先日、Wizards of the CoastのDMCA削除申請により、一時公開が停止される事態に陥ったものの、Larian Studiosやファンの働きかけによって無事復活を果たした“Stardew Valley”のバルダーズ・ゲート3ファンメイドMOD「Baldur’s Village」ですが、新たに本プロジェクトの開発を率いるXunさんが今回の件に関する声明を発表。Larian Studiosの支援とNexus Modsの協力、ファンの応援、そしてWizards of the Coastの思慮深い判断に感謝の言葉を伝え、「Baldur’s Village」の開発継続を改めて報告しました。
UPDATE:4月1日19:55
先ほどWotCの削除要請撤回に伴い、Nexus Modsの対応が完了し、無事「Baldur’s Village」MODの配信が再開されました。以下、更新前の本文となります。
アスタリオンやシャドウハートを含む“バルダーズ・ゲート3”の人気キャラクターたちが「Stardew Valley」の住人となる本格的なファンメイドMODとして、先日待望のリリースを果たし、ハルシンロマンスを含む今後の拡張計画も報じられた素晴らしいファンメイドMOD「Baldur’s Village」ですが、Larian StudiosのCEO Swen Vincke氏も絶賛した愉快なMODの今後に期待が掛かるなか、昨晩“Dungeons & Dragons”の権利者であるお馴染み“Wizards of the Coast”がなんと本MODを著作権違反とするDMCA削除申請を行い、Nexus Modsが本MODの配信を停止したことが明らかになりました。
その後、Wizards of the CoastはDMCA申請が“間違い”だったと報告し、修正作業を進めていると報告していますが、記事執筆時点における本MODのNexus Modsページは現在もモデレート中で、配信は再開されていません。
また、Wizards of the CoastがDMCA申請を撤回した直前には、Larian StudiosのCEO Swen Vincke氏がこの対応が大きな誤りであることを指摘しており、(2023年に大きな議論を呼びWoTC側が計画を撤廃したOGL改訂に続いて)Wizards of the Coastの大きな失態とも取れる対応が話題となっています。
先日、パラディンの“鎮護の誓い”とファイターの“アーケイン・アーチャー”、モンクの“酔拳門”、レンジャーの“スウォームキーパー”に焦点を当てるサブクラス解説映像をご紹介した「バルダーズ・ゲート3」のパッチ8ですが、来る正式配信に向けてベータの改善が進められている大型アップデートの仕上がりに期待が掛かるなか、Larian Studiosが最後のサブクラス解説となる第3弾映像を公開しました。
砂を投げる目潰しや機会攻撃を避ける軽やかなフットワークなど、海賊らしい戦いが楽しめるローグの“スワッシュバックラー”をはじめ、闇の力を振るうソーサラーの“影の魔法”、シャドウフェルの存在と契約を交わし、死霊術を操るウォーロックの“ヘクスブレード”、剣技と魔法の両方に熟達するウィザードの“ブレードシンガー”のディテールや戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
傑作「バルダーズ・ゲート3」のビデオゲーム史に残る成功と“Larian Studios”のシリーズ撤退を経て、HasbroとWizards of the Coastが今後の舵取りを行うことが判明しているお馴染み「バルダーズ・ゲート」シリーズですが、先日海外で発売されたダンジョンズ&ドラゴンズの2025年版モンスター・マニュアル“2024 Monster Manual”にアスタリオンが登場するなど、一部でカノン扱いとなっている人気キャラクターたちの動向やシリーズの今後に期待が掛かるなか、Wizards of the Coastのデジタルゲーム部門を率いるSVP Dan Ayoub氏が「バルダーズ・ゲート」シリーズの今後について言及。新たな計画や展開、構想に関する発表が近いうちに行われるのではないかと注目を集めています。
アスタリオンやシャドウハートを含む“バルダーズ・ゲート3”の人気キャラクターたちが「Stardew Valley」の住人となる本格的なファンメイドMODとして、昨年4月にアナウンスされ、大きな話題となった「Baldur’s Village」ですが、昨年秋から延期となっていたMODの進捗に注目が集まるなか、週末に本MODの配信が開始され、遂に最初のバージョンがプレイ可能となりました。
先日、バードの“惑わしの学派”とバーバリアンの“巨人の道”、クレリックの“死の領域”、ドルイドの“星々の円環”に焦点を当てるサブクラス解説映像をご紹介した「バルダーズ・ゲート3」のパッチ8ですが、来る大型アップデートの配信とサブクラスの実装に大きな期待が掛かるなか、Larian Studiosが第2弾のサブクラス解説映像を公開しました。
法と秩序に誓いを立て、攻守に優れるサポート系の能力が得られるパラディンの“鎮護の誓い”をはじめ、弓に特化するファイターの“アーケイン・アーチャー”、所持品の酒を飲んで戦うモンクの“酔拳門”、クラゲやハチの群れから自然の能力を得るレンジャーの“スウォームキーパー”のディテールや戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、バードの“惑わしの学派”とバーバリアンの“巨人の道”、クレリックの“死の領域”、ドルイドの“星々の円環”に焦点を当てる新サブクラス紹介トレーラーが公開された「バルダーズ・ゲート3」ですが、来るパッチ8の完成に期待が掛かるなか、新たにLarian Studiosが予てから開催中のパッチ8ストレステスト向けの第2弾アップデートを配信。クロスプラットフォームプレイに影響を与えていた問題を解消し、遂にクロスプレイの完全なテストを開始したことが明らかになりました。
先日、パッチ8のストレステストが始動した「バルダーズ・ゲート3」ですが、12種の新サブクラスを含む大量の新コンテンツを導入するパッチ8の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにLarian Studiosがパッチ8にて導入される新機能の1つ“フォトモード”に焦点を当てる日本語字幕入りの解説映像を公開しました。
マルチプレイ中や分割画面プレイ、カットシーン、戦闘中でも使用できるフォトモード機能と幾つかの仕様、多彩なポーズや大量の編集・調整機能が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨日開催された“The Game Awards 2024”にて、ベストコミュニティサポート賞を獲得した“Larian Studios”ですが、12種の新サブクラスやフォトモードを導入する「バルダーズ・ゲート3」の次期大型アップデートに期待が掛かるなか、新たにLarian Studiosが(昨年末のBG3クリスマスに続いて)ホリデーシーズンの到来を祝う12日間分のオンラインアドベントカレンダー「A Very Larian Christmas」を公開。「バルダーズ・ゲート3」や「Divinity」シリーズに関係する素敵な日替わりプレゼントが入手可能となっています。
先日、同時接続者数やDAUの平均値が2023年より増加していることが判明した傑作「バルダーズ・ゲート3」ですが、Larian Studiosの今後に注目が集まるなか、Larian Group Holdingsが2023会計年度の業績報告を実施し、2億4,900万ユーロ(およそ401億円)もの税引前利益を計上したことが明らかになりました。
9月上旬のPC版パッチ7配信を経て、先日遂にコンソール版でも公式MODが利用可能となるパッチ7配信が開始された「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian Studiosが最新のインフォグラフィックを公開し、コンソール用MODのダウンロード数が解禁初日に170万を突破したことが明らかになりました。
9月上旬のPC版パッチ7配信を経て、僅か数日で公式MODのインストール数が100万を突破し話題となった「バルダーズ・ゲート3」ですが、新たにLarian Studiosがコンソール向けのパッチ7配信を開始し、遂にコンソールでも公式MODや悪エンディングの拡張が利用可能となりました。
また、コンソール版パッチ7の配信に併せて、大量のMODであられもない姿に変容したゲーム世界とお馴染みの面々を描く素敵な新作短編アニメーション“Modding Mayhem”が公開。さらに、コンソールユーザー向けにMODの概要や人気MODの概要を紹介する解説映像が登場しています。
先日、公式MOD対応を果たした「バルダーズ・ゲート3」ですが、既にタイトルを超えて一部人気キャラクターがフォーゴトン・レルムに顔を出しているシリーズの今後に期待が掛かるなか、新たにダンジョンズ&ドラゴンズの公式ミニチュアを扱うWizKidsが“D&D Icons of the Realms”シリーズの最新ボックス「D&D Icons of the Realms: Baldur’s Gate 3」正式に発表。(ダークアージを除く)6人のオリジンキャラクターとシナビの塗装済みミニチュア7体を同梱するボックスセットを2025年Q1に発売することが明らかになりました。
先日、PC向けのパッチ7解禁に併せて(Macとコンソール版パッチ7は2024年10月中予定)、公式MODツール“Baldur’s Gate 3 Toolkit”の配信が開始され、ゲーム内MODマネージャーも実装された「バルダーズ・ゲート3」ですが、記事執筆時点で508種ものMODが登場しているMODコミュニティの盛り上がりに期待が掛かるなか、Swen Vincke氏が本作のMODに関する利用規模を報告。なんとパッチ7の配信から僅か24時間で、MODのインストールが100万を突破したことが明らかになりました。
先日からコミュニティチャンネル向けのメイキング映像公開が続いている「バルダーズ・ゲート3」ですが、来るパッチ7の配信に期待が掛かるなか、週末に開催されたPAX West 2024にて、本作の開発を振り返るレトロスペクティブパネルが実施され、9月2日週(9月2日~9月8日)にPC向けのパッチ7配信を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。