsuitable発音を聞く - EDR日英対訳辞書
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「適当」の英訳 |
|
適当
「適当」の英語
appropriate, suitable, random, arbitraryappropriate
appropriateの発音記号
[əˈproʊpriːət]appropriateのニュアンス
「appropriate」は「適切」や「適当」の意味で、特定の状況や条件にふさわしいという意味合いを持つ。日本語の「適当」が「適切」や「適度」の意味と、「適当にやる」や「適当に選ぶ」などの「いい加減」や「ランダム」の意味を持つのに対し、「appropriate」は前者の意味にのみ使われる。
appropriateと一緒に使われやすい単語・表現
measure(適切な対策)、response(適切な対応)、action(適切な行動)など。
appropriateの例文
1. It's important to wear appropriate clothing for the weather.(天候に適した服装をすることが重要だ。)
2. The government took appropriate measures to deal with the crisis.(政府は危機に対処するための適切な対策を講じた。)
3. She gave an appropriate response to the question.(彼女はその質問に適切な返答をした。)
suitable
suitableの発音記号
[ˈsuːtəbl]suitableのニュアンス
「suitable」も「appropriate」と同様に、「適切」や「適当」の意味で、特定の状況や条件にふさわしいという意味合いを持つ。ただし、「suitable」は「appropriate」よりも少しカジュアルな印象を持つ。
suitableと一緒に使われやすい単語・表現
clothing(適当な服装)、job(適当な仕事)、candidate(適当な候補者)など。
suitableの例文
1. This job is suitable for someone with your skills.(あなたのスキルを持つ人にはこの仕事が適している。)
2. She's a suitable candidate for the position.(彼女はそのポジションに適した候補者だ。)
3. He's trying to find suitable clothing for the event.(彼はそのイベントに適した服装を探している。)
random
randomの発音記号
[ˈrændəm]randomのニュアンス
「random」は「適当」の「いい加減」や「ランダム」の意味に近い。計画や目的を持たず、特定のパターンや順序に従わない様子を指す。
randomと一緒に使われやすい単語・表現
selection(ランダムな選択)、order(ランダムな順序)、sample(ランダムなサンプル)など。
randomの例文
1. The winners were chosen at random.(勝者はランダムに選ばれた。)
2. He made a random selection of books from the shelf.(彼は棚から本をランダムに選んだ。)
3. The data was collected from a random sample of the population.(データは人口のランダムなサンプルから収集された。)
arbitrary
arbitraryの発音記号
[ˈɑːrbɪtrerɪ]arbitraryのニュアンス
「arbitrary」は「適当」の「いい加減」や「勝手」の意味に近い。特に理由や規則を持たず、主観的な判断や選択を指す。
arbitraryと一緒に使われやすい単語・表現
decision(勝手な決定)、rule(勝手なルール)、choice(勝手な選択)など。
arbitraryの例文
1. The decision seemed arbitrary and unfair.(その決定は勝手で不公平に見えた。)
2. The rules seem to be completely arbitrary.(ルールは完全に勝手に見える。)
3. He made an arbitrary choice without considering the consequences.(彼は結果を考慮せずに勝手な選択をした。)
日本語WordNet(英和)での「適当」の英訳 |
|
適当
(being of striking appropriateness and pertinence)
do the right thing and confess 正しいことをして、懺悔する |
斎藤和英大辞典での「適当」の英訳 |
|
適当
読み方 てきとう
Fit (person―for the post) ; proper (conduct―for the occasion) ; fit and proper (person); fit and eligible (person); suitable (house―to the person or place―for the purpose); right (man); meet (for a man); condign (punishment); apt (instance); apposite (case―to the case); appropriate (example―to the occasion); competent, qualified (for doing something):(=する) to fit (a post); to suit (one's taste); to be suited (to the person, place, or occasion―for the purpose); to be in place
I will recommend a fit person―a fit and proper person―a fit and eligible person―for the post.
He is the very man for the post―just the man for the post―the right man in the right place.
He is the very man for the work―just the man for the work―the right man for the work―the man for the work.
「適当」を含む例文一覧
該当件数 : 5148件
適当な釣り合い, 調和.例文帳に追加
due [proper] proportion発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
まあ適当にやるさ.例文帳に追加
Take it easy; you don't have to be perfect.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
適当でないようす例文帳に追加
not suitable; unfit; inappropriate発音を聞く - EDR日英対訳辞書
適当な単語が思い浮かばない。例文帳に追加
I can't remember the appropriate word.発音を聞く - Weblio Email例文集
|
|
適当のページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |