ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かみ

植物などの繊維を漉いて、薄く平らに成型した物。
目次 [非表示]

概要編集

素材としての「紙」編集

植物などの繊維を絡ませて薄く成型した物。現代では木材を原料とした木質パルプ、または紙をリサイクルした古紙パルプから作られるものが主流だが、などから作ったものや、プラスチック素材を元にしたポリマー紙などもある。


印刷媒体をはじめ、梱包材、衛生用紙(トイレットペーパーティッシュペーパー)など、現代社会において必要不可欠な役割を果たしている


その上に文字や記号、絵を書く / 描く媒体としてもしばしば用いられ、アナログ派の画家やイラストレーターにとっては切っても切れぬ関係である(ただし、油絵具は紙を酸化させてしまうため油彩画に関しては布キャンバスを使うことが多い)。


紙の大きさについては「用紙」の記事を参照のこと。


強度の表現として編集

紙そのものが薄くペラペラ耐久に乏しい事から転じて、紙装甲など、防御力が低すぎるものやあっても全く役に立っていない、見掛け倒しとなっている装甲防具などの比喩蔑称とされる場合もある。


対人戦闘では十分でも貫通力に優れた砲弾兵器の前では紙装甲となってしまいやすい。


歴史編集

古代中国では紙の発明以前は文字は古くは甲骨、以後も木簡竹簡絹布へ記録されていたが、重量やコストの問題は大きかった。


そこへ宦官である蔡倫が紙を発明したとされる。実際はそれ以前から紙に近いもの存在し、文字が書かれた紙も確認されている。しかし蔡倫以後に安価な記録媒体として活用されるようになったことは間違いない。


東アジア各地へはわりとすぐに伝来した。西アジアへもタラス河畔の戦いで伝播、その後ヨーロッパへも伝わる。


紙の種類編集

材質・肌触りによる分類


使用用途による分類


紙の品物

型紙 紙兜 紙コップ 紙細工 紙パック 紙飛行機 紙風船 紙吹雪 紙袋 紙垂

おみくじ 熨斗袋 ハガキ / 葉書 便箋 封筒 水引 名刺

書物(巻物など)

文房具(ノートメモ帳自由帳付箋など)

有効活用チラシの裏紙切れ


タグとしての「紙」編集

pixivの投稿作品に付けられるタグは、次のどちらかになる。


モチーフとして紙を描いたもの

紙自体のデッサンや、チラシ書類などが絵の中に登場するもの。また、紙の質感を表現したテクスチャ素材なども含まれる。


作品によっては、吹くによって舞い散る紙の様子(空気の流れを表現)や、人物の持っていた紙束が何かの弾みで散らばってしまうシチュエーションなども描かれている。


作品執筆の画材として紙を使ったもの

紙に絵を描いたもの。すなわち、アナログのタグと同じ意味である。


また、切り絵貼り絵立体的なペーパークラフトなども挙げられる。


同義語・表記揺れ編集

ペーパー


関連タグ編集

物質 材質 素材 パピルス 用紙 印刷 コピー シュレッダー

紙芝居 手紙 表紙 古紙 千代紙 白紙 紙防御 紙装甲 ペーパードライバー

ペーパークラフト グラフィグ ピクチャーガレージ PaperChild 平面化

折神 カミジゲン 紙舞 ペーパーマン ペーパーミイラ R.O.D

関連記事

親記事

材料 ざいりょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3996664

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました